Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】マスターカード、中業企業向け経営支援生成AIツール開発。Create Labs協働

 決済世界大手米マスターカードは1月11日、世界の中小企業向け経営支援生成AIツール「Mastercard Small Business AI」を開発中と発表した。同ツールは、2024年後半に米国で試験導入予定。その後、世界各国へも展開していく。

 Mastercard Small Business AIは、テクノロジーへのアクセス・インクルージョン支援ソーシャルベンチャーCreate Labsとの共同開発。中小企業経営者に対し、生成AIによるオンライン対話型のメンターシップを提供する。マスターカードの中小企業向けプラットフォーム「Small Business Community」「Digital Doors」「Mastercard Trust Center」「Strive USA」等のデータも活用する。

 またマスターカードは、同時にニュースメディア・イニシアチブ「グローバルメディア連合」を発足。メディア企業としてBlavity Media Group、Group Black、ニューズウィーク、TelevisaUnivisionが参画した。Mastercard Small Business AIを通じて、グローバルメディア連合が提供する記事、ポッドキャスト、インタビュー等のビジネスコンテンツが閲覧できるようになる。

【参照ページ】Mastercard announces development of inclusive AI tool to provide personalized, real-time assistance to small business community

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。