トップニュース 【国際】低中所得国の携帯電話のインターネット利用男女格差。2030年までに毎年1億人の利用者増必要 国際的な携帯電話通信業界団体GSMアソシエーション(GSMA)は5月31日、低中所得国(LMICs)における携帯電話のインターネット利用に関する男女格差に関して分析した報告書を発表した。男女格差の解消が進んでおらず、9 […]
トップニュース 【日本】三井化学、ケモインフォマティクスでCrowdChemと協働。R&D迅速化 三井化学は5月17日、将来有用となる技術情報の抽出から新規材料探索までを、人工知能(AI)で一貫して行うことができる技術を、日本のケモインフォマティクス・スタートアップCrowdChemと共同開発したと発表した。自然言 […]
トップニュース 【国際】GSMA、世界のモバイルマネー市場を分析した報告書を発表。総取引額は約175兆円 国際的な携帯電話通信業界団体GSMアソシエーション(GSMA)は4月18日、世界のモバイルマネー市場を分析した報告書の2023年版を発表した。 同報告書は、
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、暗号資産の規制の在り方を提言。動向白書発表 世界経済フォーラム(WEF)は5月25日、暗号資産(仮想通貨)に関する国際的な規制動向をまとめた白書を発表した。進展が進んでいない暗号資産に関する規制の国際協調について在り方を伝えた。 WEFでは、
トップニュース 【国際】GSMA、中央アジアにおけるデジタルデバイド報告書発表。約半数がアクセスなし 国際的な携帯電話通信業界団体GSMアソシエーション(GSMA)は5月16日、中央アジア及びコーカサス3国におけるデジタルデバイドに関する報告書を発表した。 今回の発表は、
トップニュース 【EU】アイルランド当局、メタに1800億円の罰金。EU-米国データ転送がGDPR違反 アイルランドのデータ保護局(IRDPA)は5月22日、EU一般データ保護規則(GDPR)に違反し、標準契約条項(SCC)に基づきEU域内の個人情報を米国に移転させていたとして、メタ・プラットフォームズのアイルランド法人 […]
トップニュース 【国際】IBM、量子コンピューティング時代のセキュリティ・ツール発表。米政府標準レベル IT世界大手米IBMは5月10日、量子コンピューティグ時代に備えた新たなセキュリティ・ソリューションを発表した。エンド・ツー・エンド・ソリューションとして設計した。 量子コンピューティング時代には、
トップニュース 【国際】マイクロソフト、AIシフトを着々。サービス展開や正規雇用社員の給与改定凍結 IT世界大手米マイクロソフトは5月11日、2023年の正規雇用社員の給与テーブルを凍結すると発表した。一方、2022年には給与を大幅に上昇したことも強調した。 今回の発表は、
トップニュース 【EU】欧州委、ライブイベントに関する海賊行為に対抗する勧告を採択。3つの重点分野 欧州委員会は5月4日、スポーツやコンサート、劇場公演等の商業ライブイベントに関するオンライン上の海賊行為に対抗する方法に関する勧告を採択した。オンライン海賊版への対策を強化することでEUのスポーツ及びクリエイティブ産業 ...
トップニュース 【アメリカ】エクイリープ、米テック業界のジェンダーインデックス発表。アウトパフォーム 蘭ジェンダーNGOのエクイリープは5月4日、米金融サービスIndxxと協働で、ジェンダーテーマ型のESG株式インデックス「Indxx Equileap US Women in Technology Index」を初発表 […]
トップニュース 【日本】パイオニアとDATAFLUCT、通勤CO2削減でデータソリューション提供開始 パイオニアとDATAFLUCTは5月10日、自動車の時差通勤やエコドライブ(低燃費で安全を考えた運転)を評価し、環境ポイントを付与するサービス「自動車通勤のCO2排出量可視化・削減支援サービス」を共同開発したと発表した […]
トップニュース 【アメリカ】副大統領と商務長官、AI関連4社のCEOと会談。責任あるAIマネジメントで合意 米カマラ・ハリス副大統領とジーナ・ライモンド商務長官は5月4日、OpenAIのサム・アルトマンCEO、Anthropicのダリオ・アモデイCEO、マイクロソフトのサティア・ナデラ会長兼CEO、グーグル兼アルファベットの […]
トップニュース 【国際】アップルとグーグル、位置情報追跡で不正使用検知の合同仕様発表。パブコメ募集 米アップルと米グーグルは5月2日、Bluetooth位置情報追跡デバイスの不正使用による迷惑な追跡を防止するための業界仕様を合同で発表した。iOSとAndroidプラットフォームの双方で、Bluetooth位置情報追跡 […]
トップニュース 【アメリカ】連邦取引委員会、メタにプライバシー保護で是正命令案。同社側は反発 米連邦取引委員会(FTC)は5月3日、メタ・プラットフォームズが運営する「フェイスブック」が、FTCが2020年に発出したプライバシー保護命令を十分に遵守していないと指摘。委員3人の全会一致で、同命令の強化案を発表した […]
トップニュース 【国際】G7デジタル相会合、閣僚宣言採択。DFFT、ビジネスと人権、責任あるAI、気候変動 G7デジタル・技術相は4月29日と30日、群馬県高崎市で会合を開催し、閣僚宣言を採択した。日本からは、河野太郎デジタル担当相、松本剛明総務相、西村 康稔経済産業相が出席。デジタル分野は独立の省を持っていないG7諸国は多 [&hell...
トップニュース 【EU】欧州委、越境サイバーセキュリティ対策強化。専用センターやスキルアカデミー創設へ 欧州委員会は4月18日、EUでのサイバーセキュリティ強化のため、「EUサイバー連帯法」を制定する政策を発表した。EU指令とEU規則の両面で、EU理事会及び欧州議会との協議に入る。 EUサイバー連帯法では、EU全域の国 […]
トップニュース 【EU】改正一般製品安全規則(GPSR)成立。Eコマース事業者にもリコール義務 EU上院の役割を果たすEU加盟国閣僚級のEU理事会は4月25日、食品以外の製品の安全性に関する一般製品安全規則(GPSR)の改正を可決。同規則はすでに欧州議会を通過しており、同規則が成立した。各加盟国で18ヶ月以内に適 […]
トップニュース 【EU】欧州委、19サービスを指定プラットフォーマーに指定。デジタルサービス法に基づく義務負う 欧州委員会は4月25日、2022年11月に発効したデジタルサービス法(DSA)に基づく超大規模オンラインプラットフォーム(VLOP)と2つの超大規模オンライン検索エンジン(VLOSE)の第1号指定を行った。指定された1 […]
トップニュース 【国際】ボーダフォンとCDP、サプライヤー融資でリンクローン開発。CO2削減。シティ提供 英通信大手ボーダフォンは4月18日、国際的な気候変動情報開示推進NGOのCDPと協働し、二酸化炭素排出量削減で高スコア獲得サプライヤーに対し、融資の優遇金利を適用するスキームを開発したと発表した。サステナビリティ・リン [&hel...
トップニュース 【日本】資生堂、化粧品成分の海洋環境影響評価でイノカと協働。自然資本 資生堂は4月18日、環境移送技術スタートアップのイノカと協働し、化粧品の成分がサンゴ礁等の海洋環境全体に与える影響の評価を行うと発表した。 イノカは、独自開発のIoT機器を用いて水温・水流・照明環境・微生物等、任意の [&h...