中国大陸の権威的な経済メディアである「央広財経評論」は、中国の中央銀行である中国人民銀行の潘功勝副総裁が、現在検討を進めている2015年から2020年までの中期計画「第13次5カ年計画(十三五計画)」において、グリーン金融が柱の一つになることを明らかにしたと報じた。
グリーン金融とは、金融機関の日常業務において環境保全を組み込んでいくことを言う。投融資の意思決定の際、環境に与える潜在的な影響を考慮し、環境条件と相関性のあるリターン、リスク、コストそ計算に加えていくことで金融機関の業務を環境保全や汚染防止に向かわせようという手法。潘功勝副総裁によると、中国人民銀行は金融政策と産業政策の双方を用いて、エネルギー効率の悪い時代遅れの設備に対する管理強化を進めるとともに、企業の不必要な設備投資を取り締まっていくという。また、環境法に違反する企業への信用供与を厳格化し、環境関連行政部門の保有情報を金融機関の信用情報システムの中に組み込み、市中銀行が企業融資の際の重要情報として参照できるようにする。
中国人民銀行の特別委員である上海高級金融学院の朱寧副院長によると、グリーン金融には、環境保護企業やエコ企業に対しての投融資の強化、及び二酸化炭素排出権取引など画期的な金融トレーディングの手法を用いたグリーン経済の推進という二つの側面がある。そうすることで、環境保全が進んでいる国や地域はますます競争力を持つようになり、各々が遅れを取るまいと考えるようになることで、社会はより持続可能なものとなるという。朱寧副院長は、さらに、金融機関がサステナビリティレポートの発行することや、企業の環境破壊を監視していくなど、金融機関に対して要望を進めていく考えだ。
<新聞サイト>央広財経評論
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら