
アメリカの非営利団体The Sustainability Accounting Standards Board(SASB)は、金融業界向けの暫定的サステナビリティ報告基準を発表した。SASBは民間企業ながら、米国国家規格協会の認定を受けている半公共的な存在。業界ごとにサステナビリティ報告基準を制定し、米国証券取引委員会(SEC)が上場企業に対して重要事項の開示義務を定めたS-K規制に沿うルールを作っている。すでに、アメリカでは、同じく非営利団体であるFinancial Accounting Standards Board(FASB)が米国の企業会計の基準をとりまとめる機関としてSECに正式に認められており、SASBには非財務情報の開示に関してそれと同じ役割を期待されている。
ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら