Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】コカ・コーラ、水の安全保障2030年戦略を公表。リジェネラティブ水消費等を遂行

 食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニーは3月23日、「世界水の日」の3月22日にあわせ、水の安全保障に関する2030年までの包括戦略を発表した。同戦略は、水リスクアセスメントの他、ボトラーやNGO、政府との協働で策定。地域毎の目標は2021年中に発表予定だという。

 同社は、世界全体の水需要は、現在の供給量に対し40%以上も超過すると予測。特に、インド、メキシコ、米国の一部等では、深刻な事態に陥ると分析した。さらに世界には、水にアクセスできない人口が10億人おり、新型コロナウイルスや気候変動の影響下にあることも課題視。2015年から水スチュワードシップに注力し、2019年には水消費効率を2010年比で18%改善した。

 同社ボトラー工場の3分の1は、水ストレスの高い地域にある。また水フットプリントの73%以上は、さとうきびやオレンジ、りんご等の農作物の栽培に活用しているという。同社は、科学的根拠に基づく戦略のもと、水リスクは喫緊の課題だと分析。2030年までの戦略では、100%リジェネラティブ水消費を掲げ、水消費効率改善を加速する。

 同社は今回、過去10年間の経験に基づき、水リスクマネジメント、継続的な水消費効率の改善、廃水処理を重要課題とすることを継続。そのうえで、野心的な優先事項を設定した。その中には、水の希少性、品質、生態系、インフラ、ガバナンスの5つの観点で水系スコアカードを評価し、自然に基づくソリューションを(NbS)を展開することも盛り込んだ。水ストレスの高い地域では消費した水を100%以上水系に還元する「リジェネラティブ水消費」を実践する。

 その他、脆弱な地域コミュニティに対しては、安全な飲料水と衛生設備のアクセス確保を継続。農業サプライヤーに対しては、持続可能な原料と土地を確保できるよう、エンゲージメントを強化する。

【参照ページ】Coca-Cola Unveils 2030 Water Security Strategy

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。