医薬品・医療福祉 【国際】WHO、薬剤耐性で重要研究課題40個特定。2050年までに100兆ドルの経済リスク 世界保健機関(WHO)は6月22日、薬剤耐性(AMR)で最も緊急な人類の健康上の優先課題として40の研究課題を特定。2030年までに解決しなければならない薬剤耐性菌、真菌、結核菌に関する課題を概説した。 AMRとは、
エネルギー・資源 【EU】欧州委、戦略的産業分野に1.6兆円予算集中投下を提案。産業競争力強化「STEP」 欧州委員会は6月20日、戦略的産業分野へEU予算を集中投下する政策を発表した。今後、政策の迅速化のために、EU理事会と欧州議会との協議に入る。 今回発表した政策は、
IT・ビジネスサービス 【国際】WHO、新型コロナ等での証明書でEU様式を世界標準化。システム開発に着手 欧州委員会と世界保健機関(WHO)は6月5日、デジタルヘルス分野でのパートナーシップを発表した。新型コロナウイルス・パンデミックでEUが開発した「EUデジタルCOVID証明書(EU DCC)」を世界標準とし、WHOが「 […]
医薬品・医療福祉 【日本】味の素と東工大、たんぱく質高分泌生産微生物の短期間スクリーニング法共同開発 味の素と東京工業大学は5月24日、再生医療素材やバイオ医薬用等に応用可能なたんぱく質を高分泌生産する微生物の短期間でのスクリーニング法の共同開発に成功したと発表した。今回の検証結果は、材料化学、ナノテクノロジー、医学領...
医薬品・医療福祉 【日本】伊藤忠商事、血液製剤ドローン輸送プロジェクト国内初実施。eVTOL型ドローン採用 伊藤忠商事は5月25日、国内初の血液製剤ドローン輸送の実証プロジェクトを実施したと発表した。ドローンは、独Wingcopter製のeVTOL型ドローン「W198」を採用。墨東病院が共同研究、ANAホールディングスが共同 […]
医薬品・医療福祉 【日本】エーザイ、顧みられない熱帯病やマラリア等の新薬開発支援で合計6.25億円拠出 エーザイは5月25日、顧みられない熱帯病(NTDs)やマラリア等の新薬開発支援に向け、グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)に対し、合計6.25億円を拠出すると発表した。医薬品アクセスの一環。 NTDsと […]
医薬品・医療福祉 【アメリカ】フィリップスとヴァンダービルト大学医療センター、放射線科でのCO2削減で協働 医療機器世界大手蘭フィリップスと米ヴァンダービルト大学医療センター(VUMC)は5月22日、医療システムの二酸化炭素排出量削減と、ヘルスケア業界の環境戦略の強化に向け協働すると発表した。 ヘルスケア業界からの二酸化炭 [&he...
医薬品・医療福祉 【国際】EUとアメリカ、健康分野におけるタスクフォースの設立を発表。3つの柱 欧州委員会と米保健福祉省(HHS)は5月17日、健康分野における欧州と米国のパートナーシップを拡大するためのタスクフォース「EU-US Health Task Force」の発足を発表した。癌、世界の健康に対する脅威、 […]
医薬品・医療福祉 【国際】G7保健相会合、長崎宣言採択。危機時のサージ・ファイナンス制度化やAMR、栄養等 G7保健相は5月13日と14日、長崎市で会合を開催。「G7長崎保健大臣宣言」と「G7 UHCグローバルプラン」を採択した。 G7長崎保健大臣宣言では、パンデミックPPR(予防、備え及び対応)を強化し、公衆衛生危機時の […]
医薬品・医療福祉 【アメリカ】保健福祉長官、新型コロナ公衆衛生緊急事態の終了を宣言。厳しい移民規制は継続。 米ザビエル・ベセラ保健福祉長官は5月11日、新型コロナウイルス・パンデミックに関する「公衆衛生緊急事態(PHE)」の終了を宣言した。さらに、米アレハンドロ・マヨルカス国土安全保障長官も同日、同宣言に基づき発令されていた [&...
