【国際】ネスレ、Health Star Ratingを用いた商品毎の栄養情報開示決定。まず14カ国

 食品世界大手スイスのネスレは11月17日、世界中の人々のバランスの取れた食生活の実現に向けた新たなコミットメントとして、同社製品の栄養情報の透明性を向上すると発表した。企業単位と商品単位の双方で栄養開示を強化する。   […]

【国際】ユニリーバ、栄養パフォーマンスシステムの情報開示開始。化粧品サステナビリティはベンチャー協働

 消費財世界大手英ユニリーバは3月7日、同社製品における政府推奨の最低6種の栄養素プロファイルモデル(NPM)及び同社独自の最高栄養基準(HNS)のパフォーマンスを開示すると発表した。世界および主要16市場の製品に対する […]

【イギリス】機関投資家、モリソンズに商品の栄養面改善で集団的エンゲージメント実施。120兆円

 機関投資家7機関は6月10日、英小売大手モリソンズのアンドリュー・ヒギンソン取締役会議長に対し、店舗での健康的な食品の販売を増やす求める共同書簡を送付したと発表した。7機関の運用資産総額は1.1兆米ドル(約120兆円) […]

【国際】ネスレ、食品栄養基準強化へ。栄養アクセス・インデックスATNIでの評価体系を意識

 食品世界大手スイスのネスレは5月31日、同社の栄養・健康戦略を見直す検討をしていることを明らかにした。英紙フィナンシャル・タイムズが5月31日、リークされた同社の内部文書で、同社の内部調査の中で同社製品の60%以上が、 […]

Links