トップニュース 【国際】欧州中央銀行や金融庁、気候変動リスクに係る金融当局ネットワークNGFSに加盟 気候変動に関する金融リスクを検討するための中央銀行・金融当局ネットワーク「気候変動リスクに係る金融当局ネットワーク(Network for Greening the Financial System;NGFS)」は5月 […]
トップニュース 【国際】機関投資家288機関(2850兆円)、G7政府首脳にTCFD報告推進を要求。日本からも5機関 世界の機関投資家288機関は6月4日、カナダで開催される「G7シャルルボワ・サミット」の先立ち、G7政府首脳に対し、パリ協定目標の達成、低炭素社会に向けた民間投資の加速、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)に […]
トップニュース 【中国】中国銀行、アジア初のサステナビリティボンド発行。2年債約420億円 中国銀行大手の中国銀行は5月31日、サステナビリティボンドを30億香港ドル(約420億円)発行すると発表した。サステナビリティボンドは、グリーンボンドとソーシャルボンドの双方の性格を持つ債券で、アジア域内での発行は今回 [&he...
行動する 【6/14@東京 勉強会】地球環境戦略研究機関のタラノア対話勉強会 公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)は、2018年6月1日(金)、環境省が運営し、IGESが事務局を務める日本版タラノア対話ポータルサイト「未来を拓く、あなたの温暖化対策 優良事例ポータル-タラノア J […]
トップニュース 【中国】厳しさ増す中国での環境規制。日系企業も対応に苦慮し、罰金や操業停止を受けるケースも 環境規制に本腰を挙げた中国政府を前に、中国に進出した企業が急速に変化する規制への対応に迫られている。政府の生態環境部(旧環境保護部)は違反者を直接取り締まる権限を付与されており、実際に環境基準を満たさない企業は、罰...
トップニュース 【イギリス】60以上の企業・機関、集水域保護で共同宣言。ネスレ、コカ・コーラ等も 英国の企業及びNGO等60以上の機関は5月29日、英国の水資源の改善に取り組む宣言に署名した。集水域保護を通じ、飲料水の品質、洪水リスクの削減、河川の状態改良等を業界を超えて協力し合う。 今回の宣言に署名した主な企業 [&hel...
トップニュース 【南アフリカ】デビアス・グループ、人工ダイヤモンド宝石生産を開始。天然採掘品の半値 ダイヤモンド世界大手南アフリカのデビアス・グループは5月29日、人工ダイヤモンドの宝石販売を開始すると発表した。同社は、天然採掘ダイヤモンドの半値程で人工ダイヤモンドを販売する。 デビアス・グループは、英国政府の意向 ...
トップニュース 【EU】欧州投資銀行の自然資本金融ファシリティ、新たに4億ユーロの資金を自然資本分野に投融資 欧州投資銀行(EIB)は5月28日、同行と欧州委員会による自然資本分野への資金動員制度「自然資本金融ファシリティ(NCFF)」で、新たに4億ユーロ(約510億円)のイニシアチブを設定した。環境インフラの強化、生物多様性 […]
トップニュース 【国際】ワシントン条約、日本がヨーロッパウナギとニホンウナギを大量に輸入と報告。高まる規制機運 ワシントン条約(CITES)事務局は5月22日、絶滅危惧IA類に指定されているヨーロッパウナギとその他のウナギ種の国際取引に関する報告書を発表した。日本が、国際取引が禁止されているヨーロッパウナギの主要輸入国となってお [&hell...
トップニュース 【イギリス】銀行大手RBS、新設石炭火力発電・新規石炭採掘、タールサンド等の融資禁止 英金融大手ロイヤルバンク・オブ・スコットランド(RBS)は5月29日、資源採掘、石油ガス、電力に関する環境・社会・倫理(ESE)ポリシーを改訂し、化石燃料に関する融資制限を強化した。 今回融資を自主的に禁止した分野は [&hell...
トップニュース 【オーストラリア】「気候変動は国防リスクの一つ」、上院常任委員会報告書。政府に対応求める オーストラリア上院外務防衛貿易常任委員会は5月17日、気候変動が国防に与える影響を分析した報告書を発表した。同報告書は、「気候変動は、現在実在する国防リスクの一つ」と言及し、気候変動は国防問題との認識を示した。また、オ...
トップニュース 【ランキング】2018年 AODP「Global Climate 500 Index:グローバル気候500インデックス 保険編」 機関投資家の気候変動リスクを調査・報告している国際NGOのAsset Owner Disclosure Project(AODP)は5月24日、世界保険大手80社を対象とした気候変動対応ランキング「Global Cli […]
トップニュース 【イギリス】ベン&ジェリーズ、店舗でのアイスクリーム販売でカーボンオフセットをセット販売 英教育NGOのポセイドン・ファンデーションは5月24日、小売店での商品販売とカーボンオフセットをブロックチェーン技術を用いて結びつける小売プラットフォームを5月1日リリースしたと発表した。同様の取り組みは世界初。すでに [&he...
トップニュース 【イギリス】英環境監査委員会、年金基金大手25機関の気候変動対応状況を公表。11機関が高い評価 英下院環境監査委員会(EAC)は5月25日、英年金基金大手25機関から受け取った気候変動対応に関する調査への回答を公表した。国会議員年金制度(Parliamentary Pension)、ロンドンの公的公務員等の年金基 […]
トップニュース 【ブラジル】保険業界団体CNseg、TCFDガイドラインに沿う報告を宣言。業界挙げては世界初 ブラジル保険業界団体のブラジル保険連盟(CNseg)と保険監督当局のブラジル民間保険監督(SUSEP)は5月15日、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)ガイドラインに沿う気候リスク情報の開示を実施する内容を盛 […]
トップニュース 【EU】欧州委員会、使い捨てプラスチック製品の大規模使用禁止法案提出。ストロー、食器等 欧州委員会は5月28日、海洋プラスチック問題の原因となっている主要な使い捨てプラスチック品10種の使用をEU全域で禁止する法案を提出した。対象となる予定の品目として、プラスチック製ストロー、プラスチック製トレイ、プラス [&h...
トップニュース 【アメリカ】消費財主要15社、サステナビリティ・安全性の自己採点評価体系発表。ウォルマート等 米国を中心とした消費財業界18機関は5月16日、消費財業界の商品や企業のサステナビリティ・安全性を採点するための新たな評価体系「Beauty and Personal Care(BPC)Product Sustaina […]
トップニュース 【国際】FSC、森林の経済的価値評価認証「FSC Ecosystem Services Procedure」を発表 森林保護推進の国際NGO森林管理協議会(FSC)は5月22日、森林の経済的価値認証「FSC Ecosystem Services Procedure FSC-PRO-30-006」を策定した。同認証は、森林が果たす生態 […]
トップニュース 【アメリカ】カリフォルニア州デル・マー市、海面上昇で沿岸部住民の計画的転居を検討。反発も カリフォルニア州サンディエゴの北側に位置するデル・マー市が気候変動による海面上昇への対応で揺れている。デル・マー市は、人口約5,000人の小規模都市ながら高級住宅街で知られる。しかし、太平洋沿岸部に位置するため、海面上 [...
トップニュース 【国際】NASAの観測衛星データ、地球の淡水量変化の規模および要因の解明に大きな成果 5月17日発行の英科学誌ネイチャーに、米航空宇宙局(NASA)ゴダード宇宙飛行センターのマット・ロデル研究者らチームが書いた地球の陸地における淡水貯留量の変化に関する論文「Emerging trends in glob […]