トップニュース 【アメリカ】シェブロンとカミンズ、水素事業開発で提携覚書。輸送・産業用の燃料電池市場 エネルギー世界大手米シェブロンと発電機大手カミンズは7月15日、水素等の代替エネルギー源の事業開発で戦略的提携を検討するための覚書を締結したと発表した。 今回の覚書では、
トップニュース 【国際】世界経済フォーラムのScale360°、サーキュラーモデルで10都市選定。フレームワーク導入 世界経済フォーラムのサーキュラーエコノミー都市イニシアチブ「Scale360°」は7月23日、コンセプトを導入するプログラム「サーキュラー・シェイパー」に参加する10の都市拠点を発表した。2021年2月から7月まで実証 […]
トップニュース 【国際】サーキュラーエコノミー度合いの高い企業、リスク調整後リターン高い。EMF調査 サーキュラーエコノミー推進の英エレン・マッカーサー財団(EMF)は7月22日、サーキュラーエコノミーへの転換が機関投資家のリスク調整後リターンを向上することを示すレポートを発表した。イタリアのボッコーニ大学及びインテサ [&...
トップニュース 【国際】米財務長官、気候変動ファイナンス拡大で国際開発金融機関の役割再定義提唱。フィンク氏に呼応 米ジャネット・イエレン財務長官は7月22日、国際開発金融機関(MDBs)のトップと民間企業のリーダーを招集し、MDBsがパリ協定の目標に合わせてポートフォリオを迅速に調整し、気候変動の分野に民間資本を大幅に動員するため […]
トップニュース 【イギリス】政府、イノベーション戦略で年間3.3兆円の支援政策発表。人材支援も 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は7月22日、企業のイノベーション投資を促進するための「イノベーション戦略」を発表し、年間のR&D公共支出を過去最高の220億ポンド(約3.3兆円)にまで引き上げる政策を発表 […]
トップニュース 【国際】アルセロール・ミタル、ResponsibleSteel認証を世界第1号取得。製鉄サステナビリティをリード 鉄鋼サステナビリティ国際団体ResponsibleSteelは7月20日、世界第1号のResponsibleSteel認証を、アルセロール・ミタルの4つの製鉄所に付与した。ついに世界初のResponsibleSteel […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、リユース型経済システムでのシナリオ分析実施。転換フレームワークも提示 世界経済フォーラム(WEF)は7月22日、使い捨てプラスチックを再利用(リユース)型の経済システムに転換することによるインパクトを分析したレポートを発表した。現状の使い捨てプラスチック製品を10%再利用型に転換しただけ [&hel...
トップニュース 【国際】エシティ、スコープ3含む2050年カーボンニュートラル宣言。サステナブル・イノベーションも スウェーデン消費財大手エシティは7月16日、スコープ3を含むバリューチェーン全体での2050年までのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を宣言した。同社2018年、「2℃シナリオ」をベースに目標を設定し、 […]
トップニュース 【イギリス】英小売業界、CO2と食品廃棄物削減で2030年目標設定。水マネジメント目標も 英サーキュラーエコノミー推進NGOのWRAP(Waste & Resources Action Programme)は7月20日、食品・小売業界での2030年までのサステナビリティ目標を定めた「コートールド・ […]
トップニュース 【ドイツ】ポルシェとカスタムセルズ、電池セルでBASFを独占提携先に選定。工場残渣リサイクルも ドイツ自動車大手ポルシェとドイツ・リチウムバッテリー大手カスタムセルズの合弁会社セルフォース・グループ(CFG)は7月21日、次世代EVリチウムバッテリーの独占セル開発パートナーにBASFを選定したと発表した。 ポル […]
トップニュース 【国際】国連、世界の食料安全保障と栄養の現状2021年報告を発行。飢餓と栄養不足が悪化。SDGsから逆行 国連食糧農業機関(FAO)、国際農業開発基金(IFAD)、国連児童基金(UNICEF)、国連世界食糧計画(WFP)、世界保健機関(WHO)は7月12日、「世界の食料安全保障と栄養の現状報告」の2021年度版を発行した。 […]
トップニュース 【イギリス】年金基金14団体、ネットゼロでの具体的なアクション共同声明発足。物言う株主へ 英年金基金14団体は7月7日、カーボンニュートラル経済に向けて、率先してアクションにコミットする共同声明を発表した。署名機関は、今回定めたアクションを1年内に実行することにコミットする。 今回の共同声明をとりまとめた [&...
トップニュース 【イギリス】英国保険協会、気候変動ロードマップ発表。134兆円の投資ポテンシャルで政府に協力要請 英国保険協会(ABI)は7月7日、保険業界での「気候変動ロードマップ」を発表し、2035年までに0.9兆ポンド(約134兆円)を英国のグリーンインフラに対して投じるポテンシャルがあると表明した。英保険業界として、積極的 […]
トップニュース 【デンマーク】グリーンランド自治政府、石油・ガス探査ライセンスの発行停止。漁業・観光にシフト デンマークのグリーンランド自治政府は7月16日、石油・ガス探査のための新規ライセンス発行を中止することを決定した。気候変動や環境への影響を考慮し、数十年続いてきた化石燃料探査政策に終止符を打った。 グリーンランドは、 ...
トップニュース 【国際】メルセデス・ベンツ、全面EV化の包括戦略発表。5.2兆円投資。関連企業との連携加速 メルセデス・ベンツは7月22日、電気自動車(EV)への全面シフトに関する包括的な経営戦略を発表した。同社は2020年10月に全車種をEV化する戦略を表明。今回はそれに向けた具体的な施策を打ち出した形。 【参考】【ドイツ […]
トップニュース 【国際】G20ナポリ環境相会合、生物多様性、サーキュラーエコノミー、サステナブルファイナンス強化で共同声明 G20環境相会合が7月22日、ナポリで開催され、共同コミュニケを採択した。生物多様性、サーキュラーエコノミー、サステナブルファイナンスの3つの分野を中心に、行動を加速していくことで合意した。 共同コミュニケでは、
トップニュース 【イギリス】スコットランドで初の大規模浮体式洋上風力計画。スコティッシュ・パワーとシェル 英電力大手スコティッシュ・パワーとエネルギー世界大手蘭ロイヤル・ダッチ・シェルの合同チームは7月16日、英国スコットランド王室領管理会社クラウン・エステート・スコットランドに対し、大規模な浮体式洋上風力発電所建設の申請...
トップニュース 【国際】SBTi、目標承認シナリオを「1.5℃目標」に限定。それ以外の承認企業は再承認必要 国連グローバル・コンパクト(UNGC)、CDP、世界資源研究所(WRI)、世界自然保護基金(WWF)の4者が運営する気候変動に関する科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は7月15日、目標設定の基準フレーム […]
トップニュース 【カナダ】政府、2030年CO2削減目標を2005年比「40%〜45%」に引き上げ カナダのジョナサン・ウィルキンソン環境・気候変動相は7月12日、2030年の二酸化炭素排出量削減目標を、2016に定めた「2005年比30%削減」から、「2005年比40%から45%削減」に引き上げた目標を正式に国連気 […]
トップニュース 【イギリス】政府委員会、食料戦略の包括的提言書発表。企業に栄養データ報告義務等。機関投資家も歓迎 英政府の食料政策の独立レビュー機関「国家食料戦略」は7月15日、包括的な食料政策の提言をまとめた答申書を発表した。全部で14の提言で構成されており、食料・小売大手に対する栄養を含むサステナビリティ報告の義務化も盛り込ん [...