
国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は1月29日、2023年末までに気候債券基準(CBS)認証を取得したサステナブルボンド・ローン(ESG債・ローン)が累計で3,000億米ドルを突破したと発表した。
CBIは2023年4月、CBSの体系を司る「気候債券基準(CBS)」を大幅改訂し、第4版を発行。アセットクラスの対象を、債券から、融資も含めたデット一般に拡大した。さらに、グリーンボンド等の資金使途債だけでなく、サステナビリティ・リンクボンドやリンクローンも対象とした。
CBS認証は、52カ国294発行体が発行した債券もしくは融資が認証を取得。国債や公債でも取得が拡大している。またセクター毎の基準も次々と新規リリースされており、対象となるセクターも広がっている。
セクター別のCBS認証取得では、交通セクターが1,159億米ドルで最多。エネルギーが637億米ドル、不動産が426億米ドル、水が60億米ドルの順。その他が765億米ドル。発行額上位には、オランダやチリ等の中央政府の他、ソシエテ・デ・グラン・プロジェ、鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)、ニューヨーク都市交通局(NY MTA)、SNCF、フォルクスワーゲン、中国開発銀行等。
【参照ページ】Climate Bonds Certification surges past USD300bn milestone in 2023: driving green finance forward
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら