トップニュース 【国際】ダノン、2030年までに酪農メタン30%削減へ。政府、業界団体、大学等をパートナー 国連ハイレベル気候チャンピオンは11月4日、メタン削減に向けたダノンのアクションをケーススタディとして紹介した。ダノンは、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)からFLAG目標を含めた目標承認をすでに受けて […]
トップニュース 【イギリス】政府、空域設計改革案提示。遅延、GHG、騒音の3つ同時解決へ 英運輸省は10月22日、航空の空域設計改革案を発表した。フライト遅延、温室効果ガス排出、騒音の3つを軽減する。12月17日までパブリックコメントを募集する。 英国の空域は7月時点で、フライト数が8,239便。毎年26 […]
トップニュース 【インドネシア】AIIBとAEPW、廃プラサーキューラー化で提携。AEPWが協調資金拠出 アジアインフラ投資銀行(AIIB)と、海洋プラスチック削減イニシアチブ「Alliance to End Plastic Waste(AEPW)」は10月15日、インドネシアの固形廃棄物マネジメントサービスに焦点を当てた […]
トップニュース 【アメリカ】カリフォルニア州、航空大手と連携。2035年にSAF使用7.5億L 米カリフォルニア州大気資源局(CARB)は10月30日、米航空各社が加盟しているエアラインズ4アメリカ(A4A)との初のパートナーシップを発表。同州内で使用される持続可能な航空燃料(SAF)を2035年までに2億ガロン […]
トップニュース 【国際】ネステ、Alterra、テクニップ、ケミカルリサイクル工場普及で協働。グローバル展開 フィンランド石油化学大手ネステ、米ケミカルリサイクル技術Alterra Energy、仏エンジニアリングのテクニップ・エナジーズの3社は11月4日、ケミカルリサイクル工場建設のための標準化モジュール提供でグローバルで協 […]
トップニュース 【スペイン】テトラパックとラクタリス、牛乳パックの100%クローズド・ループ・リサイクルに世界初成功 容器・包装世界大手スイスのテトラパックとフランス乳製品大手ラクタリスは10月29日、使用済み牛乳パックをケミカルリサイクルし、新たに牛乳パックを製造したと発表した。牛乳パックの100%クローズド・ループ・リサイクルは世 [&he...
トップニュース 【フランス】Carbiosとアパレル大手5社、廃繊維100%から白Tシャツ製造に成功。世界初 仏再生プラスチック・ベンチャーCarbiosは10月29日、繊維to繊維リサイクルを目指すコンソーシアム「ファイバー・トゥ・ファイバー」加盟5社と協働し、アパレル繊維由来の再生繊維のみで生産した白Tシャツを製造したと発 […]
トップニュース 【北米・ヨーロッパ】飲料大手9社とエネルX、再エネ導入促進REfreshアライアンス設立 飲料世界大手9社とエネルギー世界大手イタリアのエネル傘下のエネルXは10月30日、飲料業界サプライチェーン全体における再生可能エネルギーの導入促進イニシアチブ「REfreshアライアンス」を設立したと発表した。スコープ […]
トップニュース 【アメリカ】マイクロソフト、木造ハイブリッド・データーセンター2棟建設へ。GHG削減 IT世界大手米マイクロソフトは10月31日、米バージニア州で建設予定のデータセンター2棟で、木造と鉄筋コンクリート造の混構造を採用すると発表した。建材での温室効果ガス排出量(エンボディド・エミッション)を削減する。 [&he...
トップニュース 【イギリス】ウェイトローズ、コルク栓回収実証開始。革新的再生用途探る 英小売大手ウェイトローズは10月7日、英7店舗で、コルク栓の回収実証プログラムを開始した。年間約2,500万本の天然コルク栓のアップサイクルを狙う。 今回の施策では、
トップニュース 【アメリカ】MUFG、MMF取引プラットフォーム「MUFG CashFolio」開設。ESG分析も 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下のMUFGアメリカは10月28日、バンク・オブ・ニューヨーク・メロン・コーポレーション(BNY)の短期投資プラットフォーム「LiquidityDirect」を活用した新 […]
トップニュース 【イギリス】Aviva Investors、「炭素除去ファンド」創設。NbSと人工型の双方に直接投資 英投資運用大手Aviva Investorsは10月29日、二酸化炭素除去(CDR)ソリューションを対象とした「炭素除去ファンド」を創設した。自然を軸としたソリューション(NbS)型と、直接空気回収(DAC)等の人工ソ […]
トップニュース 【カナダ】ホンダと旭化成、バッテリー用セパレータ生産で合弁。1800億円投資 本田技研工業と旭化成は11月1日、カナダでのリチウムイオンバッテリー用セパレータ生産で合弁会社を設立すると発表した。投資額は合計1,800億円程度。2027年の商業運転開始を目指す。 【参考】【カナダ】ホンダ、カナダで […]
トップニュース 【国際】CBD COP16、時間切れで後日再開へ。カリ基金創設、遺伝子組換え生物リスク評価等で大きな進展 国連生物多様性条約第16回カリ締約国会議(CBD COP16)は11月2日、当初の予定を1日延長し協議が続けられたが、全てのアジェンダでの合意を取り付ける前に時間切れとなった。11月2日午前9時頃、締約国会議は定足数を […]
トップニュース 【国際】NGFS、気候・自然リスクの対処を協調。放置すれば高コスト。政府にも政策強化要請 環境に関する金融リスクを検討するための中央銀行・金融当局ネットワーク「環境リスクに係る金融当局ネットワーク(NGFS)」は10月25日、国連生物多様性条約第16回カリ締約国会議(CBD COP16)と国連気候変動枠組条 […]
トップニュース 【南米】27団体、バイオエコノミーのための汎アマゾン・ネットワーク発足。投資家やNGOが結集 国際27団体は10月30日、国連生物多様性条約第16回カリ締約国会議(CBD COP16)の場で、南米アマゾン全域で地域主導の持続可能なバイオエコノミーを推進するための新たなイニシアチブ「バイオエコノミーのための汎アマ […]
トップニュース 【国際】FAO、持続可能な農業・食料教育で大学等と連携。4原則掲げナレッジ普及へ 国連食糧農業機関(FAO)は10月17日、世界食糧フォーラムの場で、世界の農業・食料システムを変革することを目的とした新たなイニシアチブ「Four Betters Courses」を発足したと発表した。FAOのナレッジ […]
トップニュース 【イギリス】スタンダードチャータード、コモディティ向けサステナブル貿易金融サービス開始 英銀行大手スタンダードチャータードは10月3日、サステイナブル貿易金融の提供を開始すると発表した。ボローイング・ベースで運転資金ニーズに対し、サステナビリティ・リンクローン型の融資を提供する。 【参考】【国際】国際商業 ...
トップニュース 【アメリカ】ディアジオとDHL、ニコラ製FCVトラック導入。GHG80%削減見通し 飲料世界大手英ディアジオの北米法人は10月23日、ドイツ物流大手DHLグループ傘下のDHLサプライチェーンとともに、燃料電池(FCV)トラック2台を米国での輸送に活用する計画を発表した。 両社は今回、
トップニュース 【国際】PRI、2024年年次総会開催。ネクサス概念を強調。米国動向は楽観視。AI議論も 国連責任投資原則(PRI)は10月8月から10日、カナダのトロントでPRIの年次総会「PRI in Person」を開催した。Sustainable Japanを運営している当社も、PRI署名機関として出席した。 同 […]