トップニュース 【日本】セブン-イレブン、弁当見切り販売の実証テスト開始。セブンカフェ・ストローも生分解性や紙製に切替 セブン‐イレブン・ジャパンは10月30日、食品ロスを削減するため、販売期限の迫った弁当等の購入者に対し、nanacoボーナスポイントを付与する実証テストを同日より開始すると発表した。対象店舗は、北海道内のセブン‐イレブ […]
トップニュース 【日本】日清食品HD、カップヌードル容器を植物性プラに切り替え。食品原料も植物性に転換しビーガン用に 日清食品ホールディングスの安藤宏基社長は10月28日、主力商品「カップヌードル」で使う容器の原料を12月から植物性プラスチックに切り替えると発表した。現在のカップは、紙が約7割、石油由来プラスチックが約3割で構成。石油 [&he...
トップニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、企業のSDGsファイナンス拡大ガイダンス発行。幅広く手法解説 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は10月29日、国連持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、新興国や後進国への民間投資を促進するための企業向けガイダンスを発行した。海外直接投資(FDI)を含む企業投資や金融機 […]
トップニュース 【国際】世界銀行、国債ESG投資のための国別データベースをリリース。GPIFとの共同研究の一環 世界銀行は10月29日、国債ESG投資のための国別ESGデータベース「Sovereign ESG Data Portal」をリリースした。世界銀行は、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)との共同研究プログラムの一 […]
トップニュース 【国際】国連、2045年ビジョンの検討に向け、2020年から市民との対話開始。国連総会で共有 国連は10月24日、国連発足75周年となる2020年1月から、世界各国で市民との対話キャンペーンを実施すると発表した。2020年の国連総会では、国連創設100周年となる2045年までのグローバルビジョンを議論する予定。 […]
トップニュース 【日本】トヨタ自動車とウェザーニュース、豪雨時の道路冠水リアルタイム検知で実証実験開始 トヨタ自動車とウェザーニューズは10月11日、ウェザーニューズが持つ気象データとトヨタのコネクティッドカーから得られる車両データを活用し、気象観測・予測精度の向上やドライバーの安全、車両被害軽減を目指す共同研究に関する ...
トップニュース 【イギリス】財閥GFG Alliance、製鉄事業を統合しLiberty Steel Group設立。2030年までのCO2ゼロ宣言 英財閥GFG Allianceは10月29日、傘下の製鉄グループ会社を一つに統合し中間子会社グループ「Liberty Steel Group」を設立すると発表。加えて同グループは、2030年までに二酸化炭素ネット排出量 […]
トップニュース 【日本】マクドナルド、MSC CoC認証取得。フィレオフィッシュに海のエコラベル表記。環境負荷も削減 日本マクドナルドは10月28日、人気メニュー「フィレオフィッシュ」で、国際漁業NGOの海洋管理協議会(MSC)が管理している持続可能な漁業認証「MSC CoC認証」を取得したと発表した。日本で販売するフィレオフィッシュ […]
トップニュース 【アメリカ】マスタカード子会社、低所得地域向けに課題・改善データツールの無償提供開始。決済データも活用 決済世界大手米マスターカードのマスターカード・インクルーシブ・グロース・センターは10月21日、米国での低所得地域の「包摂的成長(インクルーシブ・グロース」の状況や課題を分析してデータツール「Inclusive Gro […]
トップニュース 【インドネシア】政府、国内製錬産業振興のためニッケル鉱石の輸出を停止。世界最大の産出国 インドネシア投資調整庁(BKPM)は10月28日、ニッケル鉱石の輸出を2020年1月から2022年まで停止すると発表した。当面は同国内の製錬企業が国際水準価格で購入する予定。同国は世界最大のニッケル鉱生産国であることか […]
トップニュース 【アメリカ】共同購買大手Topco、マスタカードのブロックチェーン活用の食品トレーサビリティ導入 決済世界大手米マスターカードは10月27日、食品サプライチェーンのトレーサビリティ強化を推進する米企業Envisibleが、同社の肉・魚介類のサプライチェーン・トラッキング・システム「Wholechain」で、マスター […]
トップニュース 【アメリカ】ティンバーランド、リジェネラティブ皮革の調達拡大でOther Half Processingと提携 アパレル世界大手米ティンバーランドは10月25日、リジェネラティブ放牧導入牧場からの皮革調達を拡大するため、米Other Half Processingとパートナーシップを締結した。同社は5月、リジェネラティブ放牧の実 […]
トップニュース 【バチカン】カトリック教会、南米地域で既婚男性司祭を容認。1000年の伝統を変革。背景に人手不足 バチカンのカトリック教会司教会議(Synod of Bishops)は10月25日、南米アマゾン地域に限定し、従来認められていなかった既婚者男性の「司祭」への叙階を容認することを決定した。叙階とはカトリック教会において […]
トップニュース 【アメリカ】ユナイテッド航空、代替燃料や脱炭素化技術開発に44億円投資。幅広い企業と連携 航空世界大手米ユナイテッド航空は10月25日、化石燃料由来のジェット燃料に代わる代替燃料開発や脱炭素化技術開発に4,000万米ドル(約44億円)投資すると発表した。同社は今年初め、今後2年間で代替燃料を1,000万ガロ […]
トップニュース 【国際】機関投資家のリアルアセット投資への関心増加続く。ESGも考慮。AVIVA Investors調査 英保険大手AVIVAの運用子会社AVIVA Investorsは10月23日、11ヵ国の年金基金及び保険会社大手の運用責任者のアンケート結果を発表。年金基金では37%、保険会社51%が、低金利時代が長期間続く見込みのた […]
トップニュース 【国際】ブルームバーグ、GWF保有の漁業データを同社端末上で提供開始。投資家の関心高まる 金融情報世界大手米ブルームバーグは10月24日、国際海洋NGOのGlobal Fishing Watch(GWF)が保有する世界の漁業データのブルームバーグ端末上での提供を開始すると発表した。漁船の操業に関する情報把握 […]
トップニュース 【国際】FAOと世界卸売市場連合会MUMW、食品廃棄物削減で連携。行動規範を策定する動き 国連食糧農業機関(FAO)と卸売市場の業界団体「世界卸売市場連合会(WUMW)」は10月22日、パートナーシップ契約を更新し、新たに3年間の食品ロス・食品廃棄物削減プロジェクトを実施すると発表した。 同パートナーシッ […]
トップニュース 【アメリカ】コカ・コーラ、海洋プラ再生素材25%のペットボトル発表。2020年から投入の考え 食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニーは10月3日、海洋プラスチックごみを原料とした再生プラスチックを25%活用したペットボトルの試作品を発表した。生産したのは300個。海洋プラスチックごみを原料とする食品・飲料容器と [&hel...
トップニュース 【国際】P&G、北米と西欧の事業所で100%再エネ化を達成。2030年までに世界事業所全150ヶ所でも 消費財世界大手米P&Gは10月24日、米国とカナダでの事業電力を100%再生可能エネルギーに切り替える2020年目標を、1年前倒しで達成したと発表した。加えて、目標を拡大し、西欧でも同様に100%再生可能エネ […]
トップニュース 【日本】JR西日本、深夜終電の繰上げを検討中と公表。保守作業員の人手不足で働き方改革急務 JR西日本は24日、保守作業を担う建設会社人手不足のため、近畿エリアの在来線で、深夜帯ダイヤを見直し、24時過ぎの終電時間の繰り上げを検討していることを明らかにした。これまでも、少人数での保守作業が可能となるよう設備の [&...