トップニュース 【アメリカ】ブラックロック、スチュワードシップに関する同社の考え方を18ページの文書で表明 米ブラックロックは7月12日、スチュワードシップに関する同社の考え方をまとめた文書を公表した。米国ではESG投資がリターンにつながるかで意見が割れる中、同社は顧客資産に対する受託者の役割とESG投資は不可分と断言した。 [&hel...
トップニュース 【国際】UBSアセット・マネジメントとPGGM、食品安全保障のESG投資インパクト評価モデルの開発開始 金融世界大手スイスUBSの運用子会社アセット・マネジメントとオランダ年金基金第2位PFZWの運用会社PGGMは6月21日、食糧安全保障の分野のインパクト評価手法についての共同研究を開始した。農業技術を提供する上場企業の […]
トップニュース 【オランダ】運用PGGM、グリーンピース要求のオイルサンド・パイプライン3社からの投資引揚げ拒否 オランダ年金基金第2位PFZWの運用会社PGGMは6月21日、国際環境NGOグリーンピースが要求していたオイルサンド輸送パイプライン3社からの投資引揚げ(ダイベストメント)に関し、株式売却はせず、株主としてエンゲージメ […]
トップニュース 【日本】経済産業省、ESGや対話に関するアクティブ・ファンドマネージャー分科会での検討結果報告 経済産業省は6月25日、「統合報告・ESG対話フォーラム」の「アクティブ・ファンドマネージャー分科会」での検討結果をまとめた報告書を発表した。アクティブ・ファンドマネージャー分科会は、2018年1月に発足。分科会には、 […]
トップニュース 【アメリカ】ゴールドマン・サックスAM、JUST活用のESG米大型株ETF設定。初日出来高旺盛 米運用大手ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント(GSAM)は6月13日、米大型株を対象とした新たなESG上場投資信託(ETF)「JUST」を設定した発表した。ベンチマークは、JUST US Large Cap […]
トップニュース 【イギリス】運用大手リーガル&ゼネラルIM、一部ファンドで日本郵政とSUBARUをダイベストメント 世界保険大手英リーガル&ゼネラルの運用子会社リーガル&ゼネラル・インベストメント・マネジメント(LGIM)は6月11日、同社が運用管理する一部ファンドで、日本郵政とSUBARUを含む8社からの投資引 […]
トップニュース 【国際】機関投資家288機関(2850兆円)、G7政府首脳にTCFD報告推進を要求。日本からも5機関 世界の機関投資家288機関は6月4日、カナダで開催される「G7シャルルボワ・サミット」の先立ち、G7政府首脳に対し、パリ協定目標の達成、低炭素社会に向けた民間投資の加速、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)に […]
トップニュース 【国際】PRI、署名185機関が除名注視リスト入り。ESG投資への取組不十分 国連責任投資原則(PRI)のフィオナ・レイノルズMDは5月下旬、PRI署名1,967機関のうち185機関が除名に向けた注視リストに入っていることを明らかにした。除名は、PRI6原則に謳われているESG投資への取組状況に […]
トップニュース 【国際】Blueprint、社会的使命感を持つ企業を特定するための質問リスト公表。運用大手10社賛同 キリスト教系慈善団体Blueprint Trustは5月23日、機関投資家向けに社会的使命感を持つ企業を特定するための8つ質問リスト「How can investors identify purpose-led com […]
トップニュース 【EU】欧州委員会、サステナブルファイナンス政策案発表。今後、EU理事会・欧州議会で審議 欧州委員会は5月24日、サステナブルファイナンスの新たな法規制パッケージ案を発表した。今回のパッケージ案は、1月30日に欧州委員会の「持続可能な金融についてのハイレベル専門家グループ(HLEG)」の最終報告書発表、及び [&hell...
トップニュース 【国際】UKSIF、石油大手の気候変動リスクに対する運用会社30社の意識調査結果発表 UKSIF(英国社会的責任投資フォーラム)と、セインズベリー家慈善基金グループの団体「Climate Change Collaboration」は4月26日、運用大手に対し、気候変動リスクが石油企業大手のバリュエーショ […]
トップニュース 【イギリス】運用大手リーガル&ゼネラル、投資先企業にダイバーシティと気候変動対応要求 保険世界大手英リーガル&ジェネラルの運用子会社リーガル&ゼネラル・インベストメント・マネジメント(LGIM)は4月17日、2018年の株主総会シーズンを前に、投資先企業に書簡を送付。今年の株主総会で […]
トップニュース 【アメリカ】運用大手Federated Investors、英ESG投資運用大手ハーミーズ買収 米資産運用大手Federated Investorsは4月13日、ESG投資運用世界大手英ハーミーズ・インベストメント・マネジメントを運営するハーミーズ・ファンド・マネジャーズを買収したと発表した。既存株主のBT Pe […]
トップニュース 【イギリス】金融行動監視機構、運用会社のガバナンス新ルール導入。社外取締役2名以上選任等 英金融行動監視機構(FCA)は4月5日、同国の資産運用業界改革の一環として運用会社向けの新たなガバナンス規制「PS18/8」を発表した。新規制は英国に登記されている全ての運用会社に適用される。FRCは2015年11月に […]
トップニュース 【アメリカ】ブラックロック、民間用銃器大手をESG型ETFから除外。機関投資家の要望を受け 資産運用世界大手米ブラックロックは4月5日、民間用銃器製造・販売企業への投資方針を改定し、ESG型ETFから民間用銃器製造・販売企業を除外すると発表した。同社は3月2日、米フロリダ州で起きた高校乱射事件を受け、民間用銃 [&hell...
トップニュース 【フランス】仏郵貯系運用会社、2020年までに投資運用を100%ESG投資に切り替え 仏郵便貯金銀行アセット・マネジメント(LBPAM)は4月5日、2020年までに同社の全ての運用をESG投資に切り替えると発表した。LBPAMは仏第5位の大手運用会社。現在フランスには、ナティクシス・インベストメント・マ […]
トップニュース 【アメリカ】シティグループとゴールドマンサックス、株主総会でロビー活動支出額開示可否を決議 金融世界大手米シティグループとゴールドマン・サックスがロビー活動に関する情報開示を株主から強く求められている。英フィナンシャル・タイムズ紙が4月4日報じた。両社とも連邦政府レベルのロビー活動の支出総額については開示し...
トップニュース 【ランキング】2017年 投資家・運用会社・データ調査会社のESG投資ランキング「IRRI」 国際的IRプラットフォームWeConvene ExtelとESGリサーチのSRI-CONNECTは3月19日、運用会社や機関投資家等ESG投資関係機関を対象とした調査ランキング「IRRI(Independent Res […]
トップニュース 【オランダ】ESG投資運用トリオドスIM、2017年パフォーマンスは5% オランダ銀行大手トリオドス銀行の運用子会社トリオドス・インベストメント・マネジメントは3月15日、2017年の運用パフォーマンスを発表。ESG投資の運用額に大幅に増加したことが明らかとなった。トリオドス銀行は1980年 […]
トップニュース 【フランス】BNPパリバ・アセットマネジメント、たばこダイベストメントを決定 金融世界大手仏BNPパリバの運用子会社BNPパリバ・アセットマネジメントは3月1日、同社が管理する全てのアクティブ運用型集合投資スキーム(投資信託等)で、たばこ関連企業を除外すると発表した。同社は2002年から全ての集 […]