
EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は2月8日、水銀規則を強化する法改正で政治的合意に達した。今後、双方での立法手続に入る。
EUの現行水銀規則では、15歳未満の小児及び妊娠中または授乳中の女性の歯の治療に歯科用アマルガムを使用することは禁止されているが、今回の改正により、2025年1月1日から禁止対象がEU域内の全ての人に拡大される。但し、患者の特定の医療ニーズに対応するために歯科医師が歯科アマルガムの使用が厳密に必要であると判断した場合は例外的に認められる。
また、今回措置が、低所得者層に社会経済的に不釣り合いな影響を与える加盟国については、適用を18ヶ月間遅らせることができる緩和措置も設ける。当該措置を受ける加盟国は、改正規則の発効から1ヵ月後までに、欧州委員会に対し、適用除外の利用を十分に正当化する報告をしなければならない。当該措置は2026年6月30日までに段階的廃止しなければならない。
さらに歯科用アマルガムの輸出を2025年1月1日から禁止、EU域内での製造及び輸入も2026年6月30日から禁止する。但し、上記と同様に、特定の医療上の必要性がある患者に使用される歯科用アマルガムの輸入と製造を許可する免除規定も設けられる。歯科用アマルガムの使用に関する適用除外の全般的なレビューは、水銀を含まない代替品の入手可能性を考慮し、2029年12月31日までに欧州委員会が実施する。
火葬場での大気中への水銀放出でも規制を強化。欧州委員会は、2029年12月31日までに、火葬場からの排出を削減する方法に関する加盟国のガイドラインの実施とその影響に関するレビューを実施する。このレビューは、残存する水銀の使用を段階的に廃止し、水銀廃棄物の排出源のリストを拡大する必要性の評価も含まれる。
水銀ランプについては、2026年1月1日から2027年7月1日にかけ、6種類の水銀含有ランプが段階的に製造・輸出入禁止となる。
【参照ページ】Mercury: Council and Parliament strike a deal to completely phase out mercury in the EU
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら