エネルギー・資源 【国際】27ヶ国大臣、新型コロナ経済対策と気候変動の融合「グリーンリカバリー」確認。68社も要請 ドイツのペータースベルクで毎年開催されている気候変動分野の非公式国際会合「ペータースベルク気候対話」の第11回会合が4月27と28日にオンライン形式で開催され、世界27ヶ国の大臣が参加。新型コロナウイルスでの経済対策と [&hel...
エネルギー・資源 【国際】モルガン・スタンレー、一般炭と北極圏での石油・ガス採掘へのファイナンス禁止 金融世界大手米モルガン・スタンレーは4月22日、新規の北極圏での石油・ガス採掘及び、新規の一般炭(石炭)採掘事業に関する直接的なファイナンスを禁止したことを明らかにした。北極圏ではアラスカ州の北極野生生物国家保護区も禁...
金融 【国際】ブラックロック、ESG型グローバル債券ファンドを初設定。石炭関連やたばこ等除外 投資運用世界大手米ブラックロックは4月24日、同社初となるグローバル対象のESG型債券ファンドを設定した。同社は今後、ESG投資型の運用商品を大幅に拡充する姿勢を示している。 今回設定したファンドは、
食品・消費財・アパレル 【国際】アパレル人権NGO7団体、新型コロナで政府、国際機関、企業に縫製労働者保護を共同要請 アパレル人権NGO7団体は4月21日、新型コロナウイルス・パンデミックで苦境に立たされるアパレル縫製企業や従業員を保護するため、政府、国際機関、アパレル・ブランド企業に対しアクションを求める共同声明を発表した。各団体は [&h...
大学・研究機関 【国際】プリマス海洋研究所、人工衛星からの海洋プラスチック自動検出実証に成功。精度86% 英プリマス海洋研究所は4月23日、欧州宇宙機関(ESA)の人工衛星センチネル2からの画像データを分析し、海洋に浮遊するプラスチックごみを検知する手法の実証に初めて成功したと発表した。実証実験はカナダ、英スコットランド、 [&h...
IT・ビジネスサービス 【国際】IBM、HP、マイクロソフト等、研究機関への知財無償提供の共同誓約に参画。新型コロナ 世界大手企業や研究所は4月20日、新型コロナウイルス・パンデミックを収束させるために関連の知的財産権のライセンス利用を無償にするプロジェクト「Open COVID Pledge」に参画したと発表した。新型コロナウイルス […]
トップニュース 【国際】アメリカで新型コロナと洪水や嵐が同時発生、避難や復旧が混乱。例年以上の事前準備必要 米気候変動物理的リスクアセスメント大手Four Twenty Seven(427)は4月22日、新型コロナウイルス・パンデミックが深刻な影響を及ぼしている地域で、すでに同時並行で気候変動による異常気象が襲っており、社会 […]
製造業 【国際】インテル、水消費量100%の水源保全を達成。コロナ禍でも気候変動対策止めず 半導体世界大手米インテルは4月22日、新型コロナウイルス・パンデミックの状況下でも、気候変動対策を止めずに進めると表明。その一環として、2017年に設定した水消費量と同量の水源保全を実現したと発表した。10億ガロン(3 [&hell...
金融 【国際】機関投資家団体NZAOA、気候変動1.5℃目標実現のための測定メソドロジー開発促進へ 2050年までに二酸化炭素ネット排出量をゼロにするシナリオと整合性のある投資ポートフォリオを実現することにコミットするイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」は4月23日 […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】有力シンクタンク、小売企業に食品廃棄物・ロスの発生量とCO排出量の開示要求。機関投資家にも 英シンクタンクは4月23日、小売企業に対し、食品廃棄物及び食品ロスからのスコープ3二酸化炭素排出量の算出、開示を求めるレポートを発表した。投資家に対しても投資先の小売企業に対し、食品廃棄物及び食品ロスの状況を報告させ、 ...
食品・消費財・アパレル 【国際】ゼネラル・ミルズ、2030年までに再エネ100%目標発表。RE100にも加盟。風力とバイオガス 食品世界大手米ゼネラル・ミルズは4月23日、2030年までに再生可能エネルギー100%での事業運営を実現すると発表した。RE100にも加盟した。達成に向け、今後再生可能エネルギー電源開発への投資を強化する。 同社は、
製造業 【国際】BASFとSecurity Matters、プラスチックのサーキュラーエコノミー化で共同開発。ブロックチェーン活用 化学世界大手独BASFは4月20日、プラスチックのサーキュラー・エコノミー化とトレーサービリティ向上のため、ブロックチェーン技術活用の物質トレーサビリティ開発ベンチャーSecurity Mattersと共同開発すること […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界銀行、新型コロナでサステナビリティボンド1.2兆円発行。各国政府の財政支援 世界銀行グループの国際復興開発銀行(IBRD)は4月15日、新型コロナウイルス・パンデミックに対する各国政府を支援するため、サステナビリティボンドを80億米ドル(約8,600億円)発行した。国際機関による機関債として史 […]
商社・物流 【国際】新型コロナ禍での食糧難。カーギルはインドで食料援助。ユナイテッド航空はテキサスで 新型コロナウイルス・パンデミックを受け、食品世界大手米カーギルや航空世界大手米ユナイテッド航空が社会的に弱い立場にある人々への食事提供に取り組み始めている。 カーギルは4月16日、豆類・米・油・小麦粉・スパイス等の配 ...
食品・消費財・アパレル 【国際】アパレル世界大手250社のサステナビリティ評価。首位H&M。日本7社は上位に入れず 英アパレルNGOは4月20日、アパレル大手250社を対象としたサステナビリティ・ランキングを発表。日本企業では7社が対象となったが、いずれも上位に入れず、特に5社は大きく低迷した。 今回のランキングは、
商社・物流 【国際】カーギルやラボバンク等、ブロックチェーン活用での農業貿易決済プラットフォームを共同発表 食品世界大手米カーギルおよびオランダ銀行大手ラボバンクは4月16日、シンガポール商品取引大手アグロコープ・インターナショナルと共同で、農業サプライチェーンをブロックチェーンを活用して管理する貿易決済プラットフォームを発...
エネルギー・資源 【国際】IRENA、2050年カーボンニュートラルで5倍の経済効果と算出。2050年長期展望 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は4月20日、2050年までの再生可能エネルギーの展望を分析したレポートを発表。パリ協定での1.5℃目標を達成するために、最大130兆米ドル(約1.4京円)の投資が必要となるが、 […]
金融 【国際】機関投資家101機関450兆円、世界各国の政府に企業の人権デューデリジェンス義務化要求 機関投資家は101機関は4月21日、全ての国の政府に対し、企業の人権デューデリジェンスを法的義務にするよう要求する共同声明を発表した。同生命に署名した機関投資家の運用資産総額は4.2兆米ドル(450兆円)に上る。 […]
トップニュース 【国際】AI活用ESG評価Truvalue Labs、ESG観点での新型コロナ・シグナル分析の全体傾向を公表 AIを活用したESG評価米Truvalue Labsは4月9日、新型コロナウイルス・パンデミックが影響を与えた市場動向についてESG観点からの傾向をまとめたウェブページ「ESG Monitor」を発表した。 Truv […]
医薬品・医療福祉 【国際】ハーバード大、パンデミック完全終了まで長期化を予想 〜2022年まで伸びるケースとは〜 ハーバード大学公衆衛生大学院は4月14日、風邪の原因となるヒトコロナウイルスOC43およびHKU1を参考に、新型コロナウイルスの将来的な感染拡大を予測した論文をサイエンス誌に発表した。同論文は、「ソーシャルディスタンス […]