トップニュース 【国際】国連GISD、SDGs達成のファイナンス拡大に向け10個の提言発表。GPIF理事長も参加 国連のGlobal Investors for Sustainable Development alliance(GISD)は7月21日、SDGs(国連持続可能な開発目標)の達成に向けたファイナンスを促進するための提言 […]
トップニュース 【イスラエル】政府、ガス火力発電新設計画4ヶ所4.9GWを白紙撤回。再エネ比率高める イスラエルのユバール・シュタイニッツ・エネルギー相は8月9日、新設計画中のガス火力発電所4ヶ所の計画を白紙撤回するよう国家計画建設委員会に要請。再生可能エネルギーの割合を高める考えを表明した。計画が中止となる発電所の設...
トップニュース 【チリ】BHP、エスコンディーダとスペンスの銅山での石炭火力電力調達を2021年8月で終了 資源世界大手豪BHPは、チリのエスコンディーダ鉱山およびスペンス鉱山での銅採掘事業で調達してきた石炭火力発電電力の購入契約を2021年8月に終了する契約を締結した。同社は2019年10月に両鉱山での使用電力を100%再 […]
トップニュース 【アメリカ】プラ生産大手シールドエアー、廃プラの油化でプラスチック・エナジーと資本提携 米包装・容器大手シールドエアーコーポレーションは8月11日、プラスチック廃棄物を油化するケミカルリサイクル技術を持つプラスチック・エナジー・グローバルに出資するとともに、同社子会社のプラスチック・エナジーとパートナーシ...
トップニュース 【アメリカ】ジェットブルー、同国初の国内線全便のCO2オフセット完了。コロナ禍でも完遂 米航空大手ジェットブルーは8月13日、国内線全便での二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を実現したと発表した。米国内のフライトを全てカーボンニュートラルにしたのは同社が初。カーボンオフセットを活用した。 ...
トップニュース 【国際】「貿易経済は女性の社会進出やジェンダー平等を推進」。WTOと世界銀行の合同調査報告書 世界銀行と世界貿易機関(WTO)は7月30日、貿易経済が女性に与えるメリットを分析した合同報告書を発表した。国際貿易の進展が女性の社会的地位の向上を推進していることを示した。同レポートに関する分析は、新型コロナウイルス [&...
トップニュース 【アメリカ】メイン大学、浮体式洋上風力発電の実証開始。三菱商事とRWEの合弁会社がパートナー 米メイン大学は8月5日、同大学が開発した浮体式洋上風力発電の実証プロジェクトで、独電力大手RWEの子会社RWEリニューアブルズと三菱商事子会社のDiamond Offshore Windとの合弁会社New Englan […]
トップニュース 【国際】ディアジオ、2020年目標の進捗発表。CO2半減を達成。国際NGO連携のインパクト拡大でも成果 飲料世界大手英ディアジオは8月10日、自社での二酸化炭素排出量を2007年比で半減させたと発表。バリューチェーン全体でも33.7%の削減に成功したと発表した。同社は2008年に二酸化炭素排出量の削減目標を設定し、201 […]
トップニュース 【東アフリカ】食料危機が深刻化。FAO主導の活動に35ヶ国以上参加。イケア財団は農業支援も 東アフリカ地域の農業を支援する国や企業の動きが拡大している。同地域では、新型コロナウイルス・パンデミック、紛争、サバクトビバッタ蝗害等による影響が拡大しており、食糧供給や農業が今まで以上に深刻なリスクに晒されている...
トップニュース 【国際】リフィニティブ、EDDサービスでNGOレピュテーション情報を追加。Sigwatchと協働 金融情報世界大手米リフィニティブは8月5日、機関投資家向けの企業デューデリジェンス・サービス「エンハンスド・デューデリジェンス(EDD)」のレポート対象を拡張し、NGOからのレピュテーション情報についても調査対象に含め [&he...
