Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【日本】住友商事、SMFL、アビヅ等、廃太陽光発電パネルのリサイクル実証で覚書

 住友商事、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)、SMFLみらいパートナーズ、アビヅ、SMARTは3月28日、使用済み太陽光発電パネルの再利用及びリサイクル事業の実現に向けた実証実験の覚書を締結した。

 同実証では、住友商事がプロジェクト全体のマネジメントと、太陽光発電パネルの収集、再利用パネルの販路確立を担当。三井住友ファイナンス&リースとSMFLみらいパートナーズが、使用済み太陽光発電パネルを供給する。SMARTが、太陽光発電パネルの回収に関する解体・撤去工事を、アビヅが太陽光発電パネルの運搬・保管及び再利用とリサイクルの実務を担う。

 アビヅは、愛知県名古屋市に本社を置く。自動車や産業廃棄物、金属屑等のリサイクルを行っている。今回の実証では、ガラス、アルミニウム、シリコン合金等をリサイクルする。乾式リサイクルとみられる。SMARTはアビヅのグループ会社。レアメタル類のリサイクルがどこまで行えるかに注目が集まる。

【参照ページ】太陽光パネルのリユース・リサイクル事業の実現に向けて、実証実験を開始

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。