Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【スペイン】独立系発電グレナジー、BYDから蓄電設備1.1GWh調達。メガソーラーに併設

 スペイン独立系発電事業者(IPP)グレナジーは1月12日、中国BYDから1.1GWhのバッテリー設備を購入する契約を締結したと発表した。大規模エネルギー貯蔵システム(ESS)を構築する。

 今回の大規模エネルギー貯蔵システム(ESS)は、オアシス・デ・アタカマ・プロジェクトで建設が進められている大規模太陽光発電所に併設される。同発電所は、総投資額14億米ドル。第1段階は2024年に、第2段階は2025年に稼働する予定。総設備容量は1GW。併設するバッテリーは4.1GWhを計画しており、そのうち1.1GWhがBYD製となる。具体的には、グレナジーはBYDからバッテリー・モジュール「魔方(MC)キューブESSモデル」を合計2,136台購入する。

 グレナジーは現在、開発段階のものも含めて、エネルギー貯蔵設備を10GWh以上の規模で保有。今後さらに8億ユーロを投資していくことも表明している。

【参照ページ】Grenergy and BYD sign a strategic agreement on energy storage for the supply of 1.1 GWh
【画像】BYD

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。