商社・物流 【モロッコ】マースクとOCP、持続可能なサプライチェーン共同構築で覚書。物流脱炭素化等 海運世界大手デンマークのA.P.モラー・マースクは4月7日、モロッコ肥料大手OCPグループと、持続可能でレジリエントなグローバルサプライチェーンの共同構築に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。 OCPグループは […]
製造業 【フィンランド】UPMキュンメネ、環境DNAツール開発プロジェクト参画。人工構造物撤去へ フィンランド林業大手UPMキュンメネは3月19日、フィンランド天然資源研究所(Luke)が主導する環境DNA(eDNA)ツール開発プロジェクト「NorthDIVeRSITY」に参画すると発表した。 eDNAとは、
エネルギー・資源 【オランダ】ネステ、ロッテルダム製油所でSAF生産開始。年間生産能力50万トン フィンランド石油化学大手ネステは4月9日、オランダ・ロッテルダム製油所で持続可能な航空燃料(SAF)の生産を開始したと発表した。生産能力は年量最大50万t。同社のSAF生産能力は合計年間150万tに拡大した。 同社は […]
製造業 【日本】JFEスチール、世界最大規模の電炉建設へ。高品質製鉄で気候変動対策。3294億円投資 JFEホールディングス傘下のJFEスチールは4月10日、岡山県倉敷市の西日本製鉄所に、世界最大規模の高効率かつ大型の革新電炉を建設すると発表した。 今回の発表は、政府からの補助金交付の支援を受けてのもの。同電気炉の導 [&hell...
エネルギー・資源 【アメリカ】CF、JERA、三井物産、世界最大級ブルーアンモニア製造に最終投資決定。年間140万トン 米肥料大手CFインダストリーズは4月8日、JERA及び三井物産と共同で、ブルーアンモニア製造プロジェクト「ブルー・ポイント」への最終投資決定を発表した。 同プロジェクトは、
食品・消費財・アパレル 【日本】花王、Future Originsからパーム油代替原料NALOをオフテイク契約。GHGと森林破壊 花王は3月31日、米代替成分原料開発Future Originsとの間で、パーム油の代替原料「C12/C14脂肪族アルコール(NALO)」のオフテイク契約を締結したと発表した。 花王、ユニリーバ、ロレアル、Genoの […]
IT・ビジネスサービス 【国際】IAGとマイクロソフト、SAF共同購入を5年延長。合計5.47万トン。産業創出サポート 航空世界大手英インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)とIT世界大手米マイクロソフトは4月2日、両社が2023年に締結した持続可能な航空燃料(SAF)の共同購入契約を5年間延長すると発表した。 IAGは、
製造業 【宇宙】ホンダ、国際宇宙ステーションで水電解セル試験実施へ。宇宙エネルギーシステム 本田技研工業傘下の本田技術研究所は4月4日、宇宙での使用を想定して開発している水電解セルの実証で、米航空宇宙開発シエラ・スペース及びテックマスターズと協働すると発表した。国際宇宙ステーション(ISS)で実証を実施する。 [...
IT・ビジネスサービス 【EU】欧州委、AI大陸アクションプラン発表。大規模インフラ整備と企業導入促進 欧州委員会は4月9日、「AI大陸アクションプラン」を発表した。AIで世界のリーダーを目指す。規制が先行して始まったAIで、AIの機会を積極的に創出するための政策が動き出す。 欧州委員会は2月、フランス政府主催のAIア […]
商社・物流 【アジア太平洋】DBシェンカー、陸運燃料のバイオディーゼル化を導入拡大。まずシンガポール ドイツ鉄道傘下の物流大手DBシェンカーは4月4日、ネステのバイオディーゼル「Neste MY Renewable Diesel」を、アジア太平洋地域の陸運業務で拡大導入すると発表した。 ネステはこれまで、
エネルギー・資源 【国際】Follow This、2025年度は石油・ガス大手への株主提案を断念。政治情勢影響 オランダ環境NGOのFollow Thisは4月10日、2016年以降続けてきた石油・ガス大手に対する株主提案を、2025年度は断念したと発表した。機関投資家の支持が思うように集まらないと判断し、当面、他の機関投資家を […]
製造業 【オーストリア】プライメタルズ、水素還元製銑プラント実証。フェストアルピーネ工場で プライメタルズテクノロジーズは4月8日、リオ・ティント及びフェストアルピーネと共同で、水素還元製鉄プロセスの実証プラントの建設・運営に関する協力協定の締結を発表した。 プライメタルズテクノロジーズは、2000年に三菱 [&h...
食品・消費財・アパレル 【国際】CCEP、自然交配種子開発Avaloに出資。水・肥料投入量とGHG削減に期待 欧州・アジア飲料大手コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)は3月28日、同社コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)のCCEPベンチャーズを通じ、米持続可能な種子開発スタートアップAvaloに出資 […]
商社・物流 【アメリカ】ノーフォーク・サザン、バイオ燃料活用カーボンインセット貨物サービス開始。世界初 米貨物鉄道大手ノーフォーク・サザンは3月31日、荷主企業に対し、バイオ燃料での貨物鉄道輸送サービス「RailGreen」を提供すると発表した。貨物鉄道では世界初。 同サービスは、
エネルギー・資源 【国際】住友商事とABB、鉱山設備の脱炭素化で覚書。ソリューション開発で協働 住友商事とスイス重電大手ABBは4月8日、資源採掘設備のカーボンニュートラル化に向けた共同ソリューションで覚書を締結したと発表した。 ABBは現在、
IT・ビジネスサービス 【日本】日立、住友化学でAI活用型生産計画自動立案システム検証開始。生産性と省エネ両立 日立製作所は3月27日、住友化学との間で、AIを活用したエネルギー消費の最適化を伴う合成樹脂生産計画の自動立案システムの実用化に向けた検証を開始したと発表した。 多様な化学製品を量産する場合、
製造業 【カナダ】シーメンス、EVバッテリー製造技術R&Dセンター設立。150億円 総合電機世界大手独シーメンスは3月31日、EVバッテリー生産のためのグローバルAI製造技術R&Dセンターをカナダのオンタリオ州に設立すると発表した。投資額は5年間で1.5億カナダドル(約150億円)。 同セ […]
商社・物流 【国際】エアバス、ブック&クレーム型SAF提供実証開始。RSB登録簿活用。第1号は日本企業 航空機世界大手仏エアバスは3月25日、持続可能な航空燃料(SAF)の利用拡大のため、SAF提供をブック&クレーム方式で運用するパイロット・プログラムを開始したと発表した。 同パイロット・プログラムでは、
食品・消費財・アパレル 【日本】アサヒ飲料、ナトリウムイオン電池蓄電自動販売機を世界初設置。大阪・関西万博 アサヒグループホールディングス傘下のアサヒ飲料とロケットバッテリーは4月2日、大阪・関西万博会場内に世界初のナトリウムイオン電池蓄電で稼働する自動販売機「未来につなぐ自販機」1台を設置すると発表した。万博開催期間の4月 [...
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】マイクロソフト、岩石風化CDRテラドットとオフテイク契約。3年間でクレジット1.2万トン IT世界大手米マイクロソフトは4月3日、二酸化炭素除去(CDR)スタートアップのテラドットとの間で、2026年から2029年までの3年間のカーボンクレジット購入契約を締結したと発表した。資金を提供することで、同社の強化 […]