
パナソニックホールディングス傘下のパナソニックは4月10日、同社リファービッシュ製品シリーズ「Panasonic Factory Refresh」を10カテゴリーに拡大し、同社Eコマースサイト「Panasonic Store Plus」で販売及び定額利用(サブスクリプション)サービスの提供を開始すると発表した。家電でのサーキュラーエコノミーの一環。
定額利用サービスは2023年6月から開始。まずはヘアードライヤー「ナノケア」を対象とし、2024年2月からは、卓上型食器洗い乾燥機にも拡大した。今回新たに、ポータブルテレビ、ブルーレイディスクレコーダー、ミラーレス一眼カメラ、冷蔵庫を追加。2024年9月からは、電子レンジと炊飯器を追加し、10カテゴリーとなる。
販売サービスは、2023年12月からドラム式洗濯乾燥機、4K有機ELテレビの2カテゴリーで開始。厳格な出荷基準を満たす高品質な製品を、1年間の保証適用で提供している。購入者アンケートでは、総合満足度は89%で評価を得たという。
【参照ページ】パナソニック検査済み再生品(保証付)「Panasonic Factory Refresh」の事業スタート
【画像】パナソニック
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく
ログインする
※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら