トップニュース 【国際】SDGs達成に向けユニリーバ、コカコーラら団結。パラゴン・パートナーシップス 貧困撲滅や気候変動、ジェンダー平等など17項目ある国連持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、英ユニリーバらのマーケティング部門が団結することが明らかとなった。ユニリーバが3月15日報じた。今年5月に企業、NGO、 […]
トップニュース 【メキシコ】ボーイング、アエロメヒコ、メキシコ政府らが持続可能な航空バイオ燃料の研究開発で協働へ 航空機製造大手のボーイングは2月24日、メキシコのSector Fund for Energy Sustainability(SENER-CONACYT)の支援のもと、同国における持続可能な航空バイオ燃料の研究開発に向 […]
トップニュース 【アメリカ】アメリカ大豆輸出協会のサステナビリティ認証プロトコル、欧州で高い評価 アメリカ大豆輸出協会(USSEC)が開発した大豆生産のサステナビリティに関するプロトコル「大豆サステナビリティ認証プロトコル(SSAP)」は3月8日、欧州配合飼料製造者連盟(FEFAC)から高い評価を得た。FEFACは […]
トップニュース 【国際】持続可能な海運イニシアチブ、2040年までの達成目標とロードマップ策定 持続可能な海運イニシアチブ(SSI)は3月7日、2040年までに持続可能な海運業となるために達成すべき主要な道標や優先事項を定めた「2040年に向けたSSIロードマップ(SSI Roadmap to 2040)」を発表 […]
トップニュース 【アメリカ】ユナイテッド航空、バイオ燃料による定期便運航を米西海岸路線で開始 米航空大手のユナイテッド航空は3月11日、ハネウェル・グリーン・ジェット燃料というバイオ燃料を使用した初めての民間航空便を、ロサンゼルス―サンフランシスコ間で運航させたと発表した。 今回使用されているジェット燃料は、 [...
トップニュース 【オランダ】フィリップス、環境配慮型製品の売上比率が全体の54%に上昇 電機・家電製品大手のフィリップスは2月23日、2015年のサステナビリティ活動の進展状況を公表し、環境配慮型製品の売上が130億ユーロとなり、売上全体の54%に達したことを明らかにした。同社は2015年、4億9500万 […]
トップニュース 【中国】政府、2017年までに全国的な二酸化炭素排出権取引市場を開始する考え 国家発展改革委員会は2月17日に開いた記者会見の中で、二酸化炭素排出権取引市場を2017年にもスタートさせる考えを明らかにした。昨年度末に国際的な合意に至った「気候変動枠組み条約パリ協定」遵守に向けた国内制度化の一環。 [&h...
トップニュース 【国際】電気自動車のシェア、2040年までに新車販売の35%と予測 ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス (BNEF)が2月25日に公表した調査結果では、電気自動車(EV)革命は各国政府や石油会社の予測以上に劇的なスピードで進行する可能性示されている。今後予測されるバッテリー [&hell...
トップニュース 【国際】IoTがサーキュラー・エコノミーを加速する。世界経済フォーラムら報告書 IoT(Internet of Things:モノのインターネット)技術の進展により、2020年までに世界中で500億以上の機器がインターネットでつながると予測されているなか、第4次産業革命とも言われるこれらの技術は世 […]
トップニュース 【アメリカ】アップル、初となる15億米ドルのグリーンボンドを発行 今や世界最大のクリーンエネルギー投資企業の1社でもあるIT業界の巨人アップルが、また一つ新たに業界に先立ち革新的な取り組みを公表した。アップルは2月17日、同社がグローバルで推進しているクリーンエネルギー・プロジェクト [&...
トップニュース 【オランダ】ユニリーバ、世界600ヶ所以上で非有害廃棄物の埋め立て廃棄ゼロを達成 消費財大手のユニリーバは2月9日、世界70ヶ国の工場、倉庫、配送センターやオフィスなど全600か所以上において、非有害廃棄物の埋め立て廃棄ゼロを達成したと公表した。 同社は2015年1月に、240ヶ所以上の向上におい […]
トップニュース 【中国】中国版RoHS指令を改正。対象商品を大規模に拡大。今年7月から施行 工業情報化部、国家発展改革委員会、科学技術部、財政部、環境保護部、商務部、海関総署、国家品質監督検査検疫総局は2016年1月6日、共同で発表を行い、「中国版RoHS指令」の改正法を公布した。今回公布されたのは「電気電子 [&hell...
トップニュース 【ケニア】70大学、UNEPらの支援を受けて大学の環境・サステナビリティ推進イニシアチブを設立 ケニアの70の大学らは2月5日、環境・サステナビリティをカリキュラムやキャンパス設計、研究プロジェクトに組み入れることを目的とした大学ネットワーク、Kenya Green University Network(以下、K […]
トップニュース 【オーストラリア】ジョン・ウェスト、WWF、MSCが持続可能な漁業の実現に向けて提携 オーストラリア海洋食品大手のジョン・ウェスト・オーストラリアとWWFオーストラリア(世界自然保護基金オーストラリア支部、以下WWF)、そして持続可能な漁業に関する国際認証のMSC認証で知られる海洋管理協議会(Marin […]
トップニュース 【国際】世界で最も環境に優しい大学ランキングが公表、1位は英国ノッティンガム大学 インドネシア大学は1月22日、世界で最も環境に優しい大学を格付けするランキング、”UI GreenMetric Ranking of World Universities 2015“を公表した。 […]
トップニュース 【スウェーデン】テトラパック、100%再生可能なパッケージの出荷数が2016年中に1億個を突破へ スウェーデンの食品容器大手、テトラパックは2月2日、同社が2015年1月から販売を開始した、世界初となる100%再生可能な植物由来のパッケージ、Tetra Rex Bio-basedが、2016年中に1億個以上の出荷見 […]
トップニュース 【中国】2022年北京冬季五輪、「グリーン五輪」構想に向けて緑化事業推進 2022年の北京冬季オリンピック開催に向けて、国家林業局の張建龍局長は2月3日と4日の2日間、開催地のひとつである河北省張家口市を訪れ、緑化事業の視察を実施した。張氏は、昨年11月に習近平国家主席が打ち出した「グリーン [&hell...
トップニュース 【国際】前進する企業のサステナビリティ活動。グリーンビズ報告書 サステナビリティ専門メディアのGreenBizを運営するグリーンビズ・グループは2月2日、自然資本会計コンサルティングのTrucostと協働して世界のサステナビリティ・環境関連ビジネスの最新トレンドについてまとめた報告 […]
トップニュース 【イギリス】Forum for the Future、サーキュラー・エコノミーへの移行支援ツールを公表 昨年12月にEUが公表した240億ユーロの「サーキュラー・エコノミー・パッケージ」を受けて(参考記事:【ヨーロッパ】欧州委員会、EUの新サステナビリティ戦略「サーキュラー・エコノミー・パッケージ」を採択)、英国のNPO […]
トップニュース 【アイルランド】フェイスブック、100%再生可能エネルギーのデータセンターを建設 米フェイスブックは1月24日、アイルランドのミース州クロニーに新たに同社のデータセンターを開設すると発表した。欧州におけるデータセンターはスウェーデンに続き二番目となる。同データセンターはフェイスブックやメッセンジャー...