トップニュース 【国際】UKSIF、石油大手の気候変動リスクに対する運用会社30社の意識調査結果発表 UKSIF(英国社会的責任投資フォーラム)と、セインズベリー家慈善基金グループの団体「Climate Change Collaboration」は4月26日、運用大手に対し、気候変動リスクが石油企業大手のバリュエーショ […]
トップニュース 【フランス】公的年金FRR、欧州及び仏小型株企業でのESG投資運用委託先募集開始 フランス公的年金基金FRR(フランス年金準備基金)は4月25日、欧州及び仏小型株企業を対象としたアクティブ型ESG投資運用の委託先募集を開始した。一部の運用会社のみに公募への参加を呼びかけた。2018年3月末の運用資産 […]
トップニュース 【イギリス】環境NGOのプラスチックごみ削減宣言「UK Plastics Pact」、政府等15団体・企業42社が署名 英環境NGOのWRAPは4月26日、英政府、企業、NGOを巻き込んだプラスチックごみ削減宣言「UK Plastics Pact」を発足した。英環境・食糧・農村地域省、コカ・コーラ・ヨーロピアン・パートナーズ、ペプシコ、 […]
トップニュース 【ドイツ】ドイツ銀行のシンクタンク、自然言語処理活用のESG定量評価ツールα-DIGリリース ドイツ銀行グループのシンクタンク子会社Deutsche Bank Research(DB Research)は4月25日、自然言語処理(NLP)技術を用いてESG要素の定量評価を行うツール「α-DIG」をリリースした。 […]
トップニュース 【国際】気候債券イニシアチブCBI、世界3位フランスのグリーンボンド発行調査報告書発表 グリーンボンド・ガイドライン策定の国際NGOの英CBI(気候債券イニシアチブ)は4月23日、国別発行額第3位のフランスでのグリーンボンド発行事情をまとめた報告書を発表した。 2017年の国別グリーンボンド発行額は、米 […]
トップニュース 【イギリス】シティのグリーンファイナンス・タスクフォース、英政府への提言書発表 英シティ・オブ・ロンドン自治体(シティ・オブ・ロンドン・コーポレーション)のグリーンファイナンス・イニシアチブ(GFI)は4月19日、ロンドンを世界のグリーンファイナンスの中心にするための英政府への提言レポート「Acc [&hel...
トップニュース 【イギリス】スタンダードチャータード、ベトナムのギソン2石炭火力発電所建設への融資を撤回 金融世界大手英スタンダードチャータードは4月13日、ベトナム北部タインホア省での大規模石炭火力発電所建設計画「ギソン2(Nghi Son 2)石炭火力発電所」への融資を撤回したことが判明した。同社の気候変動ポリシーに反 […]
トップニュース 【イギリス】HSBC、新設石炭火力発電、北極海オフショア採掘、オイルサンド採掘へのファイナンス禁止 金融世界大手英HSBCは4月20日、低炭素経済への転換を推進するため、同社のエネルギーポリシーを改訂し、ベトナム、インドネシア、バングラデシュの3ヶ国以外の世界全ての国において新規の石炭火力発電所建設へのファイナンスを [&he...
