【アフリカ】WRI、アフリカ都市水適応基金創設。2032年までに7800億円動員。投資家からも資金募る
国際環境NGO世界資源研究所(WRI)は11月14日、国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の場で、2032年までにアフリカ100都市で都市の水レジリエンスを高めるための「アフリカ […]
国際環境NGO世界資源研究所(WRI)は11月14日、国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の場で、2032年までにアフリカ100都市で都市の水レジリエンスを高めるための「アフリカ […]
国際水・衛生NGOウォーターエイドは9月13日、コンラッド・ヒルトン財団から149万米ドル(約2.1億円)の寄付を受け取り、アフリカの医療施設での水・衛生(WASH)アクセス改善に向けた政策アドボカシーを行う1年間のプ […]
アパレル大手米GAPは8月24日、米国際開発庁(USAID)との共同イニシアチブ「Women + Water Alliance」を通じ、インドで200万人の水・衛生(WASH)へのアクセスを改善する目標を達成したと発表 […]
国際水・衛生NGOウォーターエイドは3月21日、英国地質調査所(BGS)との協働で実施したアフリカ地下水資源量の調査結果を発表。アフリカに豊富な地下水があることがわかったことを明らかにした。 今回の調査では、アフリカ […]
ペプシコは8月17日、2030年までに「ネット・ウォーター・ポジティブ」を目指すと発表。事業使用水の大幅削減とともに、国際NGOウォーターエイドに100万米ドル(約1.1億円)を寄付し、水ストレスの高い地域での水支援対 […]
水・衛生の国際NGOウォーターエイドは7月7日、7月9日から10日に開催されるG20財相・中央銀行総裁会議に先駆け、水・衛生分野へのアクションの費用対効果(ROI)を分析したレポート「Mission critical: […]
食品世界大手米ペプシコとペプシコ財団は3月18日、2006年から2030年までに1億人に安全な水へのアクセスを確保するという長期目標に対し、現在の進捗状況を発表した。両者はすでに、2006年から5,500万人以上に対し […]
国連グローバル・コンパクト(UNGC)の水レジリエンス・イニシアチブ「Water Resilience Coalition」は9月23日、水・衛生分野の国際NGOウォーターエイドと提携し、企業や金融機関に対し、水アクセ […]
飲料世界大手蘭ハイネケンのハイネケン・アフリカ財団は8月26日、2021年に新型コロナウイルス感染症対策としてNGOに対し、500万ユーロ(約6.3億円)の支援を行うと発表した。第一ステップとして国際水NGOウォーター […]
水・衛生分野で高い専門性を発揮する国際NGOウォーターエイド。1981年に英国ロンドンで設立され、現在、世界34カ国で活動を展開している。発足してから今年でちょうど満40年。国連持続可能な開発目標(SDGs)の目標6に […]