Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【日本】LINEヤフー、野生捕獲両生類のヤフオク出品禁止。フリマの出品禁止も拡大

【日本】LINEヤフー、野生捕獲両生類のヤフオク出品禁止。フリマの出品禁止も拡大 1

 LINEヤフーは6月25日、Yahoo!オークションのガイドライン細則とYahoo!フリマ掲載特約を改定。野生捕獲の両生類を出品禁止にした。

 Yahoo!オークションのガイドライン細則の改定では、「野生捕獲」を「飼育期間の有無を問わず、野生下で捕獲した場合」と定義。両生類の生体や卵を出品する場合、飼育環境下で生育させたことを画像で明示することが必須となる。また、食用の有精卵についても、家禽またはスッポンの有精卵を除いて出品を禁止した。

 Yahoo!フリマ掲載特約の改定では、出品禁止物に動物の卵を新規追加した。また、環境省が定めるレッドリストを出品禁止物に新規追加し、事実上レッドリスト対象種の植物を対象に加えた。外来生物法に基づいて指定された特定外来生物の出品も禁止した。

【参照ページ】ガイドライン細則改定のお知らせ(7月25日:野生の両生類禁止など)

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。