Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【日本】キリンと明治大学、スプーン・お椀型デバイス共同開発。減塩食品でも塩味1.5倍

 キリンホールディングスと明治大学の宮下芳明研究室は9月7日、減塩食品の塩味を約1.5倍にする技術を搭載したスプーン及びお椀型デバイス「エレキソルト」を共同開発したと発表した。9月からは、同デバイスと塩分を控えた食事をセット提供し、食事満足度を評価する実証も実施。2023年の発売を目指す。

 日本人の1日当たりの食塩摂取量は、20歳以上の男性10.9g、女性9.3gと、世界保健機関(WHO)の食塩摂取基準の5.0gよりも非常に多い。健康志向の高まりで、日本での減塩・無塩食品市場は2015年から2020年の5年間で約26%成長。一方、減塩食を行っている、または行う意思のある消費者のうち、約63%が減塩食に課題を感じており、その内約8割の方が味に対する不満を抱えているという。

 キリンと明治大学宮下芳明研究室は、2019年から協働。人体に影響しないごく微弱な電流を活用し、疑似的に食品の味の感じ方を変化させる「電気味覚」の技術の研究を行ってきた。研究成果として、減塩食の味わいを増強させる独自の電流波形を開発。減塩食で感じる塩味が約1.5倍程度に増強されることを世界で初めて確認した。

 9月からの実証では、減塩専門店運営ノルト、生活情報発信オレンジページの2社と協働。両社会員を対象に、減塩食とエレキソルトデバイスを提供し、満足度の評価を行う。

【参照ページ】電気の力で、減塩食の塩味を約1.5倍※2に増強するスプーン・お椀を開発
【画像】キリンホールディングス

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。