Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【日本】気象予報士やキャスター44人、気候危機で共同声明。「架け橋になる」

【日本】気象予報士やキャスター44人、気候危機で共同声明。「架け橋になる」 1

 気象予報士や気象キャスター44人は6月5日、「気候危機に関する気象予報士​・​気象キャスター共同声明」を発表した。天気予報の時間枠に限らず、日常的な気象と気候変動を関連付けた発信を目指す。

 署名した気象予報士や気象キャスターは、NHK、TBS、日本テレビ、テレビ朝日、フジテレビ、朝日放送、読売テレビ、関西テレビ、東海テレビ、CBCテレビ、広島テレビ、北海道放送等で活躍している人たち。所属団体ではなく個人として賛同した。

 今回の共同声明では、専門家や各メディアとの連携、協力を強化し、気象予報士と気象キャスターが気候危機解決への架け橋になっていくことも表明した。

 今回の共同声明発表に向けては、一般社団法人Media is Hopeがサポートしている。

【参照ページ】【気候危機に関する気象予報士​・​気象キャスター共同声明】を本日公開!!「日常的な気象と気候変動を関連づけた発信」で命と未来を繋ぐ。
【画像】一般社団法人Media is Hope

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。