医薬品・医療福祉 【EU】改正医療機器規則、成立。医療機器等の供給中断時にメーカーに報告義務 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は5月30日、体外診断用医療機器規則(IVDR)と医療機器規則(MDR)を改正するEU規則案を可決した。同EU規則案はすでに欧州議会でも可決されており、同EU規則が成立し […]
医薬品・医療福祉 【EU】ヒト由来物質(SoHO)規則、成立。EU域内での血液、臓器、細胞等の流通促進 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は5月27日、ヒト由来物質(SoHO)規則案を可決した。同EU規則はすでに欧州議会を通過しており、同EU規則が成立した。官報掲載後に発効する。 SoHO規則は、
政府・国際機関・NGO 【日本】厚労省、気候変動と健康に関する変革的行動のためのアライアンス(ATACH)加盟表明 厚生労働省は5月28日、スイスのジュネーブで開催中の世界保健総会(WHA)の場で、「気候変動と健康に関する変革的行動のためのアライアンス(ATACH)」に加盟すると表明した。 ATACHは、
医薬品・医療福祉 【国際】WBCSD、製薬企業向けネイチャーポジティブ・ロードマップ発行へ。日本企業も参画 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は5月22日、製薬業界向けのネイチャーポジティブ達成に向けたロードマップを作成すると発表した。 WBCSDは2023年9月、
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】政府、遺伝子組換え動植物・微生物の規制や監督を強化へ。バイオテック 米環境保護庁(EPA)、米食品医薬品局(FDA)、米農務省(USDA)は5月8日、バイオテクノロジー製品に関する規制及び監督機構を強化する計画を発表した。米バイデン大統領が署名した大統領令14081号「持続可能で安全・ […]
IT・ビジネスサービス 【国際】Google DeepMind、生体分子予測モデル「AlphaFold 3」リリース。高い精度 IT世界大手アルファベット子会社のDeepMind Technologiesは5月8日、英Isomorphic Labsと共同開発した生命科学分野のAI予測モデル「AlphaFold 3」を発表した。 同社は
医薬品・医療福祉 【アメリカ】医療機器GHG排出量削減でCHARME発足。医療保険、医療施設、メーカー等が協働 米医療保険大手カイザーパーマナンテと、米医療支援大手ビジエントは4月9日、医療機器サプライチェーンでの温室効果ガス排出量削減イニチアチブ「医療機器排出削減のための集団的ヘルスケア・アクション(CHARME)」を発足した [&he...
製造業 【EU】欧州委、バイオテックとバイオ製造業で促進政策発表。生成AI導入加速も 欧州委員会は3月20日、バイオテクノロジーとバイオ製造業を促進するための政策を発表した。産業発展の障壁になっている要素を特定し、それに対するアクションをまとめた。 同政策は、
医薬品・医療福祉 【日本】エーザイ、2030年目標でSBTi承認取得。2050年カーボンニュートラルではRace to Zero参加 エーザイは2月21日、2030年までにスコープ1、スコープ2での二酸化炭素排出量を2019年比55%削減し、スコープ3での同排出量を27.5%削減する目標で、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)から短期目 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】WHO、生成AIの医療分野活用で倫理・ガバナンス・ガイダンス発行。リスクに対処 世界保健機関(WHO)は1月18日、ヘルスケア領域での生成AIの登場に対処するため、「大規模マルチモーダルモデル(LMM)倫理・ガバナンス・ガイダンス」を発行した。責任あるAI活用のため、政府、企業、医療提供者が考慮す […]
食品・消費財・アパレル 【フランス】ダノン、遠隔医療ツール開発レジリエンスと協働。がん患者の栄養不良改善 食品世界大手ダノンとフランス遠隔医療ソリューション開発レジリエンスは1月9日、がん患者向けの栄養サポートモジュールを共同開発し、レジリエンスのデジタル腫瘍学ソリューションに組み込んだ発表した。がん患者の最大70%が罹患 [...
医薬品・医療福祉 【国際】世界経済フォーラム、医療DX推進で新イニシアチブ。3つの課題と提言 世界経済フォーラム(WEF)は1月9日、医療システムのデジタルトランスフォーメーション(DX)とAI主導の変革を推進する新たなイニシアチブ「デジタルヘルス変革イニシアチブ」を設立したと発表。同時に、報告書も公表した。 [&hell...
医薬品・医療福祉 【日本】エーザイ、サステナビリティ・リンクローン500億円調達。アルツハイマー病新薬普及 エーザイは12月13日、サステナビリティ・リンクローンで総額500億円調達すると発表した。シンジケーション方式で、みずほ銀行等39社が参加する。 同社は、アルツハイマー病に対する新薬「レケンビ」を開発し、米国及び日本 [&hell...
医薬品・医療福祉 【国際】WHO、AMR課題で医薬品メーカー向け廃棄物・廃水管理ガイダンス案発行。パブコメ募集 世界保健機関(WHO)は12月21日、薬剤耐性(AMR)問題に関し、「医薬品製造における廃棄物・廃水管理に関するWHOガイダンス」案を公表した。1月26日までパブリックコメントを募集する。 今回のガイダンス発行は、
食品・消費財・アパレル 【日本】アサヒグループHD、AI医療機器開発スタートアップに出資。口腔ケア領域でAI活用加速 アサヒグループホールディングスは12月6日、AI医療機器開発スタートアップ企業のアイリスに出資すると発表した。口腔ケア領域での新規ソリューションの提案に向け、人工知能(AI)を活用した共同開発を開始する。 アイリスは [&he...
医薬品・医療福祉 【国際】世界経済フォーラム、非感染症疾患治療のデジタルツール報告書。ケーススタディ紹介 世界経済フォーラム(WEF)は12月11日、非感染性疾患の改善のための医療従事者向けのデジタルツールに関して分析した報告書を発表した。 同報告書は、
政府・国際機関・NGO 【国際】IRENAとUAE、食料と健康バリューチェーンで再エネ転換イニシアチブ創設。COP28 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)と国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)議長国のアラブ首長国連邦(UAE)は12月4日、農業と健康のバリューチェーンを再生可能エネルギーで変革することを目指す […]
医薬品・医療福祉 【中国・インド】ヘルス・システム・タスクフォース、医療サプライチェーンで再エネ転換促進。LCA基準も 国際NGOの持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)と、英チャールズ皇太子が創設した持続可能な市場イニシアチブ(SMI)のヘルス・システム・タスクフォースは11月29日、中国とインドの電力セクターとの協議を進 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】COP28、「気候と保健に関する宣言」採択。資金動員へ。パンデミックやWASHも 国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)議長国のアラブ首長国連邦(UAE)は12月1日、世界保健機関(WHO)と協力し、「気候と保健に関するCOP28 UAE宣言」を発表した。日本を含む123ヶ国が署 […]
食品・消費財・アパレル 【日本】キリンと花王、内臓脂肪と免疫活性に関する共同研究発表。感染症罹患リスク高まる キリンホールディングスと花王は11月24日、内臓脂肪と免疫の司令塔「プラズマサイトイド樹状細胞(pDC)」の活性の関連に関するコホート研究「わかやまヘルスプロモーションスタディ」の研究結果を発表した。内臓脂肪が多く、p [&he...