Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】COP28目標達成に向け初のハイレベル官民サミット開催へ。EU、IRENA、IEA等

 Global Renewables Alliance(GRA)とブルームバーグ・フィランソロピーズは6月26日、2030年までに再生可能エネルギー設備容量を3倍にするという国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)の目標達成に関する初のハイレベル官民サミット「グローバル再生可能エネルギーサミット(GRS)2024」を9月に開催すると発表した。

 同サミットは、2030年までに再生可能エネルギー設備容量を3倍にするというCOP28の目標達成に向けた行動を後押しすることを狙う。欧州委員会、バルバドス、ケニア、アラブ首長国連邦(UAE)、アゼルバイジャン、国際エネルギー機関(IEA)、国際再生可能エネルギー機関(IRENA)、エネルギーアクセス向上の国際官民連携イニシアチブSustainable Energy for All(SEforALL)、コロンビア大学国際公共問題大学院(SIPA)と協力し会合を開催する。

 IRENA、IEA、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は5月、COP28の目標の進捗をモニタリングすることを発表していた。同サミットは国連総会ハイレベルウィークが開催される9月23日から25日にかけてニューヨークで開催される予定。

【参考】【国際】COP28の目標達成状況のモニタリング開始。IRENA、IEA、UNFCCC(2024年5月15日)

【参照ページ】First-Ever Global Renewables Summit Announced to Drive Action to Triple Renewable Power by 2030 and Advance Global Energy Transition during 79th UN General Assembly

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。