政府・国際機関・NGO 【イギリス】政府、自然資本の長期目標案発表。NGOは英年金基金の森林破壊リスクに警鐘 英環境・食糧・農村地域省は3月16日、自然資本全体の長期目標案を発表した。水、待機、生物多様性等をカバー。今後8週間、幅広いステークホルダーからのパブリックコメントを募集する。 今回発表した長期目標案は、
製造業 【アメリカ】ダウ、廃プラリサイクル技術ベンチャーに出資。途上国ではSTEM教育支援 化学世界大手米ダウは3月22日、同社CVCダウ・ベンチャー・キャピタルを通じ、スイスのケミカルリサイクルスタートアップのプラストガズへの出資を発表した。ダウとして、包装に使用される多層フレキシブルポリマーのリサイクル事 [&...
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】政府、ジェンダー賃金平等で公共調達活用。契約企業に新たに情報開示義務化 米大統領府(ホワイトハウス)は3月15日、ジェンダー賃金平等に向けた政府施策を発表した。連邦政府の公共調達の影響力を活用し、企業のジェンダー平等を促進する。バイデン大統領は一連の大統領令に署名した。 グローバルでは、
エンターテイメント 【ドイツ】プーマ、サッカーユニフォームの水平ケミカルリサイクル実証開始。複数の欧州クラブが参画 アパレル世界大手独プーマは3月23日、サッカーユニフォームを使って新しいユニフォームを製造する新たな製造プロセスの実証プロジェクト「RE:JERSEY」を発表した。サッカー・ユニフォームでの水平的なケミカルリサイクルを […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【日本】キリンとウエルシア薬局、ペットボトルのマテリアルリサイクル実証で協働。190店舗 キリンホールディングス、同社傘下のキリンビバレッジ、ウエルシア薬局は3月23日、ペットボトルのマテリアルリサイクル実証で協働すると発表した。6月からウエルシアの薬局約190店舗で使用済みペットボトルを回収する。 キリ [&he...
製造業 【国際】ソルベイ、グアー豆由来の生分解性樹脂製品ラインナップ拡充。OECD基準準拠 ベルギー化学大手ソルベイは3月24日、グアー豆由来の生分解性ポリマー製品ラインナップを拡充し、増粘剤ポリマー「Jaguar NAT SGI」及びコンディショニングポリマー「Jaguar Excel」を販売すると発表した […]
政府・国際機関・NGO 【日本】東京地検、SMBC日興証券を起訴。副社長も逮捕。ブロックオファー相場操縦 東京地方検察庁特捜部は3月24日、相場操縦の容疑で、SMBC日興証券と、逮捕されていた同社役社員4人を起訴。同時に新たに副社長1人も逮捕した。これで同事案で逮捕された同社役社員は5人となった。法人としての相場操縦での起 [&hell...
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】マイクロソフト、医療DXで新サービス発表。臨床、画像、医療機器データ統合は業界初 IT世界大手米マイクロソフトは3月15日、業界初となる臨床、画像、医療機器の3種類のデータを取得、管理する「Azure Health Data Services」の提供開始と医療従事者向けサービスMicrosoft C […]
食品・消費財・アパレル 【国際】キューリグ・ドクター・ペッパー、2050年ウォーターポジティブ目標発表。UNGCの水団体加盟も 飲料大手米キューリグ・ドクター・ペッパーは3月22日、水消費量以上の水を水系に還元する「ウォーター・ポジティブ」を2050年までに達成すると発表した。国連グローバル・コンパクト(UNGC)の水レジリエンス・イニシアチブ […]
食品・消費財・アパレル 【国際】ペプシコ、農業サプライヤーへの高効率灌漑システム導入支援。N-Drip協働、2025年までに1万ha 食品世界大手米ペプシコとイスラエル高効率灌漑システム開発N-Dripは3月16日、2025年までに世界の農場100km2で、水効率性改善技術の導入を支援すると発表した。 同アクションは、ペプシコのサステナビリティ・ロ […]
IT・ビジネスサービス 【スペイン】テレフォニカ、2030年廃棄物ゼロ達成目標発表。サーキュラーエコノミー化加速 スペイン通信大手テレフォニカは3月22日、修理、再利用、リサイクルを通じ、2030年までに廃棄物ゼロを達成する目標を発表した。 同社は、
エネルギー・資源 【ノルウェー】政府、北極圏のバレンツ海鉱区で新鉱区設定へ。環境NGO批判 ノルウェー石油エネルギー省は3月16日、石油採掘の新たなライセンス付与案を発表し、パブリックコメントの募集を開始した。今回の付与案には、北極圏のバレンツ海鉱区の新規鉱区が対象地域に盛り込まれたことが大きな注目を集めてい...
商社・物流 【国際】デルタとエアバス、水素駆動航空機で共同研究。技術開発とエコシステム構築 航空世界大手米デルタ航空と航空機世界大手仏エアバスは3月17日、水素駆動航空機の研究開発及び社会実装に必要なエコシステム構築での協働に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。 水素へのエネルギー転換は、
エネルギー・資源 【ベルギー】政府、原発2基の廃炉期限を2035年まで10年延長。再エネ重視の姿勢は変えず ベルギーのアレクサンダー・デ・クロー首相は3月18日、稼働中の原子力発電所2基の廃炉を10年間延期する措置を発動することを決定したと発表した。同首相は2月、3月中旬までに廃炉延期を最終決定すると表明していた。 ベルギ [&hel...
金融 【ロシア】S&Pとフィッチ、ロシア発行体への信用格付付与停止。EU制裁に対応 信用格付世界大手米S&Pグローバル・レーティングは3月21日、ロシア発行体への信用格付サービスを4月15日までに全面停止すると発表した。英米フィッチ・レーティングも3月23日、同様の発表を行った。 今回の措 […]
IT・ビジネスサービス 【日本・インド】日印首脳会談、経済協力関係を強化。ガス、原発、高効率火力は盛り込まれず 岸田文雄首相とインドのモディ首相は3月19日、首脳会談を行い、日印首脳共同声明を発表した。安全保障と経済の2つが柱となった。 経済関係では、
商社・物流 【アメリカ】政府、サプライチェーン最適化に向けたDXイニシアチブ発足。FLOW。18社参画 米大統領府(ホワイトハウス)は3月15日、貨物輸送サプライチェーンでの情報共有イニシアチブ「Freight Logistics Optimization Works(FLOW)」を開始したと発表した。サプライチェーンの […]
エネルギー・資源 【日本】東ガスと太平洋セメント、メタネーション事業で提携。コスモはアブダビ国営石油と 東京ガスと太平洋セメントは3月18日、セメント工場から回収した高濃度の二酸化炭素から合成メタンを生成し、都市ガスインフラに供給するメタネーション事業で提携し、フィージビリティ調査を開始すると発表した。 太平洋セメント ...
エネルギー・資源 【ドイツ】ネステとDHLエクスプレス、4億リットルのSAF供給契約締結。航空業界最大規模 フィンランド石油化学大手ネステは3月21日、独物流大手ドイツポストDHLグループ傘下のDHLエクスプレスに対し、同社の持続可能な航空燃料(SAF)「Neste MY Sustainable Aviation Fuel」 […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】ダウ、人種平等で法律事務所の第三者監査実施へ。人権NGOとも協働。結果は公表 化学世界大手米ダウは3月18日、米人権NGOのInvestor Advocates for Social Justice(IASJ)と協働するとともに、同社の人種平等に関する監査をコヴィントン&バーリング法律 […]