Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】人権NGO、アパレル大手のサプライヤー賃金格付発表。ファストリ低い、アシックス中程度

 オランダに本部を置くアパレルNGOのClean Clothes Campaignは6月22日、アパレル大手のサプライチェーン上の賃金に関する独自評価格付の結果を公表した。人権NGOや消費者に対し、アパレル大手の現状を暴露する狙いがある。対象企業には、日本企業も含まれている。

 今回の評価は、アパレル・ブランドや小売の大手企業90社以上を対象に分析。さらに企業単位でなくブランド単位での評価結果も出した。データ収集では、アパレル大手に直接調査票を送る一方、Open Apparel RegistryやOpenCorporates等のデータベースも活用。加えて、サプライヤーでの労働者へのインタビューは、使用人の報復措置を避けるため、縫製労働者へのアクセスが国家によって保証されている中国、インドネシア、インド、クロアチア、ウクライナでのみ実施した。

 開示されたデータは、企業自身のコミットメントやアクションプラン、情報開示のレベルに加え、サプライヤーにまで遡り、賃金、男女の賃金格差、産休制度、労使合意の有無等の状況をチェックした。

 評価対象は、アディダス、NIKE、リーバイ・ストラウス、GAP、H&M、C&A、インディテックス、ベネトン、アンダーアーマー、マリメッコ、グッチ、フィリップ・バン・ヒューゼン(PVH)、ウォルマート、カルフール、プライマーク、セインズベリー、マークス&スペンサー、アマゾン等。日本企業ではファーストリテイリングとアシックスが対象となった。

 賃金評価では、ほぼすべての企業が最低評価の「E」。一方、サプライチェーンの透明性については、5段階評価でH&Mとアディダスは最高位の5、GAPとリーバイ・ストラウスは4、マークス&スペンサーとアシックス3。ファーストリテイリングは2だった。

 今回の賃金評価は、各社横並びでの最低評価「E」だったが、ランキングが付けられたことで、各社の中で今後差が出てくると思われる。Cloth Clothes Campaignの活動は、欧州委員会も資金拠出をして支援している。

【参照ページ】New website puts the fashion industry’s low wages in the spotlight, accelerating the campaign for living wages.
【サイト】Fashion Checker

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。