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、経済支援策の大統領令に署名。大規模支援策の民主党案を拒否 米ドナルド・トランプ大統領は8月8日、新型コロナウイルス・パンデミックに対する経済支援策として、給付の上乗せ等を実施する4つの大統領令に署名した。連邦議会で共和党提議の支援策が民主党の反対で進まないことを受け、大統領令...
トップニュース 【アメリカ】ファイザー、ギリアドの新型コロナ治療薬レムデシビル増産に協力。カンザス州生産拠点提供 製薬大手米ファイザーは8月7日、米製薬大手ギリアド・サイエンシズ開発の新型コロナウイルス感染症治療薬レムデシビルの生産能力の拡大のため、同薬の製造・販売の受託に合意した。ファイザーは、カンザス州マクファーソン郡の生産...
トップニュース 【韓国】バイオ医薬品セルトリオン、仁川市と協働でグローバル規模のバイオ医薬品ハブ創設 韓国バイオシミラー大手セルトリオンは8月5日、仁川広域市の埋立新都市「松島新都市」に、グローバル・バイオ・イノベーション・クラスターを創設すると発表した。仁川広域市政府と合意した。 同クラスターは、
トップニュース 【日本】環境省、環境インフラ海外展開プラットフォームを発足。海外ニーズを収集し情報提供 環境省は8月4日、環境インフラの海外展開に積極的に取り組む民間企業や各関係者の活動を後押しする枠組みとして、「環境インフラ海外展開プラットフォーム(JPESI)」を発足したと発表した。環境インフラの製造企業、販売企業、 [&h...
トップニュース 【中国】百度、滴滴出行、アリババ、レベル4自動運転をリード。グーグル子会社Waymoを越す勢い 中国で自動運転タクシーの走行が活発化している。2019年9月には百度の「Project Apollo(阿波羅)」が湖南省の長沙市で、基本的に運転手なしで自動走行する「レベル4」の自動運転を開始。2020年6月からはDi […]
トップニュース 【国際】メルセデス・ベンツとCATL、EVバッテリー技術開発で業務提携。CATLの存在感拡大 EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)は8月5日、バッテリー技術開発でメルセデンス・ベンツとパートナーシップを締結したと発表した。CATLはすでに、テスラ、トヨタ自動車、本田技研工業とも提携しており、 […]
トップニュース 【国際】WhatsApp、繰り返し転送のメッセージに対しマーク表示。偽情報等のトラブル防止 米フェイスブック傘下のメッセージングアプリ世界大手WhatsAppは8月3日、繰り返し転送されて配信されたメッセージ対し、二重の転送マークを付けることを発表した。身近な友人の投稿ではないことを明記することで、偽情報流通 [&hell...
トップニュース 【イギリス】テスコ、政府に食品・小売業界での森林破壊ゼロ・デューデリの法制化を要請 英小売大手テスコは8月5日、英国政府に対し、同国内で流通する全ての食品がサプライチェーン上で森林破壊を引き起こさないことを確保するデューデリジェンスを義務化する規制を導入するよう求める声明を発表した。同国小売最大手企...
トップニュース 【日本】ユーグレナとバイオポリ上越、ミドリムシ燃料残渣からバイオプラ生産に成功。高い弾性率 ユーグレナは8月6日、バイオポリ上越と共同で、ミドリムシからバイオ燃料の原料となる脂質を抽出する工程で発生する残渣を配合したバイオマスプラスチックの開発に成功したと発表した。バイオ燃料の製造残渣からのバイオプラスチッ...
トップニュース 【アメリカ】ダウ、ポリエチレン単一素材での高機能包装フィルム開発。高いリサイクル性能 化学世界大手米ダウは7月29日、高精度ポリエチレン樹脂製品シリーズ「INNATE」の新たなラインナップとして、包装フィルム「テンターフレーム二軸延伸用ポリエチレン(TF-BOPE)フィルム」を商業向けに展開すると発表し […]