トップニュース 【国際】RE100、再エネ移行表彰。3M、エスティーローダー、グーグル、ノボノルディスク受賞 国際環境NGOのThe Climate Group(TCG)が運営する事業電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目指す国際イニシアチブ「RE100」は9月22日、2021年版リーダーシップアワードを発表。再生 […]
トップニュース 【アメリカ】バイデン大統領、IT大手とサイバーセキュリティ強化で協力。サイバー攻撃で連携 米ジョー・バイデン大統領は8月25日、サイバーセキュリティの脅威に対処するため企業と教育機関の経営陣と会談を実施。政府、企業、市民での包括的なサイバーセキュリティ対策を進めていくことを確認した。 バイデン大統領は5月 [...
トップニュース 【アメリカ】HCAヘルスケアとグーグル、病院DXで提携。医療現場データを活用し現場業務支援 米民営医療機関最大HCAヘルスケアは5月26日、医療機関のデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させる目的でグーグルの「グーグル・クラウド」事業部門との複数年のパートナーシップを締結した。HCAヘルスケア保有し […]
トップニュース 【国際】小売・流通OMO提携相次ぐ。グーグル・アルバートソン、楽天・ウォルマート・テンセント・郵政、JA・伊藤忠 IT世界大手米グーグルと米食品小売大手アルバートソンは3月30日、グーグルのGoogle検索、Google Pay、AIテクノロジー等と、アルバートソンの小売事業を結びつけるOMOで、複数年のパートナーシップを発表した […]
トップニュース 【アメリカ】労働省、グーグルの採用差別で4億円賠償で和解。データでの賃金差や採用率の差異は差別 米労働省は2月1日、グーグルの雇用差別問題に関し、グーグルの従業員及び採用応募者合計5,500人以上に対し総額380万米ドル(約4億円)を支払うことで合意に達した。労働省が指摘した人材採用において女性やアジア人に対する […]
トップニュース 【オーストラリア】ニュース記事使用料義務化問題、マイクロソフトは賛同。グーグルは新サービスで懐柔 IT世界大手米マイクロソフトは2月3日、オーストラリア政府が導入を進めるグーグルとフェイスブックに対するニュース記事使用料義務化ルールについて、オーストラリア政府を支持する声明を発表した。ITプラットフォーマー側の市場 [&...
トップニュース 【アメリカ】国立衛生研究所、最大級の生体データベース構築プログラムでインテルとグーグルが協力 アメリカ国立衛生研究所(NIH)が進める米国史上過去最大級の生体データベース構築プログラム「All of Us」は2月2日、インテルとグーグルが同プログラムに参画したと発表した。同プログラムでは100万人の参加者を集め […]
トップニュース 【オーストラリア】ニュース記事使用料義務化ルール法案、フェイスブックとグーグルの対立激化 オーストラリア政府が法案を発表したグーグルとフェイスブックに対するニュース記事使用料義務化ルールについて、オーストラリア政府と両社の間での協議が難航している。両社は、政府との協議が納得いく形で妥結できない場合には、...
トップニュース 【アメリカ】グーグルとアップル、SNSパーラーをアプリストアから削除。アマゾンはAWS提供停止 IT世界大手アップルとグーグルは1月8日から9日にかけ、パーラーが運営する同名のSNSアプリのダウンロードを停止すると発表した。アマゾンも1月10日、パーラーに対するAWSのサービス提供を停止すると発表した。事実上、パ […]
トップニュース 【アメリカ】アルファベット、従業員200人以上で同社初の労組結成。全米通信労働組合にも加盟 米アルファベットの子会社グーグル及びその他の子会社の従業員は1月4日、産業労働組合連合会である全米通信労働組合(CWA)の協力を得、企業労働組合「アルファベット労働組合(AWU)」を結成した。アルファベット及びグーグル [&he...
トップニュース 【アメリカ】ツイッターとフェイスブック、トランプ大統領のアカウント停止。YouTubeも偽情報動画の規制発動 IT世界大手米ツイッターとフェイスブックは1月6日から7日にかけて、米ドナルド・トランプ大統領のアカウントを停止すると発表した。1月6日米ワシントンDCの連邦議会議事堂で行われた2020年大統領選挙の選挙人投票数確定作 […]
トップニュース 【国際】Eni、BCG、グーグル、エネルギー業界サプライチェーンのサステナビリティ向上で知見共有プラットフォーム開発 エネルギー世界大手イタリアEni、コンサルティング世界大手ボストンコンサルティンググループ(BCG)、IT世界大手米グーグルのクラウドサービス「グーグル・クラウド・プラットフォーム(GCP)」の3社は12月16日、各業 […]
トップニュース 【アメリカ】司法当局、フェイスブックとグーグルを競争法違反で提訴。市場で独占的地位 米連邦取引委員会(FTC)と44州、ワシントンDC、グアム準州の司法長官は12月9日、反トラスト法(競争法)違反の疑いで、フェイスブックをワシントンの連邦地裁に提訴した。インスタグラムやWhatsAppを買収したことで […]
トップニュース 【国際】トタル、インドでの再エネ開発でアダニと合弁設立。個人向けの潜在導入量可視化ツールも 仏エネルギー大手トタルは10月15日、インドの新興財閥アダニ・グループ傘下の再生可能エネルギー大手アダニ・グリーン・エナジー(AGEL)と合弁会社を設立すると発表。AGELが保有する合計2.1GWの太陽光発電設備容 […]
トップニュース 【アメリカ】司法省、グーグルを競争法違反で提訴。検索市場と検索広告市場を不当に独占 米司法省及び11州司法長官は10月20日、グーグルを相手取り、ワシントンD.C.の連邦地方裁判所に提訴した。提訴理由は検索市場及び検索広告市場での反競争法的で排他的な独占行為。連邦政府とともに提訴を実施した11州は、ア […]
トップニュース 【国際】FAOとグーグル、気候変動や自然環境データの地図情報ツール「Earth Map」を共同リリース 国連食糧農業機関(FAO)とグーグルは9月16日、気候変動や自然環境の変化を地区ごとに把握できる地図ツール「Earth Map」を共同でリリースした。誰でも無料で使用できる。 Earth Mapは、ほぼリアルタイムな […]
トップニュース 【香港】グーグル、当局への個人情報提供停止。香港国家安全維持法制定を受け IT世界大手米グーグルは、中国政府が6月30日に香港国家安全維持法を制定したことを受け、今後、香港政府当局へのユーザの個人情報提供を行わないと発表。6月以降、当局にデータを開示していないと強調した。8月14日、英紙ロイ [&hel...
トップニュース 【国際】グーグル、本社とアイルランド事業所で持続可能な水利用のAWS認証取得。IT大手で世界初 IT世界大手米グーグルは8月12日、同社のカリフォルニア州マウンテンビューの本社とアイルランド・ダブリンのキャンパスで、持続可能な水利用に関する「Alliance for Water Stewardship(AWS)」 […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル、社会支援必要層や高校生のデジタル人材育成でコース創設。支援も拡充 IT世界大手米グーグルは7月13日、高度または中度のデジタルスキルを教育する新たな「グーグル・キャリア修了証」コースを創設したと発表した。米国人のエンプロイアビリティ向上を支援する。 今回の修了証プログラムでは、
トップニュース 【インド】グーグル、インドで1兆円のデジタライゼーション促進投資。モディ首相とも連携 IT世界大手米アルファベットのスンダー・ピチャイCEO(グーグルCEOも兼任)7月13日、今後5年から7年でインド企業やインド・インフラ整備に約100億米ドル(約1.1兆円)投資すると発表した。専用の「Google f […]