エネルギー・資源 【イギリス】英国本土、5月1日から5月8日まで石炭火力発電ゼロを達成。再エネ普及進む 英電力系統運用ナショナル・グリッドEOSは5月8日、北アイルランド除く英国で、1週間石炭火力発電電力を使用しなかった快挙を発表した。英国では、1882年に同国初のホルボーン石炭火力発電所が誕生して以来、石炭火力発電電力 [&hell...
小売・宿泊・飲食・店舗 【日本】セブン&アイ、2030年までにプラ製レジ袋全廃。食品廃棄物も2050年までに80%削減し全量リサイクル セブン&アイ・ホールディングスは5月8日、同グループの2050年までの環境目標を記した「GREEN CHALLENGE 2050」を発表。2030年までにプラスチック製レジ袋を廃止し、紙等の持続可能な天然素材 […]
食品・消費財・アパレル 【カンボジア】アパレル世界大手21社、フン・セン首相に労働者保護強化要請。日本企業は参加せず アパレル世界大手21社は5月2日、カンボジア国内での労働権保護や人権保護に関する懸念を伝える共同書簡を、カンボジアのフン・セン首相に送付した。アパレル大手各社は、カンボジアで各ブランドの縫製等を行っているが、カンボジア ...
金融 【フィンランド】年金大手3者、再エネ投資会社を共同設立。第1号投資は3ヶ所で合計11億円 フィンランド年金基金及び年金保険大手3者は4月29日、再生可能エネルギー投資会社Exilion Tuuli Kyを共同設立した。参加した3者は、フィンランド公的年金基金State Pension Fund of Fin […]
政府・国際機関・NGO 【国際】IMF、パリ協定での気候変動目標達成に向けた世界の財政政策の状況を分析し提言をまとめた報告書公表 国際通貨基金(IMF)は5月1日、パリ協定での気候変動目標達成に向けた世界の財政政策の状況を分析し提言をまとめた報告書を公表した。IMF理事会は3月19日に同報告書に対するレビューを実施、承認していた。また5月2日、化 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】国連事務総長、グローバル企業約30人で構成する新組織GISD発足を計画。SDGsへの投資拡大 国連のアントニオ・グテーレス事務総長は4月15日、グローバル企業のCEO25人から30人程度で構成する新たなネットワーク「Global Investors for Sustainable Development all […]
エネルギー・資源 【カナダ】JERAと豊田通商、トロント近郊のガス火力発電事業を売却。ポートフォリオの入れ替え 東京電力グループと中部電力が折半出資するJERAと豊田通商は5月7日、両社が50%ずつ出資するカナダ・オンタリオ州のゴアウェイ・ガス火力発電IPP事業を運営するGoreway Power Station Holding […]
トップニュース 【国際】ジャーナリスト保護One Free Press Coalition、ブルームバーグ、ワシントン・ポスト、Wired等が加盟 迫害の危機にあるジャーナリスト保護を呼びかけるニュースメディアの国際イニシアチブ「One Free Press Coalition」は、ワシントン・ポスト、ボイス・オブ・アメリカ、ブルームバーグ・ニュース、バズフィード […]
政府・国際機関・NGO 【日本】経産省、海洋生分解性プラスチック開発・導入普及ロードマップ策定 経済産業省は5月7日、海洋生分解性プラスチックの普及に向け今後の主な課題と対策を取りまとめた「海洋生分解性プラスチック開発・導入普及ロードマップ」を策定した。「実用化技術の社会実装」「複合素材の技術開発による多用途化...
医薬品・医療福祉 【アメリカ】医療機関プラスチックリサイクル推進団体HPRC、リサイクル事業者データベース構築 米医療業界でのプラスチックのサーキュラーエコノミー推進NGOヘルスケア・プラスチック・リサイクリング会議(HPRC)は4月22日、医療関連製品のプラスチック・リサイクルを取り扱う企業を一覧化する新プロジェクトを発足した [&hell...
