Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】脱炭素でのジャスト・トランジションを求めるレポート発表。機関投資家の認識高まる

 英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのグランサム気候変動・環境研究所とESRC気候変動経済・政策センターは7月23日、機関投資家向けに、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)実現のためには、公正な移行(ジャスト・トランジション)が重要とするレポートを発表した。ESG評価の中に、ジャスト・トランジションが重点的に盛り込まれる気運が強まってきた。

 今回のレポートは、ニューヨークライフ・インシュアランスの運用子会社CANDIRAMが調査資金を拠出。レポートでは、欧州電力大手5社のエネル、EDF、SSE、E.ON、ZE PAKのジャスト・トランジションの状況を分析した。その結果、戦略的なアプローチは、まだ生まれていないと結論づけた。

 今回の調査では、ジャスト・トランジションの評価フレームワークを構築。「戦略」「ディーセント・ワーク」「サプライチェーン」「地域コミュニティ」「消費者」「政策・パートナーシップ」「透明性と情報開示」の7つを評価軸として設定した。「戦略」では、取締役会が、ジャスト・トランジションの動向を監督することや、報酬、事業計画、リスクマネジメント、シナリオ分析、設備投資、買収、リストラで、ジャスト・トランジションを組み込むことも盛り込んだ。

 今回の研究は、CANDIRAMが資金提供している3年間の研究の第1弾。今後、機関投資家へのエンゲージメントを進めていく。

【参照ページ】Investors should expect businesses to create ‘just transition’ strategies for their action on climate change

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。