医薬品・医療福祉 【国際】WHO、サル痘の緊急事態宣言を終了。過去3ヶ月で感染者90%減 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は5月10日、国際保健規則(2005)(IHR)緊急委員会を開催。2022年7月23日に発令した「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」の終了を勧告。こ […]
医薬品・医療福祉 【アメリカ】イーライリリー、社会的インパクト分野のベンチャーキャピタルに約65億円出資 医薬品世界大手米イーライリリーは5月9日、社会的インパクト分野のベンチャーキャピタルに5,000万米ドル(約65億円)追加出資すると発表した。病院、薬局、医療機器、デジタルヘルス、診断薬、治療薬等、低・中所得国の患者向 [&hel...
医薬品・医療福祉 【国際】WHO、新型コロナ・パンデミックでの「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」を終了 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は5月4日、新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミックに関する「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」の終了を宣言した。 【参考】【国際】WHO […]
医薬品・医療福祉 【イギリス】政府、猛暑・極寒健康警報制度創設へ。気候変動適応での「悪天候と健康計画」 英保健省健康安全保障庁(UKHSA)は4月27日、「悪天候と健康計画(AWHP)」を発表した。国家気候変動適応計画(NAP)の一環として、天候不良と健康に関する既存の政策を整理した。 英独立政府機関の気候変動委員会( […]
医薬品・医療福祉 【EU】欧州委、医薬品法の改正に着手。医薬品アクセス、AMR、環境サステナビリティ等 欧州委員会は4月26日、医薬品に関する指令と規則の双方を改正する政策を発表した。医薬品アクセス、イノベーション、薬剤耐性(AMR)の観点を強化する。今後、EU理事会及び欧州議会との協議に入る。 欧州委員会は、
IT・ビジネスサービス 【国際】GSMA、アフリカ疾病管理予防センターとヘルスケア領域のコネクティビティ改善に向けMOU締結 国際的な携帯電話通信業界団体GSMアソシエーション(GSMA)は3月1日、アフリカ疾病管理予防センター(Africa CDC)と2030年までにアフリカのすべての医療施設と医療従事者がインターネットに接続できるようにす […]
医薬品・医療福祉 【アメリカ】政府、フェンタニル取締強化政策発表。輸送、金融、化学メーカーにも働きかけ 米大統領府(ホワイトハウス)は4月11日、非常に強力なオピオイドとして知られるフェンタニルとその前駆体のサプライチェーン取締を強化する政策を発表した。フェンタニルは、主に中国で生産され、メキシコのカルテルが米国内に違法...
医薬品・医療福祉 【アメリカ】イーライリリーとノボノルディスク、インスリン薬価を約70%引下げ。連邦政府政策 米国でインスリン大手2社が相次いで薬価を約70%引下げた。インスリンは糖尿病患者に処方されたり、市販されたりしているが、近年低所得者層の医療費負担が社会問題なっている。背景には、バイデン大統領が低所得者層支援や政府歳出 ...
医薬品・医療福祉 【日本】日医工、221品目の販売中止。ジェネリック供給懸念が高まり、日本の医療全体の課題に 日医工は3月3日、221品目の医薬品の販売中止を発表した。同社は2月末時点で1,496品目を製造していたが、約15%に相当する製品が販売中止となった。2020年から始まった同社の品質管理問題が長く尾を引いている。 同 […]
医薬品・医療福祉 【国際】UNEP、環境要因による薬剤耐性への影響を報告。農水産業での抗菌薬使用や廃水汚染に警鐘 国連環境計画(UNEP)は2月16日、薬剤耐性(AMR)の発生、伝播、拡散に環境が重要な役割を果たしていることを示した新たな報告書を発表した。AMRは、ヒト、動物、環境の3つを包括的に対策する「ワンヘルス・アプローチ」 […]