トップニュース 【アメリカ】カーギル、エレンマッカーサー財団とSACに加盟。バイオ素材のサーキュラエコノミー化推進 食品世界大手米カーギルは7月30日、サーキュラーエコノミーの推進するため、エレンマッカーサー財団に加盟したと発表した。また、Sustainable Apparel Coalition(SAC)にも加盟したことを明らかに […]
トップニュース 【国際】アフリカ豚熱、51ヶ国に感染拡大。養豚事業に大きな損害。FAOとOIEが国際イニシアチブ発足 国際獣疫事務局(OIE)と国連食糧農業機関(FAO)は7月20日、アフリカ豚熱ウイルスの対策のための国際イニシアチブを発足したと発表した。アフリカでは近年、豚に対する致死率100%をほこるアフリカ豚熱(ASF)が流行し […]
トップニュース 【国際】FAO、食品廃棄物・食品ロスのグローバル・データベース公表。広く課題認知の拡大を狙う 国連食糧農業機関(FAO)は7月29日、世界の食品ロスと食品廃棄物に関するプラットフォーム・ウェブサイトをリリースした。主要品目での食品ロスや食品廃棄物に関するデータや、関連イニシアチブ、Eラーニングコース、個人ででき [&h...
トップニュース 【国際】マレーシアのパーム産業、移民労働者が新型コロナで人権リスク増大。対策急務 国際アパレル人権NGOの米・公正労働協会(FLA)は7月22日、マレーシアのパーム油業界に対する移民労働者の人権保護について提言レポートを出した。マレーシアでは、新型コロナウイルス・パンデミックにより、政府が移動規制令 [&hel...
トップニュース 【アメリカ】ネスレ・ウォーター、再生プラ素材100%のペットボトル活用を4ブランド商品に拡大 食品世界大手ネスレの北米飲料事業ネスレ・ウォーターズ・ノースアメリカ(NWNA)は7月21日、再生プラスチック素材(rPET)を100%活用したペットボトルの採用商品ブランドを大幅に拡充したと発表した。 同社は201 […]
トップニュース 【国際】FAIRR、食品・小売25社の植物由来タンパク質製品対策ランキング発表。R&D投資進む 機関投資家の食品・小売関連イニシアチブ「Farm Animal Investment Risk and Return(FAIRR)」は7月27日、食品・小売世界大手25社のタンパク源多様化に関する対策ランキングを発表し […]
トップニュース 【ガーナ】江崎グリコ、カカオ調達元のガーナで新型コロナ対策衛生支援。商社やNGOと協働 江崎グリコは7月28日、同社の主力製品の一つチョコレート製品に関し、主原料・カカオ豆の主要調達先であるガーナで、新型コロナウイルス感染症に関連する支援アクションを発表した。衛生用品の物質提供や雇用創出を行う。 ガーナ ...
トップニュース 【国際】NIKE、Eコマースへ大規模シフトするCDA戦略発表。DX推進で組織スリム化。経営陣刷新 アパレル世界大手米NIKEは7月22日、長期成長と収益性改善に向け、販売・マーケティングのデジタル・トランスフォーメーション(DX)戦略「Consumer Direct Acceleration(CDA)」推進のため、 […]
トップニュース 【国際】ABインベブ、小規模農家支援で各国のアクション事例公表。エクアドルでも農業開発支援 飲料世界大手ベルギーのアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)7月8日、13カ国2万人の小規模農家を対象に実施した支援のベストプラクティスを公表した。同社は2025年までに、直接サプライヤー農家すべてに対し、I […]
トップニュース 【国際】バイエル、契約農家の低炭素型農法移行でプレミアム買取。農作物栽培のCO2削減促進 化学世界大手独バイエルは7月21日、ブラジル及び米国の契約農家に対し、低炭素型の農法を導入している農家に対しプレミアム金額を支払う報酬体系を発表した。同社のカーボン・イニシアチブの一環。不耕起栽培やカバークロップの使用...
