医薬品・医療福祉 【国際】武田薬品、医療アクセス向上で単年度で38億円拠出。5団体を選定。過去累計は約200億円 武田薬品工業は9月16日、同社が2016年に発足した「グローバルCSRプログラム」で新たな支援先4団体を発表した。総額約38億円を拠出する。同プログラムでは、医療アクセスの向上を軸に、過去6年間で19団体に合計197億 […]
医薬品・医療福祉 【国際】GSK、サプライヤー向けカーボンニュートラル及びネイチャーポジティブで支援開始 英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)は9月20日、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)及びネイチャーポジティブを目標に掲げるサプライヤー支援プログラムを新たに開始すると発表した。 同社は2020 […]
医薬品・医療福祉 【国際】インテルとMila、AI活用で協働拡大。気候変動、新素材発見、デジタル生物学等 半導体世界大手米インテルとカナダ人工知能(AI)研究機関Milaは9月14日、新素材の発見、気候変動、デジタル生物学等、地球規模の課題解決に資する高度な人工知能(AI)技術の開発で3年間の協働を発表した。 両者は、
医薬品・医療福祉 【アメリカ】ウォルマートとユナイテッドヘルス、医療アクセス向上で協働。IT活用。予防医療も 米ヘルスケア大手ユナイテッドヘルスと小売世界大手米ウォルマートは9月7日、高品質で低価格な医療へのアクセス拡大で、10年間の協働を開始すると発表した。ウォルマートが運営するヘルスケア施設「ウォルマート・ヘルス」のサービ ...
医薬品・医療福祉 【エジプト】肝炎の感染率世界一からほぼゼロに低下。世界経済フォーラムのケーススタディ 世界経済フォーラム(WEF)は9月6日、肝炎の感染率の低下についてエジプトのケーススタディを発表した。同国は、肝炎感染率世界一からほぼゼロになった。 ウイルス性肝炎は、世界で3億人以上が罹患しており、毎年110万人が [&hell...
医薬品・医療福祉 【インドネシア】武田、デング熱ワクチンを当局承認。同社ワクチンの海外承認初 武田薬品工業は8月23日、同社デング熱ワクチン「QDENGA」が、インドネシア国家医薬品食品管理庁(BPOM)から、4種すべてのデングウイルス血清型により引き起こされるデング熱の予防目的で、6歳から45歳を接種対象とし […]
医薬品・医療福祉 【国際】製薬大手2社、製薬業界の再エネ転換プログラムEnergize加盟。シュナイダーエレクトリック 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックは8月23日、製薬世界大手10社と協働し、製薬バリューチェーン全体での再生可能エネルギー転換を進めるプログラム「Energize」に新たに2社が加盟したと発表した。加盟したの […]
医薬品・医療福祉 【日本】ホンダ、エーザイ等4者、高齢ドライバーの認知機能・運動能力分析で協働 本田技研工業、エーザイ、大分大学、臼杵市医師会の4者は8月12日、高齢ドライバーの認知機能、体調変化、運転能力の関係性について共同研究を行うと発表した。実施期間は9月1日から2023年3月31日まで。大分県臼杵市の65 […]
医薬品・医療福祉 【インド】世界経済フォーラム、医療の遠隔輸送でドローン活用。実証プロジェクト 世界経済フォーラム(WEF)は8月15日、同団体のイニシアチブ「Medicine for the Sky」を通じ、インドで遠隔地での医療システムにドローンを活用することを検証するパイロットプロジェクトを開始したと発表し […]
医薬品・医療福祉 【アメリカ】アボットとWWインターナショナル、糖尿病患者向け健康管理ソリューション提供で協働 米製薬大手アボットと、米フィットネス大手WWインターナショナル(旧ウェイト・ウォッチャーズ・インターナショナル)は8月4日、糖尿病患者の食生活と健康管理ソリューション提供で協働すると発表した。 両社は今回、アボットの [...
