政府・国際機関・NGO 【国際】世界14都市、持続可能な食糧政策にコミット。植物性食品へのシフトや食品ロス半減等。東京都も署名 世界主要都市の気候変動対応ネットワークC40(世界大都市気候先導グループ)は10月10日、気候変動緩和や栄養改善を目的とし、持続可能な食糧政策にコミットメントする宣言「C40 Good Food Cities Decl […]
エネルギー・資源 【イギリス】政府、気候変動対策で新たな強化策発表。不動産の省エネ義務化を加速。バッテリー技術開発も支援 英国政府は10月15日、同国の独立行政機関「気候変動委員会(CCC)」が2050年までの二酸化炭素ネット排出量ゼロ達成するよう提言したことに応じ、気候変動対策の促進に向けた新たな政府計画を発表した。環境・食糧・農村地域 […]
政府・国際機関・NGO 【インドネシア】国家開発企画庁、上場企業に対しGRIスタンダード活用した報告を促進。GRIと覚書 サステナビリティ報告の国際基準策定GRIとインドネシア国家開発企画庁(BAPPENAS)は10月16日、インドネシアの上場企業に対し、GRIスタンダードを活用したサステナビリティ報告を促していくことで覚書(MOU)を締 […]
エネルギー・資源 【国際】RMIとGRI、鉱物調達報告ガイダンス発行。透明性の向上を意図。先進11社が策定を担当 電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟)の紛争鉱物フリー推進イニシアチブ「責任ある鉱物イニシアチブ(RMI)」とGRIは10月15日、紛争鉱物関与リスクが高い地域からの鉱物調達に関するレポート作成 […]
エネルギー・資源 【イギリス】第3四半期に再エネ発電量が初めて化石燃料火力を上回る。洋上風力が大きく牽引 英気候変動関連メディアCarbon Briefは10月14日、英国での第3四半期の再生可能エネルギーの発電量が29.5TWhとなり、化石燃料火力発電量の29.1TWhを上回ったと分析した結果を発表した。再生可能エネルギ […]
政府・国際機関・NGO 【国際】国連、SDGsへの民間資金動員拡大でGISD発足。世界から30人が委員。GPIFから水野CIOも 国連は10月16日、国連持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた民間資金の動員を加速するため、グローバル企業のCEO30人で構成する新たなネットワーク「Global Investors for Sustainable […]
政府・国際機関・NGO 【国際】WBCSD、サステナビリティ報告の2019年動向調査発表。マテリアリティ概念や報告デジタル化進む 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は10月14日、クリエイティブ・コンサルティング英Radley Yeldar(RY)と協働で、2019年のサステナビリティ報告に […]
政府・国際機関・NGO 【アフリカ】アフリカ開発銀行、グリーン銀行創設構想を発表。再エネ投資を加速 アフリカ開発銀行(AfDB)は10月14日、世界銀行の気候投資基金(CIF)と協働で、アフリカでのグリーン銀行及び国家気候変動基金の創設に向けた調査研究を開始した。グリーンファイナンスの国際イニシアチブCoalitio […]
トップニュース 【日本】LGBT企業表彰「PRIDE指標」2019年の受賞企業発表。4社ベストプラクティス認定 日本のLGBT働き方支援任意団体work with Prideは10月11日、LGBTインクルージョンに優れた企業を表彰する「PRIDE指標」の2018年結果を発表した。同表彰は今年が3年目。今年は、ゴールド152社、 […]
金融 【国際】再生プラの原料価格がバージンプラスチックより高くなるも市場は明るい。S&Pグローバル分析 信用格付世界大手米S&Pグローバル・レーティングは10月7日、プラスチック・サイクルに関する市場動向をまとめたレポートを発表した。バージン・プラスチックの市場在庫等によりバージン・プラスチックの価格減少し、再 […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】カリフォルニア州、毛皮製品の製造・販売禁止州法制定。動物利用サーカスも禁止 米カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事は10月12日、毛皮製品の製造及び販売を禁止する州法案に署名し、同州法が成立した。2023年から施行される。動物福祉の一環。 毛皮製品の全面禁止を決めた州は全米初。毛皮製品 [&hel...
金融 【ドイツ】Solactive、グリーンボンド・インデックスを新たに設定。ESGスクリーニングも採用 独インデックス開発大手Solactiveは10月11日、グリーンボンドを対象とした債券インデックス「Solactive Green ESG Bond EUR USD IG TR Index」を新たにリリースした。同時に […]
製造業 【EU】エラメット、スエズ、BASF、EVバッテリーのリサイクルプロジェクトReLieVe発足。EUから助成 仏資源採掘大手エラメット、仏環境サービス大手スエズ、独化学大手BASFの3社は9月11日、電気自動車(EV)のリチウムイオンバッテリーのリサイクルを目指すプロジェクト「ReLieVe」を発足。欧州委員会のプログラム「E […]
政府・国際機関・NGO 【日本】農水省、豚コレラ防疫指針を改定。都道府県知事判断での予防的ワクチン接種を許容。同省が地域指定 農林水産省10月15日、豚コレラの感染拡大防止に向け、豚への予防的なワクチン接種を許容する改正「豚コレラに関する特定家畜伝染病防疫指針」を同日付で施行したと発表した。今後、同指針に基づき、岐阜や群馬等豚コレラの発生が確 ...
政府・国際機関・NGO 【国際】30金融都市加盟FC4S、サステナブルファイナンスを主流とするための2022年目標設定で合意 サステナブルファイナンスを推進する世界都市ネットワーク「サステナビリティのための金融センター(FC4S)」は10月10日、サステナブルファイナンスを各地域及び国際的にメインストリームにし、2022年末を期限とする目標を […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】アップル、中国でのニュースアプリQuartzをAppStoreから削除。政治対応の難しさ物語る アップルが10月上旬、ニュースアプリ「Quartz」を中国語版のAppStoreから削除したことがわかった。中国政府や中国国営メディアは、Quartzが香港デモを報道し続けていることを問題視し、アップル側にAppSto […]
政府・国際機関・NGO 【国際】IMF、各国にカーボンプライシング導入推奨。2030年には1トン75米ドル。「気候変動は現実の脅威」 国際通貨基金(IMF)は10月10日、気候変動は現実の脅威となっている一方、対策が遅れており、各国の財務相に対し、税制や政府歳出予算を駆使し、気候変動を緩和するような政策を打つことが重要との声明を発表した。特に、二酸化 [&h...
商社・物流 【国際】三井物産、カーギル、マースクタンカース、海運のCO2削減で提携。2050年までに50%削減 三井物産、米穀物大手カーギル、デンマークのタンカー海運大手マースクタンカースの3社は10月9日、海運での二酸化炭素排出量削減のための戦略的提携を発表した。海運業界では、国際海事機関(IMO)が国際海運での二酸化炭素排出 [&h...
製造業 【国際】紙製液体ボトル開発合弁企業Paboco設立。カールスバーグ、コカ・コーラ、ロレアルと協働 スウェーデン紙パルプ製造大手BillerudKorsnäsとオーストリア容器製造大手Alphaは10月11日、C40世界市長サミットの場で、紙製ボトル開発合弁会社Pabocoを設立したと発表した。同社は、幅広い関係企業 […]
食品・消費財・アパレル 【デンマーク】カールスバーグ、世界初紙製ビールボトル「グリーンファイバーボトル」の試作品発表。CO2削減 飲料世界大手デンマークのカールスバーグは10月11日、C40世界市長サミットの場で、紙製ビールボトル「グリーンファイバーボトル」の試作品を発表した。100%植物由来の素材で、リサイクル可能だという。同社は、同業他社に対 […]