ビジネスの国連持続可能な開発目標(SDGs)推進国際NGOのWorld Benchmarking Alliance(WBA)は1月16日、国連持続可能な開発目標(SDGs)の達成に最も影響力のある企業2,000社の2024年版リストを発表した。
WBAは、2020年1月から2,000社リストを発表しており、今回が5年目。2,000社に関しては、WBAを通じて発表される各サステナビリティ評価指標での評価対象となり、諸々のスコアが付されていくことになる。
選出された2,000社は、86ヶ国から選出された形となった。総売上は45兆米ドル(約6,700兆円)。国・地域別では、米国が449社、中国251社、日本150社、英国82社、インド93社、フランス78社、ドイツ75社、カナダ51社、韓国46社、スイス40社、南アフリカ40社、ブラジル39社、オランダ38社、オーストラリア33社、台湾29社、シンガポール26社、イタリア25社、タイ25社等。
「SDG2000」の選出では、WBAが2019年に策定した重要7分野の「社会トランスフォーメーション」「食糧・農業トランスフォーメーション」「脱炭素・エネルギートランスフォーメーション」「自然トランスフォーメーション」「デジタルトランスフォーメーション」「都市トランスフォーメーション」「金融システムトランスフォーメーション」に関連のあるセクターに基づき、売上や生産量、サプライチェーン上での影響力、発展途上国でのプレゼンス、政策アドボカシーへの影響力等から独自に判定されている。
【参照ページ】World Benchmarking Alliance identifies 2,000 most influential companies globally who can help or hinder achieving the SDGs
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら