トップニュース 【国際】GSMA、世界初の携帯通信業界のESG開示ガイドライン案発行。4カテゴリー10指標 国際的な携帯電話通信業界団体GSMアソシエーション(GSMA)は6月、世界初となる携帯通信事業者のESG報告フレームワーク案を発表した。9月末までパブリックコメントを募集し、その後パイロットプログラムを始める。 今回 […]
トップニュース 【日本】金融庁、中部電力関連会社エスコンアセットマネジメントに業務停止命令。忠実義務違反 金融庁は7月15日、中部電力が50.03%出資する日本エスコンの子会社エスコンアセットマネジメントに対する行政処分を発表した。忠実義務違反の事案。 今回の事案では、エスコンアセットマネジメントは、エスコンジャパンリー [&hell...
トップニュース 【北米】コルテバ、MSテクノロジーズ、BASF、線虫抵抗性GMO大豆を共同開発へ。打開策なるか 農薬・化学肥料世界大手米コルテバ・アグリサイエンスと米ソフトウェア開発MSテクノロジーズは6月29日、線虫抵抗性大豆(NRS)形質を持つ次世代大豆「Enlist E3」の開発に向け、化学世界大手独BASFとライセンス契 […]
トップニュース 【アメリカ】ウォルマート、インスリン価格を最大75%低減へ。糖尿病患者を価格高騰から救済 小売世界大手米ウォルマートは6月22日、米国の糖尿病患者に向けたインスリンの販売価格を最大75%引き下げるアクションを発表した。米国の糖尿病患者は3,730万人で、全人口の38%にあたる9,600万人が糖尿病予備群。 […]
トップニュース 【アメリカ】ウォルマート、食品の安全性と健康で2021年進捗公表。栄養・健康でのアクション加速 小売世界大手米ウォルマートは6月14日、食品等の安全性と健康分野の2021年の進捗状況を公表した。栄養・健康分野でのアクションを加速している。 食品の安全性では、
トップニュース 【国際】アリババ・クラウド、CO2排出量ツール提供開始。AIでの改善提案。PAS2060規格 中国アリババ・グループ・ホールディング傘下のクラウドサービス開発アリババ・クラウド(阿里云)は6月30日、事業活動や製品での二酸化炭素排出量の測定・分析・管理プラットフォーム「Energy Expert」をグローバル向 […]
トップニュース 【国際】日本消費者の環境意識、10カ国中最低。ボストンコンサルティンググループ調査 コンサルティング世界大手米ボストンコンサルティンググループ(BCG)は6月30日、サステナビリティに関する国際消費者調査の2022年結果を発表した。同様の調査は今年が5回目。日本の消費者の環境意識が極めて低いことが浮き […]
トップニュース 【アメリカ】食品医薬品局、電子タバコJUULに販売禁止命令。バイデン政権でも規制強化続く 米食品医薬品局(FDA)は6月23日、JUUL Labsに対し、現在米国で販売されている同社の全製品の販売禁止命令(MDO)を発出した。在庫の撤去命令も出ており、撤去しなければ強制執行を受けるリスクがある。電子タバコ規 […]
トップニュース 【EU】新たな車両一般安全規則が適用開始。車両の安全性やタイヤの耐久性を大幅強化 EUでは7月6日、交通の安全性の向上と自動運転の実現に向けた新しい車両一般安全規則の適用が開始された。2019年11月に欧州議会とEU理事会が可決していた。 同EU規則は、
トップニュース 【EU】欧州議会、デジタル市場法(DMA)とデジタルサービス法(DSA)を可決。EU理事会での審議へ EU下院の役割を果たす欧州議会は7月5日、デジタル市場競争力強化のEU規則案「デジタル市場法(DMA)」と、オンライン上のユーザー権利保護強化のEU規則案「デジタルサービス法(DSA)」を可決した。EU理事会でも可決さ […]
トップニュース 【EU】アマゾン、プライム解約でEU法準拠発表。解約操作を容易に IT世界大手米アマゾンは7月1日、欧州委員会とEU各国の消費者保護当局ネットワーク(CPC)との対話を経て、アマゾンプライムの解約方法を広告及び消費者保護に関するEU法である不公正商行為指令(UCPD)に準拠させると発 […]
トップニュース 【ドイツ】BASF、誘導品の製品カーボンフットプリント測定結果公表。市場平均大幅に下回る 化学世界大手独BASFは6月7日、同社の誘導品ポートフォリオの製品カーボンフットプリント(PCF)を測定した結果、大半の製品で市場流通製品の平均PCFを大幅に下回ったと発表した。同社は今後、同製品を「LowPCF」誘導 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】ペルノ・リカール、QRコード付容器ラベル導入。商品・健康情報の透明性向上 飲料世界大手仏ペルノ・リカールは6月27日、商品の内容や健康に関する情報の透明性向上を求める消費者に応え、容器へのデジタルラベル・システムの実証導入を行うと発表した。7月から欧州市場を対象に開始。2024年までに世界中 [&he...
トップニュース 【イギリス】M&S、洗濯用洗剤等のPB商品で店舗返却型モデル導入。夏までに8店舗、プラ削減促進 英小売大手マークス&スペンサーは6月7日、プライベートブランド(PB)商品で、使用後に消費者が小売店舗返却することによる詰替え再利用モデルを導入すると発表した。対象商品は、洗濯用洗剤、柔軟剤、クリーニングスプ [&hell...
トップニュース 【EU】TikTok、EU法への準拠発表。若者に商業コンテンツの明示等をルール化 中国SNS大手・抖音の米国子会社TikTokは6月21日、欧州委員会とEU各国の消費者保護当局ネットワーク(CPC)との対話を経、広告及び消費者保護に関するEU法である不公正商行為指令(UCPD)、消費者権利指令、不当 […]
トップニュース 【国際】FIFAとFIFPRO、SNS誹謗中傷から選手を保護する施策発表。メンタルヘルスアドバイスも 国際サッカー連盟(FIFA)と国際プロサッカー選手会(FIFPRO)は6月18日、サッカーの国際大会開催中にSNS上で選手や監督に向けられた誹謗中傷(ヘイトスピーチ)問題を明らかにした報告書を発行した。11月に開催され […]
トップニュース 【日本】中部電力、今夏の節電要請発表。家庭と企業の双方。電力予備率がギリギリの見通し 中部電力は6月17日、2022年7月の電力の予備率が安定供給に最低限必要な予備率3%をわずかに上回る3.1%になる見通しを発表。節電への協力要請を始めた。 【参考】【日本】政府、7年ぶりに家庭と企業に節電要請決定。計画 […]
トップニュース 【国際】13カ国・地域、石油ガスのメタン放出・漏出削減で合意。CO2削減とエネルギー危機 米国及びEUを始めとする13カ国・地域の政府は6月17日、「グローバル・メタン・プレッジ(Global Methane Pledge)」の目標達成を確実にするため、エネルギー分野でのメタン排出削減をミッションとする「グ […]
トップニュース 【EU】欧州保険・企業年金監督局、保険商品の大災害対策で監督指針案提示。顧客中心視点 欧州保険・企業年金監督局(EIOPA)は6月17日、保険業界での気候変動等のシステミック対策監督に関する2つの政策方向性を発表した。7月18日までパブリックコメントを募集する。 今回の政策は、
トップニュース 【日本】三菱地所、丸の内エリアでペットボトル・リサイクル第2弾。サントリー、コカ・コーラと協働 三菱地所とサントリー食品インターナショナル、コカ・コーラ・ボトラーズジャパンの3社は6月13日、三菱地所が所有・管理する丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)の大規模オフィスビル24棟でペットボトルを回収し、飲料用ペッ [&h...