
デンマーク電力大手オーステッドは7月10日、台湾の大彰化洋上風力発電所2号の建設資金として900億台湾ドル(約4,500億円)のプロジェクトファイナンス資金の調達を完了したと発表した。
台湾の大彰化洋上風力発電所は、台湾の彰化県沖約50kmから60kmに位置。大彰化洋上風力発電所1号、大彰化洋上風力発電所2a号、大彰化洋上風力発電所2b号、大彰化洋上風力発電所3号の区画に分かれており、1号と2a号が先行して2024年に着工。2b号と3号は2025年に着工している。2a号と2b号をあわせた2号区の設備容量は632MWになる予定。
今回資金調達に応じたのは、銀行25行。同時に、発電所の運転開始時に完了予定の株式売却も進行中。また今回、ノルウェー輸出金融(Eksfin)、デンマーク輸出投資基金(EIF)、韓国輸出入銀行(KEXIM)、台湾輸出入銀行(T-EXIM)、英国輸出金融(UKEF)の5つの輸出信用機関(ECA)が信用保証を提供することも決まった。
【参照ページ】Ørsted secures project financing for Greater Changhua 2
【画像】Orsted
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく
ログインする
※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら