
飲料世界大手英ディアジオ北米法人は3月25日、米ケンタッキー州シェルビービルとイリノイ州プレーンフィールドにある同社生産拠点の電化に向け、米エネルギー省(DOE)クリーンエネルギー実証局(OCED)の産業実証プログラム(IDP)からの7,500万米ドル(約114億円)の資金獲得に向けた交渉を開始すると発表した。
同社は、米ヒート・バッテリー開発スタートアップRondo Energyと協働し、生産拠点にRondo Energyのヒート・バッテリーを設置。同社のヒート・バッテリー技術では、再生可能エネルギー電力を活用した電気ヒーターにより最大1,500℃でレンガを加熱し、熱エネルギーとして貯蔵。熱変換効率は98%で、熱の損失率は1日に1%未満と非常に少ないため、数時間から数日間エネルギーを保持できる。
飲料業界では、蒸留、瓶詰め、洗浄、低温殺菌、空調制御システム(HVAC)等で大量の熱エネルギーを必要としており、通常天然ガスに依存している。ディアジオは今回、米ケンタッキー州シェルビービルとイリノイ州プレーンフィールドの生産拠点でヒート・バッテリーを導入。技術経済分析およびライフサイクル分析を行い、二酸化炭素削減量の検証も行う。
【参照ページ】Diageo North America selected by U.S. DOE to install innovative heat battery technology to decarbonize production operations in Illinois and Kentucky
【参照ページ】The Rondo Heat Battery
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく
ログインする
※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら