Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】ブルームバーグ、グリーンボンド・ウエイト傾斜の債券指数リリース

 金融情報世界大手米ブルームバーグは12月6日、グリーンボンドへのウェイトを高めることを目的とした新たなグリーン・ティルト債券指数をリリースした。

 今回リリースしたのは、従来のグローバル・アグリゲート指数、トレジャリー指数、コーポレート指数等、ブルームバーグの主要な債券指数を親指数とし、グリーンボンドの比率を高めたもの。同指数シリーズを構成する主要なものは、

  • ブルームバーグ・グローバル・アグリゲート 20%グリーンボンド・インデックス
  • ブルームバーグ・グローバル・コーポレート 20%グリーンボンド・インデックス
  • ブルームバーグ・グローバル・トレジャリー 20%グリーンボンド・インデックス
  • ブルームバーグ・グローバル・アグリゲート 3xグリーンボンド指数
  • ブルームバーグ・グローバル・コーポレート 3xグリーンボンド指数
  • ブルームバーグ・グローバル・トレジャリー 3xグリーンボンド傾斜指数

 同社によると、ブルームバーグ・グローバル・アグリゲート 20%グリーンボンド・インデックスの年初来リターンは、親ベンチマークのブルームバーグ・グローバル・アグリゲート・インデックスを0.75%上回っているという。

 同指数は、追加フィールドを使用することで、事業エスクルージョン、EUタクソノミーの考慮、規制スクリーニング、セクター・ウェイトのカスタマ化等も可能。

 すでに、ブルームバーグ・ユーロ・トレジャリー・グリーンボンド・ティルト指数は、アムンディがライセンスを受け、欧州市場でUCITS ETFとしてローンチする予定。

【参照ページ】Bloomberg Expands Sustainable Index Offering with New Green-Tilted Fixed Income Indices

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。