トップニュース 【日本】気候債券イニシアチブ、北海道・札幌市で再エネ等のGX推進で共同声明 国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は12月16日、北海道及び札幌市と共同声明を発表。北海道及び札幌市におけるグリーントランスフォーメーション(GX)の推進による地域活性化の加速を提唱した。 […]
エネルギー・資源 【ドイツ】関西電力、ヴィンダンカー洋上風力発電に出資参画。315MWで2026年商業運転開始予定 関西電力は12月13日、スペイン電力大手イベルドローラが100%保有しているドイツ北海のヴィンダンカー洋上風力発電事業の権益49%を同社から購入する契約を締結したと発表した。 同発電所は、15MW機が21基の構成で、 […]
食品・消費財・アパレル 【日本】アサヒ飲料と日本エムテクス、回収CO2で内装用タイル共同製造。特許出願中 アサヒグループホールディングス傘下のアサヒ飲料と日本エムテクスは12月4日、自動販売機の庫内に二酸化炭素を吸収する特殊材を搭載した「CO2を食べる自販機」で回収した二酸化炭素を原料とした内装用タイル「二酸化タイル」を共 [&...
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】ヘンケルとセラニーズ、回収炭素と水素で水性接着剤原料メタノール生産。CCU ドイツ消費財大手ヘンケルと米機能性化学大手セラニーズは11月20日、炭素回収・利用(CCU)技術を活用し、回収炭素から工業用水性接着剤を製造する協働を発表した。 セラニーズは、
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】グーグル、再エネ建設と岩石利用CDRに資金動員。マイクロソフトも5GW建設へ IT世界大手米アルファベット傘下のグーグルは12月12日、二酸化炭素除去(CDR)スタートアップのテラドットに対し、出資と長期購入契約を締結したと発表した。同社の強化型岩石風化(ERW)手法の促進を支援する。 今回の […]
食品・消費財・アパレル 【EU】欧州委、持続可能な農業への転換強化で農家支援策拡充へ。売手交渉力向上や資金支援 欧州委員会は12月10日、新たなEU共通農業政策を採択した。「農産物共通市場メカニズム(CMO)」を定めた現行の法的枠組みの改正と、国境を越えた不公正取引慣行の執行に関する新たな規則を制定しにいく。 EU域内では、
トップニュース 【アメリカ】America is All In、パリ協定コミット共同声明署名募集開始。自治体や企業、団体等 米国の超党派官民イニシアチブ「America is All In」は12月12日、パリ協定採択9周年を機に、パリ協定の1.5℃目標に基づく温室効果ガス排出量の削減にあらためてコミットする共同声明への署名活動を開始した。 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】国連砂漠化対処条約、年間42兆円不足。旱魃リスクは世界人口75%に影響へ 国連砂漠化対処条約(UNCCD)事務局とEU欧州委員会共同研究センター(JRC)は12月2日、国連砂漠化対処条約(UNCCD)第16回リヤド締約国会議(COP16)の場で、世界の旱魃リスクに関する包括報告書「旱魃アトラ […]
食品・消費財・アパレル 【国際】8カ国政府、アパレルと建設での環境負荷撲滅イニシアチブ加盟。国連機関520億円拠出 インド、パキスタン、カンボジア、モンゴル、コスタリカ、エクアドル、ペルー、トリニダード・トバゴの8カ国政府は12月9日、アパレル業界と建設業界が排出する温室効果ガスや有害化学物質を撲滅し、変革を推進するためのイニシアチ ...
政府・国際機関・NGO 【国際】UNEP、NbSの平和・安全保障に対するインパクト分析。各国政府に気候政策との一体検討提言 国連環境計画(UNEP)は12月5日、自然を軸としたソリューション(NbS)が、脆弱な地域や紛争の影響を受ける地域における平和構築や紛争解決に貢献できる道筋を分析した各国政府向けの報告書を発行した。 今回の報告書は、 […]
商社・物流 【デンマーク】マースク、デュアル燃料船20隻の発注完了。液化バイオメタンでGHG削減 海運世界大手デンマークのA.P.モラー・マースクは12月2日、8月に発表した船隊活性化計画のうち、自社保有分となる20隻の新造船を発注したと発表した。同計画の残りについては、複数の大手プロバイダーとチャーター契約を締結 [&hell...
大学・研究機関 【アメリカ】ミシガン大、籾殻灰からハードカーボン発見。バッテリー負極材として大きな期待 米ミシガン大学は12月6日、同大学での新たな研究により、コメの籾殻灰にハードカーボンが含まれていることを発見したと発表した。リチウムイオンやナトリウムイオンバッテリーの負極在における黒鉛の代替となる安価な国産材料になる...
エネルギー・資源 【国際】JERAとbp、洋上風力発電事業統合。世界最大級の洋上風力会社へ。資金投資も JERAと、エネルギー世界大手英bpは12月9日、両社の洋上風力事業を統合し、折半合弁会社JERA Nex bpを設立する基本合意に達したと発表した。本社は英ロンドン。2025年9月末を目途に統合作業を完了する予定。実 […]
製造業 【国際】シュナイダーエレとNVIDIA、省エネ型データセンターのリファレンスデザイン共同開発 重工業世界大手仏シュナイダーエレクトリックと、半導体世界大手米NVIDIAは12月4日、省エネ強化型のエンドツーエンドAI対応データセンター・ソリューションを共同開発したと発表した。 シュナイダーエレクトリックは、
製造業 【国際】RBA、電子機器サーキュラーエコノミー化の提言書を改訂。最新情報にアップデート 電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟)は12月4日、電子機器業界のサーキュラーエコノミー化を実現するための現状評価分析を行った提言レポート「サーキューラー・マテリアル・ランドスケープ・アセスメン [&...
政府・国際機関・NGO 【国際】国連グローバル・コンパクト、「CEOアジェンダ」発足。CEOの巻き込み強化 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は12月5日、CEOのナレッジ・プラットフォーム「CEOアジェンダ」を開設した。CEOの巻き込みを強化する。 UNGCは近年、コーポレート部門の役員クラスの巻き込みを強化してきた […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【日本】スターバックス、紙製ストローから生分解性バイオプラ製に転換。飲み心地と両立 コーヒーチェーン世界大手米スターバックスの日本法人スターバックスコーヒージャパンは12月6日、店舗で提供している紙製ストローを、バイオマス由来かつ生分解性のプラスチックストローに転換すると発表した。 米スターバックス ...
エネルギー・資源 【イギリス】シェルとエクイノール、北海の石油・ガス生産事業を分離統合。洋上風力は新規開発停止 エネルギー世界大手英シェルは12月5日、2023年から開始した大規模な事業再編の一環として、電力事業の分割と、新規の洋上風力発電プロジェクトの開発停止を発表した。 今回の発表では、
製造業 【日本】ブリヂストン、ポリオレフィンのマテリアルリサイクル技術確立で大学と共同研究 ブリヂストンは11月29日、東北大学、産業技術総合研究所、滋賀県立大学とともに、ポリオレフィンのマテリアルリサイクル技術確立に向けた共同研究を開始したと発表した。 現在、
製造業 【フィンランド】リオ・ティント、低炭素アルミニウム精錬工場建設へ。欧州30年以上ぶり 資源開発世界大手英豪リオ・ティント、三菱商事、フィンランドの電力大手フォータム、フィンランド国営ファンドのフィンランド産業投資(TESI)、スウェーデンのベンチャーキャピタルVargasホールディングの5社は12月4日 […]