Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【フランス】シュナイダーエレクトリックとStorengy、グリーン水素貯蔵の実証プロジェクトで協働

 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックと仏電力・ガス大手エンジー子会社Storengyは2月2日、地下水素貯蔵ソリューションで協働すると発表した。

 両社はまず、仏アンの岩塩洞窟「エトレ」で水素貯蔵の実証プロジェクト「HyPSTER」に着手。地域の太陽光発電と水力発電を活用した電力でグリーン水素を生産。岩塩洞窟内に貯蔵施設を建設し、水素貯蔵を実証する。同プロジェクトは、欧州の他の地域への展開に向けた技術的・経済的な再現性を検証する役割も担う。水素貯蔵は、水素エネルギーの備蓄基地の役割を担い、安定供給の役割を果たす。

 HyPSTERは、EUが助成金を支給する初の塩洞窟での大規模グリーン水素貯蔵プロジェクト。総予算1,300万ユーロ(約17億円)で、そのうちEUの「Fuel Cells and Hydrogen Joint Undertaking(FCH 2 JU)」制度から500万ユーロ(約6.6億円)の助成金を得ている。また、EUの研究・イノベーションプログラム「Horizon 2020」「Hydrogen Europe」「Hydrogen Europe Research」の支援対象にもなっている。

 HyPSTERの電解能力は1MW。水素の日量生産能力は400kg。水素貯蔵能力は2tから3t。Storengyの他には、ARMINES/Polytechniques、Inovyn、Element Energy、ESK、Ineris、AXELERAの6つの企業・機関が参画している。

 今回の発表では、両社は、地下水素貯蔵染料の電力システムおよびプロセス・オートメーションを共同で設計予定。エネルギーマネジメントとプロセス・ステアリングの技術が必要となるため、シュナイダーエレクトリックからStorengyに対し、同分野に関する専門的知見の共有も行う。

【参照ページ】Storengy, a subsidiary of ENGIE, and Schneider Electric sign a framework partnership agreement about a renewable and low-carbon renewable hydrogen storage solution

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。