Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】欧州中央銀行や金融庁、気候変動リスクに係る金融当局ネットワークNGFSに加盟

 気候変動に関する金融リスクを検討するための中央銀行・金融当局ネットワーク「気候変動リスクに係る金融当局ネットワーク(Network for Greening the Financial System;NGFS)」は5月29日、新たに4カ国が加盟した。金融庁も6月4日に加盟した。

 NGFSは当初、英イングランド銀行、ドイツ連邦銀行、フランス銀行、オランダ銀行、スウェーデン金融監督機関、中国人民銀行、シンガポール通貨金融庁、メキシコ銀行の中央銀行8行で発足。すでに第1回の会合を仏パリで開催し、オランダ銀行のFrank Elderson理事がNGFS議長に就任。フランス銀行が事務局を務めることが決定した。また、ドイツ連邦金融監督庁とフランス健全性監督機構もメンバーに加わった。

【参考】【国際】英独仏蘭中など中央銀行・金融当局8機関、気候変動金融リスク管理検討で会議体発足。日本は未参加(2017年12月14日)

 5月29日に新メンバーとなったのは、モロッコ銀行、スペイン銀行、欧州中央銀行(ECB)、オーストリア国立銀行の4機関。また、経済協力開発機構(OECD)もオブザーバー資格でメンバー入りした。

 さらに6月4日、日本の金融庁(FSA)とベルギー国立銀行がメンバー入りした。同時に、世界銀行グループ、国際決済銀行(BIS)、欧州復興開発銀行(EBRD)もオブザーバー資格でメンバー入りした。

 NGFSは5月29日、3つの活動ミッションを掲げた。まず、ミクロプルーデンス分野では、環境リスクをミクロプルーデンス監督に統合させる手法を整理し、環境リスクや気候変動リスクを適切に管理するための情報開示制度を検討する。次にマクロプルーデンス分野では、気候変動がもたらす物理的リスクや移行リスクによる金融システミックリスクの定量化に努める。そして金融機関の監督行政にESG基準を盛り込み、グリーンファイナンスを拡大していくための中央銀行や規制当局の役割を検討する。

 NGFSは2019年4月までに最初の活動進捗レポートを公表する予定。
 
【参照ページ】Publication of the mandates of the NGFS technical workstreams and expansion of the NGFS membership
【参照ページ】NGFS(気候変動リスクに係る金融当局ネットワーク)への参加について
【機関サイト】NGFS

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。