トップニュース 【日本】2018年ブラック企業大賞は三菱電機。WEB投票賞は財務省、特別賞は日立製作所 ブラック企業大賞企画委員会は12月23日、三菱電機を「ブラック企業大賞2018」に選出した。ウェブ投票による「WEB投票賞」は財務省、「特別賞」は日立製作所・日立プラントサービス、「有給ちゃんと取らせま賞」はジャパンビ […]
トップニュース 【イギリス】象牙取引を全面禁止する象牙法、成立。2019年後半から施行予定 英国の2018年象牙法は12月20日、女王の裁可を得、成立した。英国政府は5月に象牙売買禁止法を制定する方針を表明し、その後、上下院をスピード通過していた。2019年後半に施行させる予定。 同法では、年代を問わず象牙 […]
トップニュース 【国際】AccountAbility、報告原則「AA1000AP 2018」のパイロットプロジェクト実施6社発表。LG電子等 アカウンタビリティに関する国際基準発行の英国NGO、AccountAbilityは12月19日、報告と情報開示に関するガイドライン「AA1000 AccountAbility Principles」で、今年5月に発行し […]
トップニュース 【イギリス】政府、世界規模のサイバー攻撃の背後には中国政府がいる可能性大きいと表明 英国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)は12月20日、中国のサイバー・スパイ・グループ「APT10」が企業機密を狙うため、世界各国のグローバル企業にサイバー攻撃を仕掛けていると発表した。さらに、他の同盟国ととも […]
トップニュース 【イギリス】政府、環境法案を発表。合意なきEU離脱にも備え、環境分野の行政体制を再構築 英環境・食糧・農村地域省は12月19日、環境法制を包括的に規制するための「環境法」の法案を公表した。環境法制の原則や政府の環境当局の設置等を定めており、環境行政の大改革を実施する。また、来るEU離脱を見越し、同国の環境 [&...
トップニュース 【日本】経産省、総務省、公取委、デジタル・プラットフォーマー型ビジネスのルール整備基本原則を策定 経済産業省、総務省、公正取引委員会は12月18日、プラットフォーマー型ビジネスの規制方針骨格となる「デジタル・プラットフォーマー型ビジネスの台頭に対応したルール整備の基本原則」を策定した。3者は、今回の基本原則に則り、 [...
トップニュース 【イギリス】多数の玩具から基準値上回る有害化学物質が検出。EU全体でも懸念広がる 英環境NGOのCHEM Trustは12月17日、英国の各州政府に対し情報公開請求を行い、過去5年間の商品に対する行政の有害化学物質監督の結果を分析したレポートを発表。驚くことに、有害化学物質テストが行われた商品のうち […]
トップニュース 【国際】国連総会、難民に関するグローバル・コンパクト採択。難民支援枠組みで合意 国連総会は12月17日、大量難民への対応に関する国際フレームワーク「難民に関するグローバル・コンパクト(Global Compacts on Refugees)」を採択した。中東・北アフリカ地域や中米から欧米への大量難 […]
トップニュース 【オセアニア】英政府、「太平洋地域国別貢献(NDC)ハブ」設立に17億円拠出。気候変動対応支援 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省のクレア・ペリー・エネルギー・クリーン成長閣外相は12月16日、英国、ニュージーランド、太平洋諸島フォーラムの3者が共催したフォーラム「太平洋気候変動・レジリエンスに関するウィルトン・ [...
トップニュース 【イギリス】政府、過去20年間で最大の労働改革政策発表。派遣社員にも同一労働同一賃金適用等 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は12月17日、大規模な労働改革政策「Good Work Plan」を発表した。労働者の権利を強化すると共に、同一労働同一賃金を徹底する。英国政府は今回の改革を、「過去20年間で最大の […]
トップニュース 【国際】ユネスコ、SDG目標4「質の高い教育」の現状報告書発表。学校アクセスだけでなく教育の質も課題 国連教育科学文化機関(UNESCO)統計研究所(UIS)は12月3日、国連持続可能な開発目標(SDGs)の目標4「質の高い教育」の現状をまとめた2018年報告書「SDG 4 Data Digest 2018」を発行した […]
トップニュース 【国際】グーグル参加のGlobal Fishing Watch、IUU漁業監視強化。日本にとってもリスク 国際海洋NGOのGlobal Fishing Watch(GWF)は12月18日、2018年を「漁業の透明化元年」とする声明を発表した。官民の衛星データやマシンラーニング(機械学習)技術を駆使し、違法・無報告・無規制( […]
トップニュース 【台湾】GWEC、台湾政府の洋上風力FIT価格大幅に引下げに反発。産業損なうと再考要求 風力発電国際業界団体の世界風力会議(GWEC)は12月11日、台湾政府が検討している洋上風力発電の固定価格引き下げについて声明を発表。洋上風力産業における台湾政府のリーダーシップを損なうことになると再考を求めた。 台 [&hel...
トップニュース 【国際】国連責任銀行原則(PRB)、9銀行が新加盟。合計37銀行に。日本は引き続きゼロ 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)は12月18日、国連責任投資原則(PRI)の銀行版となる「国連責任銀行原則(PRB:Principles for Responsible Banking)」に新たに9銀行が […]
トップニュース 【オーストラリア】国税庁、2016年度の大手企業納税額分析結果発表。3分の1の企業が法人税ゼロ オーストラリア国税庁(ATO)は12月13日、2016年度のオーストラリアで事業を行う大手2,100社の法人税納付状況を分析したデータを発表した。結果、3分の1の企業は法人税を支払っていないことがわかった。 今回の分 […]
トップニュース 【イギリス】政府、2040年までに重工業産業の二酸化炭素ネット排出量ゼロ目標を表明 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省のクレア・ペリー・エネルギー・クリーン成長閣外相は12月13日、国連気候変動枠組条約カトヴィツェ会議(COP24)の場で、新たな重工業産業戦略を発表。2040年までに英国の重工業からの […]
トップニュース 【デンマーク】政府、ビニール袋使用の全面禁止方針発表。他の素材の買物袋の無料提供も禁止 デンマーク政府は、スーパーマーケット等で一般的に使われている薄いビニール袋の使用を全面的に禁止する方針を発表した。同時に素材を問わず全ての買物袋を無料で提供することも禁止する方針。プラスチック汚染への対応のため、使...
トップニュース 【イギリス】競争・市場庁、投資顧問業者や投資コンサルタントに新規制方針。競争入札義務化等 英競争・市場庁(CMA:公正取引委員会に相当)は12月12日、投資顧問業を行う運用会社や機関投資家向け投資コンサルタントに対する新たな競争法上の規制を導入する方針を発表した。機関投資家の運用資産20%以上の運用を受託す [&hell...
トップニュース 【日本】公取委、サンリオに下請法違反の是正勧告。商品調達元に不当な要求実施 公正取引委員会は12月12日、サンリオに対し、下請代金支払遅延等防止法(下請法)違反があったとして是正勧告を行った。下請事業者から商品を受領した後、下請事業者の責めに帰すべき理由がないのに、受領後6か月を経過した商品を ...
トップニュース 【国際】世界「男女平等ランキング2018」、日本は110位でG7ダントツ最下位。北欧諸国が上位 世界経済フォーラム(WEF)は12月18日、各国のジェンダー不平等状況を分析した「世界ジェンダー・ギャップ報告書(Global Gender Gap Report)2018」を発表し、毎年発表している2018年版「ジェ […]