【日本】サントリーHD、日米欧の自社生産研究拠点での100%再エネ切替え達成
サントリーホールディングスは1月26日、日本、米州、欧州の飲料・食品・酒類事業の自社生産研究拠点全66ヵ所で、電力の100%再生可能エネルギー転換が完了したと発表した。年間約23万tの二酸化炭素排出量削減となった。 […]
サントリーホールディングスは1月26日、日本、米州、欧州の飲料・食品・酒類事業の自社生産研究拠点全66ヵ所で、電力の100%再生可能エネルギー転換が完了したと発表した。年間約23万tの二酸化炭素排出量削減となった。 […]
航空世界大手米デルタ航空と米マサチューセッツ工科大学(MIT)は10月6日、長期間残存する飛行機雲の発生防止に関する共同研究を進めていると発表した。同研究では、MIT開発の飛行機雲が発生しやすい高度と場所を予測するア […]
欧州委員会は3月25日、ロシアのウクライナ侵攻に伴い、漁業および水産養殖業に対し財政支援するための新たな救済措置を発動することを決定した。欧州海洋・漁業・養殖基金(EMFAF)の緊急対応の枠組みを通じ、各加盟国政府が実 […]
電子機器世界大手米HPは4月18日、200万米ドル(約2.2億円)を投じ、ハイチに回収プラスチックごみを洗浄するラインを追加すると発表した。同社は2016年からハイチで海洋プラスチックを回収し、インク・カートリッジで再 […]
石油・ガス世界大手10社で構成する石油・ガス気候変動イニシアチブ(OGCI)は11月4日、石油・ガス産業からの二酸化炭素排出量を削減するための技術開発のため投資ファンド「OGCI Climate Investments […]
マレーシアの巨大財閥IOIグループは5月9日、RSPO(持続可能なパーム油のための円卓会議)が、同社の持続可能なパーム油を示すRSPO認証を停止する決議を行ったことを不当とし、RSPOの本部が置かれているスイス・チュー […]