医薬品・医療福祉 【国際】気候変動で大半のヒト感染症でリスク悪化のおそれ。学術誌に論文掲載 環境・健康科学者らは8月8日、現在の人間の感染症のうち50%以上が気候変動の影響を受け悪化していくリスクを抱えていると分析した論文を発表した。あらためて二酸化炭素排出量削減の必要性を訴えた。 同論文は、
医薬品・医療福祉 【アメリカ】バイデン政権、サブサハラ・アフリカ戦略発表。将来感染症対策や再エネ転換 米バイデン政権は8月8日、サブサハラ・アフリカ戦略を発表した。同地域の外交戦略で4つの主要目標を定めた。感染症、気候変動、民主主義、食料安全保障、ジェンダー平等、オープンで開かれた国際経済システムの面で、アフリカを重要...
医薬品・医療福祉 【アメリカ】上院、インフレ抑制法案を可決。再エネ・EV促進で50兆円。自社株買い課税も 米連邦上院は8月7日、インフレ抑制法案を賛成51、反対50の僅差で可決した。今後連邦下院での審議に入る。同法案は、再生可能エネルギーへの投資拡大と医療費支援で合計4,330億米ドル(約59兆円)の予算を盛り込んでいる。 […]
医薬品・医療福祉 【国際】WHO、サル痘感染症で緊急事態宣言。欧州のみリスク「高」、それ以外は「中」 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は7月23日、サル痘の複数国発生を重く受け止め、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」を宣言した。同日開催された緊急委員会で、PHEIC宣言に関する意 […]
医薬品・医療福祉 【アメリカ】ウォルマート、インスリン価格を最大75%低減へ。糖尿病患者を価格高騰から救済 小売世界大手米ウォルマートは6月22日、米国の糖尿病患者に向けたインスリンの販売価格を最大75%引き下げるアクションを発表した。米国の糖尿病患者は3,730万人で、全人口の38%にあたる9,600万人が糖尿病予備群。 […]
医薬品・医療福祉 【アメリカ】ファイザー、スコープ3含む2040年カーボンニュートラル宣言。取引先との協働強化 製薬大手米ファイザーは6月30日、2040年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を達成すると発表した。スコープ1、スコープ2の二酸化炭素排出を総量で2019年 […]
医薬品・医療福祉 【アメリカ】61団体、ヘルスケア・セクター・プレッジに新署名。病院等での2030年CO2半減 米大統領府(ホワイトハウス)は6月30日、米国最大の病院及び医療・製薬業界の61団体が、新たに「ヘルスケア・セクター・プレッジ」に署名し、2030年までの二酸化炭素排出量50%削減にコミットしたと発表した。 同宣誓は […]
医薬品・医療福祉 【中国】李克強首相、大型プロジェクトへの出資で6.1兆円の起債活用。雇用創出に向け民間資金も動員 中国の李克強首相は6月29日、国務院常務会議を主宰し、大型プロジェクトに中国政府が大規模に資本出資していく政策を発表した。政策開発金融手段を用いて、債券発行により3000億元(約6.1兆円)を調達し財源とする。財政政策 [&hell...
医薬品・医療福祉 【国際】G7サミット、「世界インフラ投資パートナーシップ(PGII)」発足表明。気候変動やジェンダー平等 G7首脳は6月26日、ドイツ・エルマウでG7サミット2022を開始。初日の会合で、発展途上国の膨大なインフラ需要を満たし、米国とその同盟国の経済および国家安全保障上の利益を支援するため、価値主導で影響力が大きく、透明性 […]
医薬品・医療福祉 【国際】ファイザー、低所得国の健康とワクチンのイニシアチブ発表。非営利で45カ国12億人 製薬大手米ファイザーは5月25日、2022年の世界経済フォーラム年次総会「ダボス会議」の中で、低所得国の健康とワクチンに対する公平性を向上させるイニシアチブ「An Accord for a Healthier Worl […]