トップニュース 【EU】欧州委、クリーン産業ディールでEU加盟国補助金ルール案発表。再エネ入札や技術開発補助等 欧州委員会は3月11日、カーボンニュートラルで欧州産業の競争力とレジリエンスを支援するための産業政策「クリーン産業ディール」に関し、クリーン産業ディールに伴う国家補助枠組み(CISAF)案を発表。4月25日までパブリッ […]
トップニュース 【EU・韓国】EU韓デジタル貿易協定交渉合意。越境データフローや消費者保護等 欧州委員会と韓国政府は3月10日、閣僚級交渉がまとまり、デジタル貿易協定(DTA)を締結すると発表した。今後批准作業に入る。EUにとってデジタル防衛協定はシンガポールに続く2カ国目となる。 EU韓デジタル貿易協定は、
トップニュース 【日本】GPIF、「優れた統合報告書」企業の2025年版発表。伊藤忠が連続トップ 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は3月11日、委託先運用会社が選定した「優れた統合報告書」企業の2025年版を発表した。同発表は今年で9年目。 今回の調査では、
トップニュース 【日本】公取委、フタバ産業子会社に下請法違反で是正勧告。不当な金型等の無償保管 公正取引委員会は3月7日、フタバ産業子会社のフタバ九州に対し、下請法違反で是正勧告を発出した。金型等の無償保管を強要していたと認定された。フタバ産業はトヨタグループの売上高が8割を占める。 今回の発表では、まず、同社 ...
トップニュース 【アメリカ】ウェルズ・ファーゴ、2050年ネットゼロ目標撤回。世界大手で初 米金融大手ウェルズ・ファーゴは2月28日、ファイナンスド・エミッションに関する2050年ネットゼロ目標と2030年セクター別中間目標を廃止した。 【参考】【アメリカ】ウェルズ・ファーゴ、NZBA脱退。共和党からプレッシ […]
トップニュース 【国際】レインフォレスト・アライアンス、RA認証基準1.4版発行。簡素化し取得後押し 国際環境NGOのレインフォレスト・アライアンス(RA)は3月3日、RA認証の評価項目となる持続可能な農業基準の1.4版を発行した。2025年10月1日以降に認証審査に適用される。認証取得を簡素化し、農家の取得を促す。 […]
トップニュース 【国際】I-TRACK財団、電力証書のプラットフォーム認定ラベル第1号をREDEXに付与。アジア10カ国 電力証書の国際基準策定団体I-TRACK財団は3月7日、シンガポールの認定プラットフォーム運営会社REDEXが、世界第1号の認定ラベルを取得したと発表した。これにより、同プラットフォーム上で取引される電力についてはI- […]
トップニュース 【国際】ICVCM、クリーン調理ストーブで3件、バイオダイジェスターで1件の方法論承認。CCPラベル 国際的なボランタリーカーボンクレジット基準策定ガバナンス機関ICVCMは3月7日、「コアカーボン原則(CCP)」評価フレームワークに基づき、メソドロジー分野に対する「カテゴリー評価」の新規承認を発表した。クリーン調理ス [&hell...
トップニュース 【国際】Verra、インセット基準S3Sスタンダード草案公表。パブコメ募集 国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体米Verraは3月6日、カーボンクレジットのカーボンインセット活用制度「スコープ3基準(S3S)プログラム」で、S3S基準草案に関する初のパブリックコメント募集を開始した。 […]
トップニュース 【国際】SBTi、CAFAと連携。各業界向けの実践手法やツールを提供へ。目標設定から実践へ 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は3月7日、英Climate Action for Associations(CAFA)とのパートナーシップを発表した。CAFAは今後、SBTi関連のツールやガイダンス […]
トップニュース 【日本】30%クラブ・インベスターグループ、D&I開示好事例2025年版発表。12社を好事例 取締役ダイバーシティ推進30%クラブの日本イニシアチブ「30%クラブ・ジャパン」は2月28日、ワーキンググループの一つであるインベスター・グループがまとめた報告書「開示好事例」2025年版を発行した。 30%クラブ・ […]
トップニュース 【日本】政府、EEZでの洋上風力開発制度創設で法改正閣議決定。国会審議へ。再エネの切り札 日本政府は3月7日、「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案」を閣議決定した。国会で審議する。 今回の法改正では、
トップニュース 【アメリカ】会計検査院、加州EVルールのEPA承認で審査要請却下。共和党は対抗措置模索へ 米会計検査院(GAO)は3月6日、カリフォルニア州のゼロエミッション車両(ZEV)規制ルールの見直し審査のため、共和党の連邦議会議員から提出されていた審査申請に対し、GAOには審査権限がないとして却下した。同州の規制ル […]
トップニュース 【アメリカ】政府、連邦所有不動産処分の方針を仕切り直し。試用期間職員の解雇も一時停止 米一般調達局(GSA)の公共ビルサービス(PBS)は3月4日、大統領令に基づき、連邦政府所有の非中核的不動産の処分対象リスト443物件を公表したが、3月5日にリストが削除された。同方針は、政府効率化省(DOGE)が主導 […]
トップニュース 【日本】経産省、クレジットカード・セキュリティガイドライン6.0版発行。EMV-3D導入等 経済産業省は3月5日、「割賦販売法(後払い分野)に基づく監督の基本指針」に基づく実務指針「クレジットカード・セキュリティガイドライン」を改訂し、6.0版を発行した。 同ガイドラインは、クレジットカード会社、加盟店、P [&h...
トップニュース 【アメリカ】政府、カナダとメキシコにFTA対象製品追加関税免除を発表。中国は報復関税開始へ 米ドナルド・トランプ大統領は3月6日、3月4日に発動されたカナダとメキシコ向けの25%の追加関税に関し、国統一関税表(HTSUS)の一般注記11の条件に基づき、米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)に基づき無税で入国 […]
トップニュース 【日本】SSBJ、基準を公式発行。草案から大きな修正なし。適用時期は金融庁で決定 財務会計基準機構のサステナビリティ基準委員会(SSBJ)は3月5日、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)がサステナビリティ開示基準の「一般サステナビリティ開示事項(IFRS S1)」と「気候関連開示事項(IFRS […]
トップニュース 【アメリカ】連邦最高裁、連邦政府に海外支援資金凍結解除を命令。トランプ政権敗訴 米連邦最高裁判所は3月5日、米トランプ大統領が大統領令で発動した海外援助団体への助成金の支払停止を速やかに解除し、支払うよう命ずる判決を下した。裁判官9人のうち、リベラル派判事3人と保守派のジョン・ロバーツ長官とエイミ ...
トップニュース 【日本】三井住友FG、NZBA脱退。理由は語らず。独自に脱炭素アクションを継続 三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)は3月5日、銀行の気候変動イニシアチブ「Net-Zero Banking Alliance(NZBA)」から脱退した。同社からの発表はないが、NZBAホームページの加盟機関リス […]
トップニュース 【EU】欧州委、ゼロ汚染モニタリング第2弾発表。プラ、土壌栄養、廃棄物の課題大きく 欧州委員会と欧州環境庁(EEA)は3月3日、2021年に採択した環境汚染に対処するアクションプラン「大気、水、土壌の汚染ゼロに向けて」に基づき、「ゼロ汚染モニタリング・見通し報告書」の第2弾を発行した。第1弾は2022 […]