トップニュース 【国際】食NGOのEAT、G20「フードプリント」測定。G20平均は地球7.5個分の食事パターン 食分野の国際シンクタンクNGOのEATは7月15日、G20における健康的で持続可能な食品システムの再考を求めるレポートを発表した。同機関は、経済的に重要な20カ国を対象に実施した国家の食事および食品消費に関するガイドラ […]
トップニュース 【中国】NIKE、中国サプライヤーで新疆ウイグル自治区出身者の雇用を停止。強制労働懸念で アパレル世界大手米NIKEは7月21日、中国・新疆ウイグル自治区の人権問題に鑑み、同自治区からの直接調達がないことをあらためて確認した上で、生産委託先の韓国Taekwangグループの中国・青島子会社「青島泰光(Qing […]
トップニュース 【国際】カーギル、2030年までに水6,000億リットルを水系に還元。水希少性への対応 食品世界大手米カーギルは7月21日、2030年までに水6,000億lを水系に還元すると発表した。世界中で水アクセスが悪化し、水の希少性が高まっていることを課題視し、地域コミュニティに必要な清潔な水の確保に動く。また水問 […]
トップニュース 【国際】FAO、サバクトビバッタ蝗害がインドで増大。ラオスで発生の蝗害はまだ小規模 国連食糧農業機関(FAO)は7月21日、東アフリカから中東、南アジアを襲っているサバクトビバッタ蝗害の最新情報を発表した。発生源であるケニア、エチオピア、ソマリアに加え、飛来したインドでも大量繁殖をしており、特にインド [&...
トップニュース 【アメリカ】ケンタッキー、カリフォルニ州南部で「ビヨンド・フライドチキン」の販売開始 米ファーストフード大手ヤム・ブランズ傘下のケンタッキー・フランド・チキン(KFC)は7月16日、ビヨンド・ミートと共同開発した植物由来代替肉のフライドチキン「ビヨンド・フライドチキン」を7月20日からカリフォルニア州南 [&hel...
トップニュース 【フランス】2019年の農薬販売量が44%激減し、オーガニック転換進む。政府統計発表 フランス環境連帯移行省は6月30日、農業での農薬販売量が2019年に大幅に減少したと発表した。フランス政府は2018年から健康・環境への悪影響の大きい農薬から販売量を削減していく政策を打ち出しており、今回2019年の使 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】コカ・コーラの西欧ボトラー、ペットボトル・リサイクルCuReに出資。高度な独自技術 欧州飲料大手英コカ・コーラ・ヨーロピアン・パートナーズ(CCEP)は7月16日、使用するプラスチック容器を100%再生プラスチック(rPET)とするための一環で、蘭プラスチック・リサイクルCuRe Technology […]
トップニュース 【国際】グローバル大手9社、Transform to Net Zero発足。2050年に全産業のCO2ゼロ・ロードマップ作成 グローバル大手9社は7月21日、2050年までに全産業を二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)にするためのロードマップを策定するイニシアチブ「Transform to Net Zero」を発足した。IT、食 […]
トップニュース 【中国】明治HD、中国・広州に大規模工場新設で新法人設立。牛乳、ヨーグルト、菓子等の生産・販売 明治ホールディングスは7月16日、中国で牛乳・ヨーグルト及び菓子の生産・販売拠点のための中国法人を設立すると発表した。同社は海外市場の中でも中国を最重要拠点と位置づけており、新工場の生産を2023年度を目途に開始する予 [&h...
トップニュース 【カナダ】モルソン・クアーズ、再生プラ50%以上活用のビール缶梱包パックを試験導入。CO2削減 飲料世界大手米モルソン・クアーズは7月16日、米再生プラスチック製造Hi-Coneと協働し、カナダ・オンタリオ州で販売するビール「Coors Light」の6缶パックの梱包リングで、再生プラスチックを50%以上活用する […]