製造業 【国際】ResponsibleSteel、認証製鉄所が世界87ヶ所に増加。日本ゼロ。認証鋼材第1号はUSスチール 鉄鋼サステナビリティ国際団体ResponsibleSteelは4月29日、2025年の進捗報告書を公表した。同報告書は今年で2回目。 ResponsibleSteel認証を取得した製鉄所は、
エネルギー・資源 【日本】ENEOS、環境省からブルーカーボンCCUS調査受託。オフショア大規模プロジェクト ENEOSホールディングス傘下のENEOSは5月20日、国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)、国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所(PARI)と共同で、環境省の「令和7年度海洋資 […]
エネルギー・資源 【国際】国際水素貿易フォーラム、国際的な水素・誘導体サプライチェーンの発展加速で合意 国際水素貿易フォーラム(IHTF)は5月21日、オランダのロッテルダムでハイレベル官民円卓会議を開催。国際的な水素・誘導体サプライチェーンの発展を加速させるための共同コミットメントを再確認した。 IHTFは、
IT・ビジネスサービス 【シンガポール】政府、公共料金からGHG算定等の自動化ツールリリース。中小企業開示支援 シンガポール通貨監督庁(MAS)が創設したESGデータプラットフォーム企業Gprntは5月22日、シンガポール企業向けに環境データの自動算定が可能なツール「Gprnt」をリリースした。同様のツールは世界初。 Gprn […]
製造業 【フランス】ミタル、ダンケルクでの電炉新設投資1950億円を再表明。政策で市場環境好転 製鉄世界大手アルセロール・ミタルは5月15日、フランスでの製鉄脱炭素化に12億ユーロ(約1,950億円)の投資を行う意向をあらためて表明した。 同社は、
政府・国際機関・NGO 【EU・イギリス】欧州委と英政府、排出量取引制度の相互接続検討で合意。CBAM免除も 欧州委員会と英政府は5月19日、双方の二酸化炭素排出量取引制度(ETS)を相互接続を目指すことで合意した。2025年後半に検討スケジュールを固め、具体的な協議に入る。 EUと英国のETSは、
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】ペプシコ、pep+戦略目標を改訂。持続可能な農業は引上げ。それ以外は後退 食品世界大手米ペプシコは5月22日、新たに中長期的な環境目標を発表した。2021年に掲げた「pep+戦略」に基づく目標を3年半ぶりに改訂した。 【参考】【国際】ペプシコ、pep+戦略発表。リジェネラティブ農業、水資源、 […]
製造業 【国際】シュナイダーエレ、協調型AIエコシステム構築。サステナビリティとエネマネ自動化 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックは5月15日、サステナビリティとエネルギーマネジメントのための協調型AIエコシステムを新たに構築すると発表した。 同エコシステムの中核となるのは、
エネルギー・資源 【チリ】リオ・ティントとコデルコ、マリクンガ塩湖でリチウム採掘合弁。総投資額1,280億円 資源開発世界大手英豪リオ・ティントとチリ銅公社(コデルコ)は5月19日、チリのマリクンガ塩湖で高品位リチウムプロジェクトの開発・運営を行う合弁事業の設立で合意書を締結したと発表した。 今回の合意は、
製造業 【カナダ】廃プラリサイクルのアデュロ、農業資材再生でCleanfarmsと覚書。ケミカルリサイクル カナダのサーキュラーエコノミー型プラスチック製造アデュロ・クリーン・テクノロジーズは5月8日、ケベック州の農業資材廃棄物管理に特化した生産者責任団体Cleanfarmsとの間で、覚書を締結したと発表した。同社のケミカル […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【ヨーロッパ】スターバックス、ホット飲料の容器・蓋でシリカ素材採用。プラスチック表面処理廃止 コーヒーチェーン世界大手米スターバックスは5月6日、プラスチック表面処理の代わりにシリカ・コーティングを用いた新たなホット飲料用容器と蓋を欧州市場で採用したと発表した。 同社は、
金融 【国際】世界経済フォーラム、金融機関向けネイチャーポジティブ企業評価ガイド。先行事例も 世界経済フォーラム(WEF)は4月22日、金融機関向けのネイチャーポジティブ企業評価ガイドを発行した。具体的な評価フレームワークを示した。 WEFは今回、
政府・国際機関・NGO 【インドネシア】政府、カーボンクレジットでゴールド・スタンダード認証を相互承認。第1号 インドネシア環境・林業省と、国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体ゴールド・スタンダード財団は5月8日、カーボンクレジットに関する相互認証協定(MRA)を締結した。 今回のMRA締結は、
エネルギー・資源 【国際】RMI、ESG全般デューデリジェンスも対象に。EU等での法定義務化踏まえ 電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟)の紛争鉱物フリー推進イニシアチブ「責任ある鉱物イニシアチブ(RMI)」は4月30日、鉱物サプライチェーンでの環境、社会、労働安全衛生、ガバナンスに関する評価 [&hel...
食品・消費財・アパレル 【国際】世界カカオ財団、森林モニタリング地図データの精度評価。オープンソースは不十分 カカオ産業のサステナビリティ向上を目指す世界カカオ財団(WCF)は4月17日、国際農業研究協議グループ(CGIAR)の「バイオバーシティ・インターナショナル&CIAT(国際熱帯農業センター)アライアンス」と協 […]
食品・消費財・アパレル 【EU】欧州委、EUDRで「高リスク国」「低リスク国」の案公表。大半の国でサプライヤー監査免除 欧州委員会は5月20日、森林破壊・森林劣化規則(EUDR)に基づき、「高リスク国」と「低リスク国」の指定方法を規定するEU規則案を提示し、分類案も示した。 【参考】【EU】欧州委、EUDRの簡素化内容発表。デューデリジ […]
製造業 【アメリカ】製鉄スタートアップ・エレクトラ、270億円資金調達。豊田通商、大和工業も出資 米製鉄技術スタートアップのエレクトラは4月24日、シリーズB資金調達ラウンドで1.86億米ドル(約270億円)の資金調達に成功したと発表した。これで累計の資金調達額は2.14億米ドル(約310億円)となった。 同社は […]
製造業 【国際】ChargePointとイートン、電力管理インフラで提携。EV、不動産、双方向充電を一体化 米EV充電ステーション大手ChargePointは5月21日、米国、カナダ、欧州での電気自動車(EV)充電インフラの展開を加速・簡素化することを目的とし、米エネルギーマネジメント大手イートンとの提携を発表した。EV充電 […]
製造業 【ドイツ】ヘンケル、サソール低炭素型接着剤原料採用。GHG35%減。パッケージメーカー向け ドイツ消費財大手ヘンケルは5月19日、南アフリカ化学大手サソールとの戦略的パートナーシップを発表した。ヘンケルの欧州、インド、中東、アフリカ市場向けホットメルト接着剤「TECHNOMELT」で、サソールが新たに開発した […]
製造業 【インドネシア】日揮と丸紅、インドネシアで廃プラ油化ケミカルリサイクル事業検討開始 日揮ホールディングスは5月20日、丸紅傘下の丸紅インドネシアと、インドネシアでの廃プラスチック油化ケミカルリサイクル事業化に向けた検討で、業務委託契約を締結したと発表した。 インドネシアでは、