トップニュース 【日本】厚労省、LINE実施の第1回新型コロナ対策全国調査の結果発表。テレワークは5.6% 厚生労働省は4月4日、新型コロナウイルス対策で情報提供協定を締結したLINEが、LINE公式アカウントで3月31日から4月1に日に実施した第1回「新型コロナ対策のための全国調査」の分析結果を公表した。回答者は15歳以上 […]
トップニュース 【国際】IAIS、保険セクター監督の軽減策を決定。EUでは保険会社に自社株買い停止要請 保険監督者国際機構(IAIS)の執行委員会は3月26日、電話会議を開催。新型コロナウィルス・パンデミックが保険セクターに与える影響について議論した。EUでは、保険会社に自社株買いと配当支払の停止を求める動きが出てきた。 [&hel...
トップニュース 【国際】グーグル、新型コロナで131カ国の人の移動量変化を可視化。グーグルマップ・データ活用 グーグルは4月3日、新型コロナウイルス・パンデミックによる社会・経済影響を可視化するため、グーグルマップのデータを用いて、世界131カ国及び主要都市の人の移動集計データを公表した。 今回公表されたデータは、「飲食・デ [&...
トップニュース 【日本】イオンモールとイオンリテール、新型コロナでテナント賃料減免。3月と4月の2ヶ月間 イオンモールとイオンリテールは4月2日、新型コロナウイルス・パンデミックへの対応として、3月と4月の2ヶ月間、テナントの賃料算定で月間最低保証売上高を撤廃すると発表した。テナントの賃料負担を軽減する。 イオンモールや [&...
トップニュース 【イギリス】バークレイズ、2050年までにCO2ゼロ宣言。投融資ポートフォリオでも 英金融大手バークレイズは3月30日、2050年までに二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)の銀行になると宣言。投融資ポートフォリオをパリ協定と整合性のある形にするとコミットした。 同社は、今回の決定により [&he...
トップニュース 【アメリカ】配車サービスLyft、アマゾン求人を登録ドライバーに紹介。収入確保支援策 配車サービス大手米Lyftは3月27日、Lyftが登録ドライバー向けにアマゾンでの採用情報を一斉通知した。アマゾンは、新型コロナウイルス・パンデミックで急増したEコマース販売品の配送を強化するため、新規採用を急いでいる […]
トップニュース 【アメリカ】中小企業庁、新型コロナ対策の中小企業ローンPPPの詳細ガイドライン発表 米中小企業庁は4月2日、型コロナウイルス・パンデミック対策のための救済・経済刺激法に基づく中小企業ローンの詳細ガイドラインを発表した。4月3日から申請受付が始まった。 【参考】【アメリカ】新型コロナで240兆円の経済対 [&he...
トップニュース 【アメリカ】アボット、新型コロナの急速検査キット発表。5分で陽性判断。医療現場で検査可能 米製薬大手アボットは3月27日、医療現場でリアルタイムで実施できる新型コロナウイルス検査キット「Abbott ID NOW COVID-19」を開発したと発表した。陽性反応は5分で、陰性反応は13分で結果が出る。現在の […]
トップニュース 【EU】欧州理事会、新型コロナからの出口戦略に向け「グリーン転換」への準備で合意 EU首脳級の会議体「欧州理事会」は3月26日、テレビ会議で会合を開催。新型コロナウイルス・パンデミック対策で合意し、共同コミュニケを発表した。 同文書の中で、
トップニュース 【国際】PRI、新型コロナで機関投資家が採るべき7つのアクションを提言。企業や政府にも 国連責任投資原則(PRI)は3月27日、新型コロナウイルス・パンデミックの状況において、機関投資家が危機を乗り越えるために採るべきアクションをまとめたレポートを発表した。スチュワードシップの観点から公衆衛生、景気下落、 [&...
トップニュース 【日本】厚労省、経済団体に感染防止の協力要請。通信・IT大手にはデータ提供の協力も要請 厚生労働省は3月31日、新型コロナウイルス・パンデミックの拡大防止に向け、日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会、日本労働組合総連合会に対し、職場での対応を要請した。 今回の要請 ...
トップニュース 【国際】J&J、9月までに新型コロナ・ワクチンで臨床試験入り。薬価では利益求めず 製薬世界大手米ジョンソン・エンド・ジョンソンは3月30日、子会社ヤンセンファーマと米国保健社会福祉省の生物医学先端研究開発局(BARDA)との連携により、新型コロナウイルスのワクチン候補を選定したと発表した。遅くとも9 [&hel...
トップニュース 【イギリス】BP、2021年株主総会向け気候変動株主提案で環境NGOと協調。スコープ3でもゼロ示せるか エネルギー世界大手英BPは3月27日、気候変動対応アドボカシーNGOとの間で、2021年株主総会での気候変動株主提案作成で協働すると発表した。BPはこれまで、同NGOからの株主提案に対しては抵抗する姿勢を貫いてきたが、 […]
トップニュース 【国際】SVI、ソーシャル・バリュー・マネジメント認証基準改訂。UNDPのSDPインパクトの一貫 社会インパクト推進国際ネットワークSocial Value International(SVI)は3月27日、企業・団体のマネジメント認証「ソーシャル・バリュー・マネジメント」の改訂版を発表した。同認証は2018年1月 […]
トップニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、新型コロナ対応で動画3本配信予定。企業が採るべき対策提示 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は3月30日、新型コロナウイルス・パンデミックへの企業対応のあり方を示すため、4月からレクチャー動画を3本を配信すると発表した。企業が適切に行動し、協力し合うことが重要だと伝えた。 [&hel...
トップニュース 【国際】IBM、新型コロナ解決に向け米連邦政府やグーグル等と連携。ITで存在感発揮 IT世界大手米IBMは3月26日、新型コロナウイルス・パンデミック対策に向け、米科学技術政策局や米エネルギー省と連携し、「COVID-19ハイパフォーマンス・コンピューティング・コンソーシアム」を発足したと発表した。高 […]
トップニュース 【国際】サステイナリティクス、新型コロナへの政府対応力分析。政府実効性スコアとの相関 ESG評価世界大手蘭Sustainalytics(サステイナリティクス)は3月27日、新型コロナウイルス・パンデミックについて、各国での対応力やこれまでの実効性を評価、分析した。分析では、Sustainalyticsの […]
トップニュース 【アフリカ】ネスレ、カカオ・サプライチェーンで2020年森林保護進捗レポート発表 食品世界大手スイスのネスレは3月26日、ガーナおよびコートジボワールのカカオ・サプライチェーン上における森林伐採停止と森林再生に関する進捗レポートを発表した。同社は「2050年ネットゼロ誓約」を目標として掲げており、同 [&h...
トップニュース 【日本】経産省、新国際資源戦略を策定。米ロへのLNG調達シフト等。石炭は燃料として高く評価経済産業省は3月30日、「新国際資源戦略」を策定した。同文書は、資源・燃料政策に関する経済産業省の考えをまとめたもの。資源・燃料政策に関する包括的な国際指針としては、2012年に策定した「資源確保戦略」以来8年ぶりとなる [&he...
トップニュース 【国際】製造業大手、新型コロナで人工呼吸器生産開始。医療機器大手と協働。米では国防生産法発動も 新型コロナウイルス・パンデミック感染者への対応として必要となる人工呼吸器の数量不足が続く中、製造業各社が医療機器メーカーと協働し、人工呼吸器の生産に乗り出している。製造業各社は、調達や販売が停滞したことを理由とした...