トップニュース 【国際】ISSB、次期基準「生物多様性・生態系・生態系サービス(BEES)」策定でTNFDと協働 国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)とTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)は4月9日、覚書を締結したと発表した。サステナビリティ開示基準の次期策定トピックとして検討している「生物多様性・生態系・生態系サ [&hell...
トップニュース 【国際】RE100、テクニカル基準改訂。石炭火力混焼を排除。2027年以降のCDPにも影響 国際環境NGOのThe Climate Group(TCG)が運営する事業電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目指す国際イニシアチブ「RE100」は4月3日、テクニカル基準の改訂を発表した。RE100のテク […]
トップニュース 【国際】Cascale、アパレル委託先の労働慣行やGHG削減強化。新興国中小企業も参加 アパレル業界の国際サステナビリティ団体Cascale(旧Sustainable Apparel Coalition(SAC)は4月1日、2月にベター・バイイング・インスティテュート(BBI)から事業買収したベター・バイ […]
トップニュース 【国際】住友商事とABB、鉱山設備の脱炭素化で覚書。ソリューション開発で協働 住友商事とスイス重電大手ABBは4月8日、資源採掘設備のカーボンニュートラル化に向けた共同ソリューションで覚書を締結したと発表した。 ABBは現在、
トップニュース 【国際】エアバス、ブック&クレーム型SAF提供実証開始。RSB登録簿活用。第1号は日本企業 航空機世界大手仏エアバスは3月25日、持続可能な航空燃料(SAF)の利用拡大のため、SAF提供をブック&クレーム方式で運用するパイロット・プログラムを開始したと発表した。 同パイロット・プログラムでは、
トップニュース 【国際】欧州運用大手3社、削減貢献量プラットフォーム発足。排出係数を公表し算定支援 投資運用世界大手仏Mirova、オランダRobeco、仏エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・アセット・マネジメント、オランダのコンサルティング大手ベリングポイント傘下のI Care、ボストンコンサルティンググループ(BCG […]
トップニュース 【国際】金融機関のSBTi承認企業、大幅増加。2025年3月に過去最高伸長記録 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は4月3日、気候変動目標でSBTi承認を受けた金融機関数が150社突破したと発表した。金融機関向け基準での承認企業数も増えてきている。 SBTiは、
トップニュース 【国際】ISS ESG、GSS+債格付サービス開始。SPOに加えインパクトや戦略整合性評価も ドイツ取引所グループ傘下ISS STOXXのESG評価部門ISS ESGは4月3日、GSS+債(サステナブルボンド)の新たな格付サービス「サステナビリティ・ボンド・レーティング」を開始したと発表した。 同サービスでは […]
トップニュース 【国際】シュナイダーエレ、EPDデータ5万以上をワンクリックLCAに提供。建設LCA 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックは4月1日、建物・建築製品のライフサイクル・アセスメント(LCA)ツール提供するフィンランドのスタートアップ企業ワンクリックLCAに、自社製品の環境製品宣言(EPD)データを […]
トップニュース 【国際】カナダ、米国に自動車報復関税25%。中国は34%宣言。EUも対抗措置協議へ カナダのマーク・カーニー首相は4月3日、米国政府が3月27日に発表し、4月3日に適用した自動車関税に反発し、25%の報復関税を発表した。 【参考】【アメリカ】トランプ大統領、自動車と自動車部品4種に25%関税発動。イン […]
トップニュース 【国際】IATA、SAF登録簿「SAFレジストリ」公開。34社が登録完了。需給マッチング加速 国際航空運送協会(IATA)は4月3日、持続可能な航空燃料(SAF)の登録簿「SAFレジストリ」を公開した。これにより、世界の航空会社は、標準化された透明性の高い方法でのSAF取引が可能となった。 同プラットフォーム […]
トップニュース 【国際】PRI、プライベートマーケット向け気候物理的リスク評価ガイド発行。PEに遅れ 国連責任投資原則(PRI)は3月28日、プライベートマーケット投資家向けに、気候変動物理的リスク評価の解説ガイドを発行した。特にプライベートエクイティ・アセットクラスに関しては、物理的リスクの評価が遅れていると警鐘を鳴 [&...
トップニュース 【国際】BCTI、格差課題への対処で経営幹部向けガイド発行。3テーマをカバー 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)の不平等(格差)対処イニシアチブ「不平等に対処するためのビジネス委員会(BCTI)」は3月27日、3つの経営幹部向けガイドを発行 […]
トップニュース 【国際】GRI、銀行、資本市場、保険向けセクタースタンダード案発表。対象領域提示 サステナビリティ報告国際ガイドライン策定GRIは3月5日、銀行、資本市場、保険の金融3セクター向けのGRIセクタースタンダード案を発表した。5月31日までパブリックコメントを募集する。 同案では、
トップニュース 【国際】パリ栄養サミット、先進国の「健康的な食事」にもスポット。4.1兆円の資金動員表明 パリ栄養サミット(N4G Paris)が3月27日と28日、フランスのパリで開催され、関係機関から2030年までに275.5億米ドル(約4.1兆円)の資金動員が発表された。 4年に一度、オリンピック開催国で行われる栄 […]
トップニュース 【国際】ICMA、サステナブルファンド市場の将来に向け提言。法改正や定義拡大等 国際資本市場協会(ICMA)は3月25日、サステナブルファンド市場の現状と提言をまとめた報告書を発行した。EUと英国が導入したサステナブルファイナンス関連規制による影響を俯瞰しつつ、対象領域を拡大すべきと伝えた。 同 [&hell...
トップニュース 【国際】カーギルとGWC、WASHアクセス改善で15万人達成。2030年まで50万人目標に向け 食品世界大手米カーギルと、水・衛生(WASH)の国際イニシアチブ「グローバル・ウォーター・チャレンジ(GWC)」は3月20日、世界15万人に水・衛生(WASH)アクセスという重要なマイルストーンを達成したと発表した。 […]
トップニュース 【国際】Water Resilience Coalition、加盟企業40社に。ハイネケンは北米で新プロジェクト始動 国連グローバル・コンパクト(UNGC)の水レジリエンス・イニシアチブ「Water Resilience Coalition(WRC)」は3月20日、新たにグルンドフォスポンプとハレオンが加盟し、加盟企業が40社、時価総 […]
トップニュース 【国際】マイクロソフトとRMI、建設スコープ3削減で算定手法提言。エンボディド・エミッション IT世界大手米マイクロソフトと米ロッキーマウンテン研究所(RMI)は3月25日、建設の温室効果ガス排出量算定について、低炭素建材を使用する際の算定上の課題を分析し、対処できる算定方法を提示する報告書を発表した。 同報 [&hel...
トップニュース 【国際】アマゾン、自社AI活用でオフィス・FCの節水・省エネを大規模実現。2025年に展開拡大 米アマゾンは3月11日、同社のオフィスやフルフィルメントセンターでの節水や省エネを促進するため、自社開発のAIを多用していることを明らかにした。 今回の発表したのは、