金融 【ヨーロッパ】IIGCC、パリ協定での気候変動目標達成に向けた投資運用手法検討で新イニシアチブ発足 気候変動対応を企業に求める欧州機関投資家団体IIGCCは5月2日、パリ協定での国際目標達成に向けた投資運用を行うためのイニシアチブを発足した。コンセプトを固め、手法を複数実証し、適した手法を発掘する。 今回のイニシア [&he...
金融 【ヨーロッパ】モーニングスター、マルチアセットクラス型ESGインデックス・シリーズ発表 金融情報提供世界大手米モーニングスターの欧州運用子会社モーニングスター・インベストメント・マネジメント・ヨーロッパは4月30日、マルチアセットクラス型のESGインデックス・シリーズ「Morningstar® ESG M […]
食品・消費財・アパレル 【スイス】ネスレ、農作物調達の「森林破壊ゼロ」認証率77%に。人工衛星も活用 食品世界大手スイスのネスレは4月30日、調達している農作物の77%で「森林破壊ゼロ」を示す認証をすでに取得したと発表した。スイスは2010年に、同割合を2020年までに100%にすると宣言し、順調に進んできている。今後 […]
トップニュース 【国際】ネスレ、ペプシコ、サントリー欧州子会社、仏Carbiosのケミカル・リサイクル・プラスチック採用 化粧品世界大手仏ロレアルと仏再生プラスチック・ベンチャーCarbiosは4月29日、バイオ素材を用いた産業用プラスチック開発コンソーシアムに、米ネスレ・ウォーターズ、米ペプシコ、サントリー食品インターナショナルの欧州子 [&hell...
政府・国際機関・NGO 【フランス・ドイツ】政府、EVバッテリー産業育成に最大7,500億円助成。国際競争力向上が目的 フランスのルメール経済・財務相とドイツのアルトマイヤー経済相は5月2日、電気自動車(EV)用バッテリーの分野に両国で協働して50億ユーロから60億ユーロ(約7,500億円)助成する計画を公表した。米国と中国という巨大市 […]
エネルギー・資源 【台湾】オーステッド、彰化沖900MWの洋上風力発電に最終投資決定。今後920MWを追加予定 デンマーク国営電力オーステッドは4月30日、台湾の洋上風力発電事業「彰化1号」と「彰化2a号」への投資を最終決定した。台湾政府がプロジェクトを承認し、すでに台湾電力との間で電力購入契約(PPA)を締結している。設備容量 [&hel...
エネルギー・資源 【ドイツ】電力大手RWE、石炭火力新設への投資停止を検討。再エネへシフト 独電力大手RWEは、石炭火力発電所新設の投資を停止する検討に入ったことがわかった。英紙ロイター通信が4月26日、報じた。ドイツでは近年、再生可能エネルギーとともに石炭火力発電や褐炭を用いた褐炭火力発電も建設が進んでいた [&...
金融 【スウェーデン】気候変動対応型クレジットカード登場。フィンテックDoconomyの「DO」 スウェーデン・フィンテック企業Doconomyは、気候変動対応を後押しできる新たなタイプのクレジットカード「DO」を開発した。購入した製品・サービスからの二酸化炭素排出量を利用者に表示するとともに、カーボンオフセットの [&hell...
金融 【アメリカ】SDGs運用専業17 Asset management、優れた投資機会見出すフレームワーク提示 国連持続可能な開発目標(SDGs)にフォーカスした米投資運用17 Asset managementは4月、SDGsから優れた投資機会を見出すフレームワークを示したレポートを発表した。SDGs分野へのファイナンスに対する […]
政府・国際機関・NGO 【国際】国連グローバル・コンパクト、一帯一路フォーラムの共同コミュニケを歓迎 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は4月30日、北京で開催された第2回一帯一路国際協力フォーラムで採択された共同コミュニケを歓迎すると発表した。同コミュニケでは、国連持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、国連 […]