トップニュース 【イギリス】政府、CO2削減規制強化を表明。先進国初のパリ協定NDC再検討も 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省のクレア・ペリー・エネルギー・クリーン成長担当閣外相は4月17日、20年ぶりに開催された英連邦政府首脳会議(CHOGM)の場で、パリ協定の下で提出した自主的削減目標(NDC)を再度見直 […]
トップニュース 【イギリス】運用大手リーガル&ゼネラル、投資先企業にダイバーシティと気候変動対応要求 保険世界大手英リーガル&ジェネラルの運用子会社リーガル&ゼネラル・インベストメント・マネジメント(LGIM)は4月17日、2018年の株主総会シーズンを前に、投資先企業に書簡を送付。今年の株主総会で […]
トップニュース 【イギリス】政府、英連邦諸国の海洋プラスチック削減イニシアチブCCOA始動。すでに4ヶ国が参加 英テリーザ・メイ首相は4月15日、英国政府とバヌアツ政府が海洋プラスチックごみ削減のための政府間協力イニシアチブ「Commonwealth Clean Oceans Alliance(CCOA)」を共同で設立したと発表 […]
トップニュース 【オランダ】シェル、気候変動シナリオ分析結果発表。座礁資産化するリスク「ほぼない」 エネルギー世界大手蘭ロイヤル・ダッチ・シェルは4月12日、低炭素化に対する自社の戦略についての報告書「Shell Energy Transition Report」を発表。低炭素エネルギーに対する世界の需要が高まる中、 […]
トップニュース 【デンマーク】年金基金PKA、石油ガス35社からのダイベストメント発表。国際石油開発帝石も対象 デンマーク最大の職業年金基金「デンマーク年金生活ファンド(PKA)」は4月12日、石油・ガス大手35社からのダイベストメントを決定した。パリ協定で定めた目標達成に向け、財務パフォーマンスと環境の双方の観点から石油・ガス [&he...
トップニュース 【スイス】UBS、サステナビリティ100%ファンドをアジア富裕層顧客向けに設定 金融世界大手スイスUBSは4月9日、プライベートバンク事業で、アジア富裕層顧客向けにサステナビリティに特化した金融商品の拡充を行うと発表した。同社は今年初め欧米富裕層顧客向けのサステナビリティ特化ファンドを設定。アジア [...
トップニュース 【スイス】ネスレ、2025年までに全プラスチックパッケージをリサイクル・再利用可能な素材に切替 食品世界大手スイスのネスレは4月10日、2025年までに同社商品の全パッケージをリサイクルまたは再利用可能なものに切り替えると発表した。最終的に埋立廃棄物をゼロにする完全再キューラーエコノミーを確立することが目標。 [&he...
トップニュース 【ノルウェー】与党保守党、政府年金GPFGにPE投資を許可する案で党内合意。再エネ投資に期待 ノルウェー与党保守党は4月8日、党内投票を行い、ノルウェー政府年金基金(GPFG)が再生可能エネルギーインフラへのプライベートエクイティ投資を可能にする政策で党内決議を行い採択した。与党第一党の保守党は現在、極右・進歩 [&...
トップニュース 【デンマーク】職業年金大手、日本含むアジアの再エネ投資で100%以上のリターン達成 デンマーク職業年金基金大手Industriens Pensionは4月4日、2012年から2015年のアジア向け再生可能エネルギーインフラ投資で100%以上のリターンを達成したと発表した。投資先は、日本、インド、タイ、 […]
トップニュース 【イギリス】金融行動監視機構、運用会社のガバナンス新ルール導入。社外取締役2名以上選任等 英金融行動監視機構(FCA)は4月5日、同国の資産運用業界改革の一環として運用会社向けの新たなガバナンス規制「PS18/8」を発表した。新規制は英国に登記されている全ての運用会社に適用される。FRCは2015年11月に […]
トップニュース 【イギリス】BBC、エキスパートスタッフの割合を男女均等にすると発表。社員からは懐疑的な見方も 英公共放送BBCは4月2日、テレビ番組の報道・司会・コメント等を担当するエキスパート・スタッフの人数を来年までに男女半々にすると発表した。さらに計画通りに男女均等が保たれているかどうか、毎月モニタリングするとした。BB [&h...
トップニュース 【フランス】仏郵貯系運用会社、2020年までに投資運用を100%ESG投資に切り替え 仏郵便貯金銀行アセット・マネジメント(LBPAM)は4月5日、2020年までに同社の全ての運用をESG投資に切り替えると発表した。LBPAMは仏第5位の大手運用会社。現在フランスには、ナティクシス・インベストメント・マ […]